マガジンのカバー画像

読んだもの

13
運営しているクリエイター

#マーケティング

ブランディングは資本主義社会に人間性を回復する(たぶん)

ブランディングは資本主義社会に人間性を回復する(たぶん)

 思いつくままに書いたらやたら長くなってしまいましたが、一言でいうと、

「ブランディングは、資本主義社会に人間性を回復する、新しい価値交換の形を生み出しているんじゃないかしら」

ていうことです。

* * * * *

 資本主義のシステムは現代社会では当たり前の現実であり、それ以外のあり方があろうとは夢にも思われない(数十年前までは、共産主義がその別の「あり方」になり得るのではないか、と夢想

もっとみる
【書評】「デザイン・マーケティング・ブランドの起源」泉 利治 著

【書評】「デザイン・マーケティング・ブランドの起源」泉 利治 著

 つねづね、「ブランド」とか「ブランディング」という言葉は、なんでこんなに意味のわからないものになってしまったんだろうかと思っている。そのため、その原因の解明に少しでも役立ちそうな本やその他の情報源は、常時探しているというか、いわゆる「アンテナを張った」状態になっている。そこで、この本をネット上でたまたま見付けた時、即座にアマゾンで注文した。

 著者の泉氏はホンダの系列企業で車のデザインを行い、

もっとみる