マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

晴耕雨読について

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) ここしばらくは天気が続いて…

“世界一おいしい”と言われたカンボジアの胡椒を広めたい 〜倉田さん夫婦が手がける…

 大航海時代には「黄金と等しい価値がある」とされていた胡椒(コショウ)。今では私たちの食…

結婚初期の色々を振り返ってみた

今は、老夫婦のような穏やかな暮らしを営んでいる夫とわたしです。 ファミレスのモーニング …

ちびろ
1年前
42

地球に優しい引っ越し術

今まで転々としながら住んでいたのは、家具家電付きだったので、段ボール2箱と自分のバックパ…

eri
1年前
25

居ても立っても

左の肩凝りが激しく筋肉痛です。 きっと一昨日香川で行ってきたうどん作り体験が想像以上に体…

これからは、コレクションではなくセレクション。

先日、YouTubeをかけ流していたところ、こんな声が耳に入ってきました。 「これからは、コレ…

華-華
1年前
88

【育休日記 #2】 0ヶ月2週目 -育休なめてました -

4月に2人目(弟くん)が誕生しました! 1人目(兄くん)のときは取れませんでしたが、今回は約3ヶ月の育休を取得したので、育休中にやったことや感じたことを書き残したいと思います。 前提は以下の通りです。 妻は産休と育休で1年ちょっとお休み どちらの実家も遠いため、気軽に両親にヘルプは頼めない 兄くんは2歳10ヶ月 お急ぎの方は、「感じたこと」だけでもお読みください! ■ はじめに 今回は0ヶ月2週目(4/16-4/22)です。妻と弟くんが家に帰ってきて、いよいよ育

元LUSHの副店長がオススメするLUSHアイテム

コスメコンシェルジュのnaoです。 実は私、大昔に【LUSH】というおもしろコスメを販売するお店…

nao
1年前
24

新生活、整理収納に便利なニトリ製品5選

春は新生活のシーズンですね! だからなのか何なのかはわかりませんが、急にわたしの中の片付…

あっち
1年前
39

これからの自分の時間の使い方について

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓) つい先日も天気が良かったの…

皿洗い、だーいっきらい!

 もう10年近く一人暮らしをしている。独り身の私は今の今までずっと一人で家事を行ってきた。…

【月の浄化術】ダイニングの床磨きと窓掃除をしたら、希望の仕事が舞い込んできた話。

こんにちは。 昨日は久しぶりにいつもはできない部分の家の掃除を好きなだけやったら、 早速、…

井上ミカ
1年前
4

満員電車では本を聞き流そう

今まで徒歩通学だった中学生が、高校に進学して、電車通学になった。そんなお子さん、多いと思…

34

Jアラート発信で待機中、私たち親子がしていたこと。

午前7時55分、北海道を対象に全国瞬時警報システム=Jアラートが出された。 北朝鮮から発射されたミサイルが、北海道周辺に落下の可能性があるというのだ。 今回が初めてではないが、やはりあのアラートの音はドキッとして心臓に悪い。 わが家は札幌、もれなく北海道。 小学生2人の子ども達は登校前で、うちにいたのでよかった。こんな時は、まず自宅待機。 「直ちに頑丈な建物内、または地下に避難するように。窓からなるべく離れて。」 とのことなので、親子3人で脱衣所へ。 これは以前、