マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,745
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

わたしの出汁はこんなんで絶品です

昆布の出汁を取るとき、沸騰させてはいけないといいますが、ホントにそうでしょうか。 日本料理の花形としての椀物の出汁ならホントにそうです。 家庭での出汁ならばどうでしょうか? きっちりいえば、組み合わせるものにもよりますし、昆布にもよります。 ざっくりいえば、ちょっとくらい沸かしたって大丈夫です。 それもふまえて、いろいろやってみて、たどり着いた、わたしのおいしい出汁はこれです! 使っているのは、羅臼昆布といりこです。 昆布は、利尻昆布、真昆布、日高昆布と色々やってみると、

文字でおさらい「鶏肉の梅煮」

インスタで行った料理レッスン(4月)を 実況中継風に文字起こししました。 ✅レッスン参加ご希望の方はこちらからお申し込みください✨ (オープニング) このレッスン、 呑みながら観ている方も いらっしゃるようで(笑)。 あ、わたしとエプロンがお揃いの方も いらっしゃるんですね! エプロンは、Lino  e  Lina です。 麻で使いやすい。 めちゃめちゃ長いこと使ってます。 はい。 それでは始めてまいりますね。 (鶏肉の梅煮) ではまず、「鶏肉の梅煮」。

「梅オファー」をどこまで受けるか?梅のアチャールづくり【レシピ付き】5月26日(金)

梅の5月中旬、梅のシーズン到来! 先週末のこと。知人から「梅はいりませんか?」と電話をいただいた。 もちろん「うれしい、ほしいです!」とお答えする。ほどなくして、もってきてくださったのはきれいな黄色い梅。 まずは青梅でシロップ、のつもりだったのでやや面食らいつつ、こういう予想外の展開は嫌いじゃない。さてどうする!? 「アチャール」ってなに? そうだ、インドの漬物アチャールをつくろう! アチャールはインドのスパイシーな漬物的存在。カレーに添えて食べる。 即席でつくるフレ

おうち燻製で、自家製ベーコンを作る

燻製への憧れ なぜかずっと心惹かれ続けていた「燻製」。いつかはチャレンジしてみたい!という想いはあったのですが、キャンプ場など広い場所に行ったり、専用の道具をいろいろそろえないとできないものだとずっと思っていました。 そもそも燻製って何?燻製は、食材を燻煙(くんえん:香りの良い木材を高温に熱した時に出る煙を食材に当てて風味付け)することで保存性を高めると共に特有の風味を付加した保存食、またその調理法のことです。 ▶燻製の種類 煙のみ、あるいは熱と煙のみで行うスモークを

苺とマスカルポーネとメープルと 〈菓子四季録 vol.1〉

ヘブンリーなおいしさの苺のフルーツサンド 苺のフルーツサンドが大好きです。フルーツサンドって昔はフルーツパーラーでしか食べられない特別なものだった気がします。今ではすっかり市民権を得て、コンビニでも気軽に買えるようになりました。扱っているお店も、フルーツサンドの種類も増えました。 ぐっと身近になったフルーツサンド。でも、どうせならば「最高においしいフルーツサンドを食べたい。しかも苺だけのを食べたい。」と思い、このレシピが誕生しました。 通常、フルーツサンドのクリームのベ

「ぼんがらだんご」を教えてもらい「だんご」と「屋根」の関係に辿り着いた?!

「ぼんがら」とは 「ぼんがら」とは滋賀県多賀町の方言でサルトリイバラのこと。サルトリイバラの葉に包まれた団子を「ぼんがらもち」「ぼんがらだんご」といいます。「だんご」か「もち」か、呼び名も色々ですが、地元の教えてくださる方の言葉をそのままに記録していきます。 小麦粉の団子 今まで聞いてきたのは、団子生地が小麦粉で出来たもの。団子といえば米粉とばかり思っていたので、団子部分を小麦粉で作るというのが驚きでした。しかもスライムのような粘々のものから、天ぷらの衣のようなサラサラ

定番レシピにローストポーク

「ローストポーク」というと、ひと手間もふた手間もかかる大変そうな料理というイメージがあるかもしれません。でも実は、下味を付けて焼いて放置するだけでできます!待ち時間が長いので、ほかの料理や家事と並行しながら作れますよ。 用意するもの豚もも肉 520g 塩 肉の3%(今回は15g) 胡椒 ローズマリー 1.お肉に下味をつける冷蔵庫から出した豚もも肉に、塩・胡椒をふりかけます。塩はまろやかな塩味の岩塩をおすすめしていますが、ゲランド塩やまたいちの塩でも勿論おいしくなりま

歳をとるごとにお米が好きになる話

「白米たべたい」 そう唸る人の多いこと。 お米好きの方々は、 本当にたくさんいらっしゃる。 「しろめしに味噌汁だ」 「卵かけご飯は正義だ」 「これだけでご飯3杯食える」 とか。 お米好きの方々は、 何かとご飯を物差しにして食べものの美味しさを語るのですよ。 そんなところ言いづらいけれども、 私は生粋のパン派。 小麦を練って焼いたり茹でたりした食べ物がだいすき。 そして、 ご飯は好きだけれどそんなに食べない。 これが、デフォルトで。 そもそも 子どもの頃からとても少食

[土鍋で炊き込みごはん#6]夏野菜のチキンライス

Discover LIFE読者のみなさま、こんにちは。 土鍋料理研究家の塚田綾です。 まだまだ朝晩の気温差がありますが、暑い日も増えてきて、半袖で外出することも多くなってきました。スーパーの野菜売り場では枝豆やとうもろこしなどいろいろな夏野菜がもう売られているので、ビールのあてにさっそく買ってきて、夏の味覚を先取りして楽しんでいます。 今回はピーマン・パプリカ・ズッキーニを主役に、「夏野菜のチキンライス」を土鍋で炊きます。 チキンライスはそのままはもちろん、卵と組み合わせ

世界最大の柑橘でおいしさの輪をつなぐ「やつしろサニーサイドファーム」。夫婦で届ける土地の恵みには、地元・八代への熱い想いが込められていた

熊本には、その大きさでギネス世界記録にも認定された果物があります。 それが世界最大の柑橘類として知られる「晩白柚(ばんぺいゆ)」。 マレー半島を原産とする晩白柚は昭和初期に日本へと伝わり、その生育条件にフィットした熊本県八代(やつしろ)市の特産品としてこの地で長く生産されてきました。 そして今、地域を巻き込みながらこの晩白柚をはじめとした八代の恵みを全国へと発信しようとする熱い夫婦がいます。 やつしろサニーサイドファームの桑原  健太さんと茜さん。 晩白柚づくりに取

肉、トマト、豆は黄金の組み合わせ!〜鶏肉とひよこ豆の煮込み〜

豆を使った蒸し煮をご紹介します。煮込んだ豆のやわらかな甘さには、他の野菜では得られない滋味があり、自分で一度作ってみるとそのおいしさを見直すはずです。 豆はカリウムが豊富で、ナトリウムの摂取が過剰になりがちな現代人にこそ、必要な食材。今回は手軽に調理できる缶詰を使って、『鶏肉とひよこ豆の煮込み』をつくります。 鶏肉とひよこ豆の煮込み作り方1.鶏もも肉は半分に切り、重量の1%目安の塩を振っておく。皮を剥いた玉ねぎは半分に切ってから、薄切りにし、トマトはへたをとり、1/4に切

高円寺はなぜ「日本のインド」と呼ばれているのか。大江カレーさんに聞いてみた #高円寺印度化計画

高円寺はなぜ「日本のインド」と呼ばれているのか。「高円寺×インド×カレー」をキーワードにしつつつながりの深い人のところを辿りながら、高円寺をもっとインドにするにはどうしたらよいのか考えていく。 今回は高円寺で人気のカレー店である「大江カレー」さんに、なぜ高円寺でカレー店を開業したのか、またどのような考えで日々のカレー作りに向き合っているのかを聞いてきた。 大江カレーはJR高円寺駅から南口へ数分歩いたところ、古着屋が多いエリアに位置している。赤レンガ風の趣のある建物で、カウ

新玉ねぎの焼き玉🧅味噌汁。

葉玉ねぎから新玉ねぎの季節へ 我が家の畑、新玉ねぎの美味しい季節。 柔らかく甘みがあり瑞々しい新玉ねぎはこの時期ならではの味わい。 くし形に切り、ごま油で表面を香ばしく焼いてからお出汁で煮てお味噌汁を作ると、いつもの玉ねぎのお味噌汁がぐっとご馳走になります。 椀には、山の三つ葉・あおさのり・生姜のすりおろしを入れて熱々を注ぐ。 焼くだけでふつうがとくべつの味わいに🪄 とっても美味しいので、ひと手間かけて是非味わってみてくださいね。 【レシピ】 新玉ねぎの焼き玉🧅味噌

バターNG、豚肉が隠し味。ちょっぴり手間をかけて作りたい「たらこスパゲッティ」

「たらこスパゲティなんて、混ぜるだけのソースを買ってきたらいいじゃない」と思う方も多いかもしれません。 確かに、自分で作ろうと思えば、手間がかかります。 でも「微差が大差」というように、ちょっぴり手間をかけることで抜群においしくなるのだったら、作ってみたいと思いませんか? |「ちょっぴり手間をかけること」を楽しみたい混ぜるだけのスパゲティソースを否定するつもりはありません。わたしだって小さい頃は、大変お世話になりました。 安くて混ぜるだけで、すぐ食べられるのはとても魅力