ららららい

こんにちは。 独立系SI企業勤務

ららららい

こんにちは。 独立系SI企業勤務

記事一覧

ルームフレグランス

mad et len ポプリ/ラバロック(溶岩石)まずは写真を載せます。 これです。一見フレグランスに見えませんよね。 アイアンの器に溶岩石を入れたルームフレグランスです。 …

3

好きな服 〜NICHOLAS DALEY〜

今日は、最近好きな服のブランドについてです。 NICHOLAS DALEYとは2015ssから始まったメンズのブランドです。 ブランド名はデザイナー自身の名を冠しています。 民族的な…

3

スマホのカメラ

素晴らしい性能ですよね。 僕のスマホ僕のスマホはhuawei p-30 proというやつです。 何かと疑惑がでているhuaweiです。 僕的には、情報を抜き取るとかはどこの企業も何か…

青森県産と中国産

にんにくの話です。  あくまで素人の主観で色々書いてます。 産地でどんだけ違うのか。 こちらがにんにくです。 どちらが青森県産で、どちらが中国産でしょうか? 答え…

6

僕と中華鍋と時々鉄フライパン

買いました。 中華鍋 中華鍋には、広東鍋と北京鍋があるそうです。 僕のは北京鍋タイプですね。 これから一日一万回感謝の鍋振りをします。 探さないでください。 鉄フ…

1

満天★青空レストラン

週末における最大の楽しみ。 好きなTV番組の話お゛い゛じ、ではなくうまーいで有名なこの番組。 ホントに見てるとお腹が減るので、6時53分くらいでご飯作り出してしまいま…

好きな食べ物、料理

これと行ったものがない。 好きな食べ物がないわけではない。これだけは主張したい。 しかし、何って聞かれたときに答えることが難しいのだ。 豚肉と玉ねぎとその他野菜…

1

ナナイロエレクトリックツアー

2019年10月18日 僕にとって忘れられない一日となりました。 NANA-IRO ELECTRIC TOURとはASIAN KUNG-FU GENERATION、STRAIGHTENER、ELLEGARDENによる対バンツアーです。…

僕の好きなもノート

5/6水曜日、GW最終日ノート始めました。 色々、文書力向上と好きなものに対する愛情を見せたいです。 どうぞ一つよろしくお願いします。 僕とは?1998年生まれ京都府出…

1

ルームフレグランス

mad et len ポプリ/ラバロック(溶岩石)まずは写真を載せます。

これです。一見フレグランスに見えませんよね。
アイアンの器に溶岩石を入れたルームフレグランスです。
このシンプルな器と溶岩石の組み合わせがなんとも言えずかっこいいですね。

この器は、モロッコのアトリエで一つ一つ手作業で作られているそうです。

僕はASPHALTE ROSEと言う香りにしました。
以下、代理店のウェブサイ

もっとみる
好きな服 〜NICHOLAS DALEY〜

好きな服 〜NICHOLAS DALEY〜

今日は、最近好きな服のブランドについてです。

NICHOLAS DALEYとは2015ssから始まったメンズのブランドです。
ブランド名はデザイナー自身の名を冠しています。
民族的な要素の強い服が多い印象です。
これもデザイナーの生い立ちや音楽の影響が大きいそうです。
詳しくはググってください。

どこが良いか
すごく好きだなと思ったのは僕にはないカルチャーが感じられたからなのかなと考えています

もっとみる

スマホのカメラ

素晴らしい性能ですよね。

僕のスマホ僕のスマホはhuawei p-30 proというやつです。
何かと疑惑がでているhuaweiです。
僕的には、情報を抜き取るとかはどこの企業も何かしら行っていると考えています。(あくまで1個人の考えであり、必ず正しいものではありません。)
その得た情報をどのように企業が使用しているのかが大きな問題であると考えます。

これからの時代は情報が他者にもばれていると

もっとみる

青森県産と中国産

にんにくの話です。 
あくまで素人の主観で色々書いてます。

産地でどんだけ違うのか。

こちらがにんにくです。
どちらが青森県産で、どちらが中国産でしょうか?

答えは簡単、上の大きくまるっとしているのが青森県産です。
もちろん、あえて中国産の方を小さいのとか形悪いのを選んだわけではありません。

ちなみに、近くの同じスーパーで購入し、青森県産が1房158円、中国産が3房で130円くらいだったと

もっとみる

僕と中華鍋と時々鉄フライパン

買いました。

中華鍋

中華鍋には、広東鍋と北京鍋があるそうです。
僕のは北京鍋タイプですね。

これから一日一万回感謝の鍋振りをします。
探さないでください。

鉄フライパン

これは、鉄フライパン。
鉄でできた簡単に料理ができるフライパン。

美味しい肉を早く焼きたいですね。

手入れや保管鉄は手入れが大変だとよく聞いたりしますよね。
確かに、洗剤で洗ってはいけないとか、水分を飛ばさなくては

もっとみる
満天★青空レストラン

満天★青空レストラン

週末における最大の楽しみ。

好きなTV番組の話お゛い゛じ、ではなくうまーいで有名なこの番組。
ホントに見てるとお腹が減るので、6時53分くらいでご飯作り出してしまいます。

ちなみに、最近で一番いいなと思ったのはモッツァレラチーズの回です。

ちなみに中学生くらいまではご飯の時間がちょうど6時半頃だったので、急いでご飯を食べて見ていました。

急いでご飯を食べるのはこの番組とスポンジボブの、前く

もっとみる
好きな食べ物、料理

好きな食べ物、料理

これと行ったものがない。

好きな食べ物がないわけではない。これだけは主張したい。
しかし、何って聞かれたときに答えることが難しいのだ。

豚肉と玉ねぎとその他野菜を塩コショウ醤油みりん酒でチャットしたやつも、手のこんだハンバーグやそのへんの料理も好き。

そうだ、料理名が思いつかないのだ、というよりも、無いんだ。
そうなんだ。

好きな食べ物は?味噌汁です。
そう決めました。

ナナイロエレクトリックツアー

ナナイロエレクトリックツアー

2019年10月18日 僕にとって忘れられない一日となりました。

NANA-IRO ELECTRIC TOURとはASIAN KUNG-FU GENERATION、STRAIGHTENER、ELLEGARDENによる対バンツアーです。

2003年頃にも行われていたそうです。

なぜ見に行った?この3バンド好きだからです。
特にELLEGARDEN。

中学生の頃youtubeで初めてELLEG

もっとみる
僕の好きなもノート

僕の好きなもノート

5/6水曜日、GW最終日ノート始めました。

色々、文書力向上と好きなものに対する愛情を見せたいです。

どうぞ一つよろしくお願いします。

僕とは?1998年生まれ京都府出身、首都圏で働いています。

最後に頑張るぞぉー。()