マガジンのカバー画像

白__shiro

13
はじめまして。 白(shiro)です。 熊本県山鹿市にある民家のリノベーション。 食べ物を作ること。 はじめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

設備編。2

設備編。2

水道の業者さんが水道管の開栓をしてくれました。僕はその日仕事で立ち合いができなくて、でも開栓したら電話してくれるみたいです。お昼頃に電話がかかってきた。開栓完了の電話かと思いきや、「水漏れしてます。今日は閉めておくのでまた後日立ち合いをお願いします」。

----------------
数日後。                  家の入り口付近にある水道のメーター。土に埋まっていて見つけるのに時

もっとみる
小屋編。6

小屋編。6

小屋の作業も少しずつですが前進してますね。やった。土を掘る作業は終わり砕石も敷き詰めましたので今日はワイヤーメッシュを入れて行きたいと思います。これも初めての作業。ぶっつけ本番です。

----------------

なぜワイヤーメッシュを入れる必要があるのか。それはコンクリートの性質に関係してます。コンクリートは押される力(圧縮力)には強いけど引っ張りに弱いんです。引っ張られるとひび割れたり

もっとみる
白(shiro)

白(shiro)

はじめまして。白(shiro)と申します。熊本県山鹿市にある民家のリノベーション。食べ物を作ること。はじめました。

------------------

私たちは購入した民家及びこの場所を白(shiro)と呼ぶことにしました。

どんな場所にするのか、何をするのか、まだ決めていません。真っ白です。白です。「shiro」です。これから作業をしていく中でたくさんの影響を受けながら決めていきます。自

もっとみる
小屋編。5

小屋編。5

土を掘り、砂利を敷く。

早速土を掘るぞ!
瓦礫やブロックの破片、石など思った以上に出出てくる。イライラだな。気温も高くなり1日5時間くらいで体力の限界です。なかなか作業が進まない。

小屋の広さは21㎡。

結局土を掘る作業に2人がかりで15時間ほど。(3日)かかった。

こんな山になるくらい掘り出した。自分を褒めたい。

近所の採石場で砕石を約4t購入してきました。予定ではコメリ(近所のホーム

もっとみる
小屋編。4

小屋編。4

今回の工事の断面図です。

このように、150㎜土を掘り下げ、
砕石を50㎜の上にコンクリートを100㎜、仕上げにモルタルを5㎜施工します。

..........................

今回使用する材料の計算式です。
まずはコンクリートの下に敷き詰める砕石の計算です。

砕石の比重1.9t/㎥(諸説あり)

今回の施工面積23㎡  高さ0.05m
23㎡×0.05m=1.15㎥
1L

もっとみる
倉庫編。2

倉庫編。2

今日は倉庫の片付けをしました。
作業自体は2時間程度です。

倉庫の右側にあるスペース。
ここも物置だったみたいです。

いろんなゴミがあります。
瓦・石、木材、鉄、植木鉢、プラゴミ(ビニール)、農薬、鉄板、、、
できれば触りたくないくらいです。

酷かったのはプラゴミ(ビニール)と農薬。
ビニールは劣化して持ち上げた瞬間に崩れます。これが厄介です。片付けが進みませんでした。プラゴミは土に還らない

もっとみる
設備編。1

設備編。1

さて今回は設備編です。
生活に欠かせない電気・水道・ガス。
改修工事にガスは必要ないので一旦置いておきます。

築年数は100年以上。空き家になってから10年ほど経過してますので、素人目に見てもかなりの劣化が進んでいます。

○水道について

改修計画でまず最初に使いたいのは水道です。
水道は市役所の水道課に行きました。この時点ではまだ空き家の名義変更は行っておらず、私たちは「空き家」に対してまっ

もっとみる
小屋編。3

小屋編。3

床から工事を始めることにしました。

床の材料はコンクリート、仕上げをモルタルすることにします。建築資材にはコンクリートとモルタルとセメントがあります。

「セメント」は粘土を含む石灰を焼いて作った粉末です。これを材料にコンクリートとモルタルを作ります。

コンクリート=セメント+砂利+砂+水
モルタル=セメント+砂+水

それぞれ配合に適した容積の比率があります。重量の比率ではないのでお間違えな

もっとみる
小屋編。2

小屋編。2

先日、草刈りを行い小屋前もすっきりしたので、次は小屋前面に壁と窓を取り付け、鍵をかけれるようにしたいと思います。

まずは実測を行いました。
こんな感じ。

長方形ではなく、歪な形です。

小屋の工事内容は

1.南面の吹き抜けの部分に窓と壁を取り付ける。
2.新しい床をコンクリートで作る。

です。

.........................

工事前の写真です。
南側の面が吹き抜けて

もっとみる
草刈り編。1

草刈り編。1

草刈りしました。
10年以上放置してあると、草も伸び放題で
どこまでが敷地なのかまったく境界線がわかりません。

こんな感じです。
雑草というより、茎が太くほぼ木です。

裏庭

裏庭への通路

元々、植えてあったであろう木も手入れ不足によりボサボサに。おまけに地上から雑草の蔓が枝に巻きついていて作業が思うように進みませんでした。

太い木の枝などは適宜の大きさにのこぎりを使って切り、保存しようと

もっとみる
紡ぐ。

紡ぐ。

「衣食住」

人間が生きていく上で最低限必要な3つの行為に「衣食住」があります。この3つを自分自身で賄う事ができたら暮らしが楽になるのではと、常日頃妄想に耽っています。

「モノ」がそこら中に溢れている時代です。
自分好みのものがなかなか見つからなかったり、買ってみたけど大して必要ではなかったり。そんな後悔をする事が多々あります。
私は決まった職に就いておらず時間がたっぷりありますので、最近は買う

もっとみる
倉庫編。1

倉庫編。1

さぁ、第2回目のお片付け。
今回は倉庫の2階です。

小屋の2.5倍くらいの広さです。下見をした時に物が少なかったので小屋と同じく、2人がかりで5時間くらいで終わるだろうと考えてました。

............................

最初は小屋の右側から片付けです。
木や藁が束になって保管してあります。
10年以上放置してあるので、束にするための紐
が劣化して持ち上げると解けてしま

もっとみる
リノベーション始めます。小屋編。1

リノベーション始めます。小屋編。1

熊本県は山鹿市にある築120年の民家。

縁があって紹介いただき、購入しました。
今日からリノベーションを行います。

敷地内には母屋(二階建て)・倉庫(二階建て)・小屋の三棟があります。

話し合った結果、
自宅から、この家までは1時間ほどかかること。持ち運ぶ荷物が多いことを踏まえ、1番最初に「鍵をかけれる部屋」を作ることにしました。そのため、3棟のなかでも1番面積の小さい小屋を選びました。

もっとみる