見出し画像

591.人ってね、思うだけで楽しくなる。人を思うだけで幸せになれるんだよ~

1.みんなで、楽しく生きる方法

©NPО japan copyright association Hiroaki

楽しく生きたい~
I want to live happily

でも、楽しくない
but not fun

楽しくてしかたない
I can't help but have fun

でも、楽しくならない
but it's not fun

楽しみがある
have fun

でも、楽しみがない
but no fun

楽しそうに見える
it looks like they are having fun

でも、楽しそうに見えない
but it doesn't look like fun

だけど、楽しくなりたい
but i want to have fun

だけど、楽しくならない
but it won't be fun

だけど、楽しめない
but i can't enjoy


ねえ、みんな~
Hey everyone~

楽しみってね、しあわせと同じなんだよ~
Have fun, it's the same as happiness

ちょっとした勇気と
with a little courage

ちょっとした努力と
with a little effort

ちょっとした冒険が必要なんだもの
I need a little adventure

楽しく生きるためにはね、楽しむんだという決心が必要さ
To live happily, you need to decide to enjoy yourself



©NPО japan copyright association Hiroaki

2.楽しみ方を知らない人がいる


世の中にはね、
楽しみ方を知っている人と、
楽しみ方を知らない人がいる。

noteのみんなは、楽しみ方を知っている人たちだよね。
だって、noteの世界は楽しいもんね~

でも、note以外に楽しいことはな~に~

567も、もうすぐ終わりを告げる。
本当は何もなかったんだけれど、世の中的には風邪になる。
世界中が風邪に振り回され、経済は大きなダメージを受けて、さらに大不況。仕事がない、働く場所がない、生活が苦しい…。

人々はマスクを外せる時代になっても、笑顔が戻らない…。
そして、何をしても上手くいかない、自分の思う通りにならないと嘆く。

そしてね、合言葉は「つまらない…」「楽しくない…」っていいふらす。
さらに、寂しい…、辛い…悲しい…楽しくない…
、という言葉地獄に落ちていく~


でもね、こんな人たちは楽しみ方を知らない人たちのような気がする。
だってね、ぜんぶ、人のせいなんだもの~
人間関係や、仕事が上手く行っていたとしても、変わらないんだもの。

楽しみ方を知っている人って、楽しむためのアイデアや努力がある。
決して世の中や他人のせいにしないで、楽しみを求める努力をしているから、とっても、しあわせそう~

ねえ、みんな~
楽しくない、つまんないっていうみんな~

簡単な方法があるよ~

それはね、微笑むことさ~

©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

さて、シリーズ物は少しばかりお休みして、いつものcoucouさんにちょっとだけ戻るね~(実は次のシリーズの準備)

3.楽しみ方を知らなかったcoucouさん

昔ね、coucouさんは、楽しそうな人を見ているだけでその人を心の中で睨んでいた…。
だってね、どうしてあんなに楽しい顔が人前でできるのか、不思議でもあったんだ~

どうしてって、coucouさんは楽しくなかったんだもの~

みんなが楽しそうだと、その輪から必ず離れてしまう~
そう、楽しめない、楽しくなるのが怖い、楽しい人とは付き合えない。

そう、不幸の方が心が安堵して、安らかになれるような気がしていたからね。だから、coucouさんの子ども時代の友だちは「不幸」なんだ。

coucouさんのまわりを見渡すと、病気の友だちばかり~
だって、いつも体育の時間は、見学チームだったんだもの…。
だから、楽しさなんて生涯無縁だと信じていたんだ…。

でもね、本音はね、羨ましくて、羨ましくて、その世界に入り込んで思いっきり笑いたかったのは事実だよ。だけれど、あまりにもかけ離れた世界だったんだもの。

だけど、中学生になってから身体も大きくなり、力が湧き出ると同時に、はじめて恋をした。

なんだろうね、この高鳴る気持ちは?

coucouさんは、たった一人の好きな人が出来ただけで人生が、世界が、宇宙が変わったんだ~
coucouさんは中学生になって笑顔が作れるようになったんだよ。

©NPО japan copyright association Hiroaki

4.人ってね、思うだけで楽しくなる。人を思うだけで幸せになれるんだよ~


人を思うだけで楽しくなる。
Just thinking about people makes me happy.

人を思うだけで幸せになる。
Just thinking about people makes me happy.

いつも見ていた、変わらない風景が輝きだすんだ。
The unchanging scenery that I always saw began to shine.

なんて、美しい夕焼けなんだろう~
What a beautiful sunset

本当は、夕焼けも、夜空も嫌いだったんだけれど、こんなに星空が美しく見えるなんて…。
To be honest, I hated sunsets and night skies, but the starry sky looks so beautiful...

毎日が楽しい、
Have fun every day,

毎日を楽しむ、
enjoy every day,

毎日が嬉しい、
happy every day,

毎日が幸せ。
Happy every day.

もちろん、嫌なことは相変わらず続いていたけれど、たった一人好きな人が出来ただけで、そんな嫌なことなんて消えてしまう~


そして、その子と毎日会って、毎日を過ごす。
そのまんまのcoucouさんを受け入れてくれた一つ上の女の子。
coucouさんは今でもその出会いが支えとなっているんだ。


ある夏のこと。

同じクラブで、毎日走ったり、目の前にある栗山を登り、会い続けた。
夏休みに学校のクラブの練習に来るものは少ない。

そう、二人っきりのクラブ活動~

そしてね、その子は毎日お弁当を作ってきてくれた。変な形のおにぎりだったけれど、二人で楽しく食べた。

だけど、あの日…
ずうっと、夕方までcoucouさんは俟ち続けたんだ…。
用務員さんに、帰りなさいと注意されるまで気になり続けていた。
だって、また、あした、って約束したんだもの…


©NPО japan copyright association Hiroaki


そして、数日後に葬儀が行われた…。

あの日、学校のそばでトラックに挟まれてそのままいなくなってしまった。
どうしても葬儀に出向きたくて、相手は中学3年生ばかりの中で、2年生のcoucouさんは一人だけ。
たくさんの人たちの泣き声、coucouさんには、信じられなかった。
あまりにも無残な事故のため、箱の中はだれも見ることが出来ない~


そしてね、お線香の隣には、汚れて潰れたおにぎりが5つ置いてあったんだ…

coucouさんは恥ずかしさも忘れて大きな声で泣いた…。

だって、あの潰れた、汚れているおにぎりは、2つはあの子、3つはcoucouさんの分なんだもの…

もし、今生きていたら、せめて楽しい人生を送ってくれたなら、coucouさんはね、何にもいらないよ…。


coucouさんの楽しみとしあわせがすべて消えた中学時代…。

蝉が鳴き続ける、夏は今も大嫌い…。

でも、二人で聞き続けていた蝉の声…。

楽しみ方を知ったcoucouさんは、楽しみ方としあわせを同時に失った。


あれから数十年、遠い昔となったけれど、
あの子の優しい笑顔は忘れない、

だから、あの子のように笑顔で生きようと思った~


もしかすると、あなたは、わたしに幸せを教えてくれたんだね、きっと。Maybe you taught me happiness, I'm sure.

人を思う気持ちをね
The feeling of thinking of people



文字数3,684文字


これからしばらく、coucouさんの魂の言霊を送るね~
From now on, I'll send you the Kotodama of coucou's soul~


As Tears Go By

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

 
Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?