マガジンのカバー画像

日々のシンプルライフ

83
心と体をつなぐ、シンプルライフ、断捨離から日々のちょっとしたキモチなどを書き綴っています
運営しているクリエイター

#夏のオススメ

一生懸命になること

一生懸命になること

小学生の時から、半世紀を迎えるまで、ずっと好きなのは夏の甲子園。
子供の目線でも、大人の目線でも、今を一生懸命になる高校野球は
毎年感動を与えてくれる。

人生は一度きり。チャンスを逃すな。諦めるな。
大切なことを教えてくれるのが、夏の甲子園。
特別、野球が好きなわけではない。プロ野球は見ない。
「夏の高校野球 甲子園」は日本の誇れる夏の文化である。

8月下旬になると甲子園も終盤へ。
まだまだ暑

もっとみる
何する?ライオンズゲート

何する?ライオンズゲート

7月26日〜8月12日にライオンズゲートが開きます。
ピークは8月8日です。

ライオンズゲートとは

ライオンズゲートとは目には見ないスピリチュアルな
扉のことを意味し、宇宙からの強力なエネルギーが
地球に降り注ぐ期間だとされています。
そのため、ライオンズゲートが開いている期間は、
地球上に力強いエネルギーが充満していて、
私たち1人1人にたっぷりエネルギーが届くとされているのです。

ライオ

もっとみる
3年ぶりのウィッシュボード

3年ぶりのウィッシュボード

ウィッシュボードとは、自分の好きな写真を
ボードに貼ったものです。
自分の願いなどの写真でもOKです。

30歳くらいから毎年、ウィッシュボードを作るのが
毎年の私の恒例イベントでした。
作った作品?を見ると幸せな気分になれるし、
何より自分の願いが叶うような気がします。
そして、歳を重ねるたびに願いや好きなものの変化も
感じ取れるのも面白い。

しかしここ数年、新型コロナ騒動で身動きが取れず

もっとみる
8月満月 1回目にすること

8月満月 1回目にすること

今年2023年8月は満月が2回きます🌕
今日が1回目。テーマは「自由と平等」らしいです。
満月の日には願いごとをすると良いとか。

とあるネットにはこんなことも載っていました。
【今回の満月でやってみるといいこと】
・3月から6月に起こったことを振り返る
・友人に感謝する
・新しいことにチャレンジする
・興味のあるネットサービスやアプリを使う

そこで私が願うことは、自分と周りの人の健康です。

もっとみる
暑い日何する

暑い日何する

外に出るのも躊躇するほど暑い日

私は洗濯をしまくります。
普段の洗濯だけでなく、カーテンやマット
クッションカバーなどなど 洗えるもの全
すぐ乾くし、太陽で消毒された感じがします。

普段使っているナイロンリュックも洗います。
黒だから汚れは目立ちませんが、
やっぱり洗った後は新品同様に綺麗になります。
(また明日から頑張ろうと思えます)

暑い日は冷たいデザートを作ります。
ゼラチンを使ったら

もっとみる