見出し画像

612.駄目な自分を変えることなんてできないけれど、あの最低で、最悪で、一番苦しい時の自分に価値がある気がする。

1.人生のルール rules of life


人生って、こんなルールがあるんだ~
Life has these rules

それはね、
that's

まず、自分だけが、
First, only I

自分の人生をつくれること。
To be able to make your own life.


©NPО japan copyright association Hiroaki


だって、
Because

他人には、
to others,

自分の人生なんて、つくれないもんね。
You can't make your own life.

だけど、この人生って、
But this life

たくさんのことが起こるよね。
A lot of things happen.

それって、
that's,

みんなも知っている通り。
As we all know.


悪いこと、
bad things,

良くないこと、
not good,

嫌なこと。
I hate it.


だけどね、
But,

歳を重ねて、
As I grow older,

その人生を俯瞰して、眺めて見ると、
If you look down on that life and look at it,

すべての問題って、時が解決してくれるんだね。
Time will solve all problems.


©NPО japan copyright association Hiroaki


ね、
That's true

振り返って見ると、
Looking back,

全部、全部、
all, all,

終わった…。
finished….


あんなに苦しかったのに、
Even though it hurt so much

あんなに悲しかったのに、
I was so sad,

あんなに辛かったのに、
Even though it was so painful,

あんなに人を恨み、
I hate people like that,

あんなに世の中を恨んだのに、
Even though I hated the world so much,


ひとりぼっちで、
Alone,

とっても、寂しくて、
I miss you so much

泣き続けていたのに、
I kept crying,

どうすることもできなかったのに、
I couldn't do anything,



だから、

that's why,

死んでしまおうと考えていたのに、
I was thinking of dying,


だけど、
However,

時間が解決してくれていることがわかった。
I found that time healed me.

その時って、言ったって、
At that time, I said

そんなに長いもんじゃあない。
It's not that long.

時なんて、人生なんて、短すぎるんだもの。
Time, life is too short.


©NPО japan copyright association Hiroaki


だからね、
So I,

悪いこと、
bad things,

良くないこと、
not good,

嫌なこと、
disgusting things,

そんなことに、自分の心を占領させちゃあいけないんだ。
Don't let that take over your mind.

これがね、与えられた、
This is what I was given

人生のルールなんだから~
It's the rule of life


                       Ⓒcoucouさんの言葉より
                    ⒸFrom the words of Mr. coucou

©NPО japan copyright association Hiroaki
©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

ねえ、ねえ、みんな~

50年前の自分って、

どうだった~

40年前は?

30年前は?

じゃあね、20年前は?

う~ん。

じゃあ10年前はどう?

そうだよね、

振り返りたくない自分~

二度と戻りたくない自分~

もう一度、あの頃に戻りたいって思う、自分もいるよね。

楽しかった、幸せだったときは誰でも戻りたい、あの頃が懐かしい、って思うよね。

当たり前だよね、素敵な時代だったんだもの。

でもね、coucouさんはね、振り返りたくない時代、二度と戻りたくない時代を考えるようになったんだ。

これって、歳のせいかなあ?

どうしてかって?

それはね、懐かしさを感じるんだ。
あの辛く、苦しかった時代が、本当に自分にとっての振り返りたくない、二度と戻りたくない自分だったのかどうか?知りたくなったからなんだ。

coucouさんはね、その酷い時代を内省してみたんだ。
それは、自分の過去世を振り返るかのように戻って見たんだ。

するとね、50年前も、30年前も、20年前も、10年前も、知識や考え方、思い方が少し違うだけで、今とまったく同じなんだということに気づいたんだ。

そう、子どもの頃の自分も、現在の自分もまるで変わらないことに気づいたんだ。そしてね、何が違うのか、深く考えて見た。
その違いは、子どもの頃は何も知らないだけ、知識も情報もないけれど、ただ、それだけの違い。

だって、嬉しいことは同じ、楽しいことも同じ、悲しいことも、嫌なことも、辛いこともまったく同じなんだもの。

ただ、さらに違うことは時代背景や社会、人間関係、人とのつながりだけ。

あとは、まるでおんなじなんだ。

これって、coucouさんだけじゃあないと思うよ。
みんなも、おんなじ気がする。

人の感情や性格、考え方って、どうして作られるのかなあ~

性格のことを(パーソナリティ)って言われている。
性格って、2通りあって、生まれつきの部分と、その後の環境によって作られている自分っていわれているよね。

身体の場合も同じ、生まれつきの体質があって、長年の生活の結果で作られた体がある。

そう、人のほとんどの性格って、生まれつきなんだよね。
だから、環境によって変わるけれど、もとの本質は何十年過ぎても変わらないってことがわかる。

と、なると、遺伝?
または、両親の育て方?

でも、育て方で性格も一部作られるかもしれないけれど、それが全てじゃあないよね。

でも、どうやって、自分の性格を変えたらいいのかなあ~


ある自己啓発書を立ち読みしたら、「あなたの性格は簡単に変えることが出来る」なんて本があったけれど、ほとんどの本は、いまの自分の性格を変えるための手段ばかり。

だいたい、自分の性格を変えようなんて、無理な話だよね。
どんなことをしたって変わるわけがないんだもの。

「自分の性格を、変えようと、変えられると信じるなら、性格は変わる」なんていう。

えっ?それじゃあ、どこかの宗教と同じだよね。
「信じられなければ、変えられない」んだもの。

coucouさんはね、自分を信じられないんだもの。

だから、無理~

その本を途中まで読んで、すぐさま諦めたんだ。

coucouさんはね、振り返りたくない時代、二度と戻りたくない時代を振り返って見たらね。そこには、全力で、純粋に、ひたむきに頑張り続けている自分が、そこにいた…。

何をしても無駄なのに、勝つことはできない、負けることがわかっているのに、闘い続けていた自分。あとで、とんでもない苦しさを味わうと知っていても。

苦しくて、辛くて、悲しんでいた自分。

coucouさんはね、そんな自分を褒めたたえてあげるようにしたんだ。
だって、間違った人生だったけれど、一生懸命に生き続けた人生なんだもの。頑張っていたんだもの…。

時とともに、とても長い時間だったけれど、ひとりぼっちのままでも生きてきた事実、それはね、かけがえのない自分、かけがえのない宝物、かけがえのない時間に見えてきたんだ。

©NPО japan copyright association Hiroaki



駄目な自分を変えることなんてできないけれど、
I can't change my useless self,

あの素晴らしい、苦しい自分にこそ価値があるように思えたんだ。
I felt like that wonderful, painful me was worth it.

ああ、自分にも価値がある、
Oh, I'm worth it too,

自分は素晴らしいいんだ、
i'm awesome

あの苦しかった時代が、
Those painful times

今は輝いて見える。
It looks shiny now.

そうさ、
yeah

あの最悪の最低な時代が、本当は最高だったんだもの。
Those worst, worst times were really the best.

生きる、生きようとした、あのとき
Living, trying to live, that time


だから、嫌っちゃあいけない。
So don't hate it.

だから、あの時代を愛してあげなければいけないんだ。
So you have to love those times.

なぜってね、
why

あの時代こそ、
That era

自分は価値のある素晴らしい人生を送ったのだから。
I lived a wonderful life worth living.

だから、良くなるんだ、あの頃よりもね。
So it will be better than it was then.


                    Ⓒcoucouさんの言葉より
                 ⒸFrom the words of Mr. coucou


文字数4,149文字

As Tears Go By

coucouさんのアーカイブス(過去作品)みてね~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

 
Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru

 










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?