マガジンのカバー画像

ノノダノ勉強日記

68
ノノダノダの勉強日記です。3Dのことだったり絵のことだったり。
運営しているクリエイター

#3D

3D勉強日記50日目・リギングと残されるボタン達

3D勉強日記50日目・リギングと残されるボタン達

今日からまた実家へ戻るノノダです。
出先でもパソコンが触れるってやっぱり良いですね。

この勉強日記もついに50日目を迎えました。
いつか50日ぶんの振り返りとかもしたいです。



blender

みんなだいすきリギングたいむです…!

正直かなり苦戦すると思っていたのですが、あえてウェイトモードにせずにウェイトを一つ一つ指定していく事で、混乱せず進みました。
問題はX軸ミラーで左右対象に適

もっとみる
3D勉強日記49日目・睫毛は必要か問題

3D勉強日記49日目・睫毛は必要か問題

昨日も3時間程度しかblenderに触れていないです。進みが遅い!
新環境のUnityのセットとか、設定いじったりとかでなかなか進みませんね。今だけの辛抱なのでがんばります。



blender

昨日、髪の毛を直したら次はリギングだ〜と言っていましたが、アイラインとまつげのUV展開をまるっと忘れていました。うっかり。

アイラインをいじっていて、まつげを生やしたくなってので少々いじってみまし

もっとみる
3D勉強日記48.5日目・髪のUV展開

3D勉強日記48.5日目・髪のUV展開

昨日は同居人の洞窟物語を見ていたノノダです。
聞いてはいましたが、良いゲームだった…



blender

髪のUV展開が完了…と思ったのですが。一部上下逆に配置していたので修正します。うっかり。

これはblenderのテクスチャペイントで作った仮テクスチャです。
これだけでもなかなか可愛いのではないでしょうか?親バカかもしれない…

UVの向き揃えたら、次は再リギングです。がんばります。

3D勉強日記48日目・髪の毛のUV展開

3D勉強日記48日目・髪の毛のUV展開

昨日は外出していたので、作業があまり進んでいないノノダです。
そして今日、寒すぎてストーブ出してきました。だが灯油がない!困った。



blender

今日も今日とてUV展開です。

だいたいいい感じに展開できました、四角い!
これならテクスチャも楽に描けます。

一昨日はどうしても思い通りに展開出来なくてウンウン悩んでいたのですが、昨日別の事をしていたら解決法を思い付きました。
息抜きも大

もっとみる
3D勉強日記47日目・UV展開

3D勉強日記47日目・UV展開

トロとパズルをじわじわやっているノノダです。
トロが順調に3D用語を覚えていっています。
めったにやらないパズルゲーということで、よくあるRPGソシャゲのようにレベル上げて殴れないのが難しい…でもたのしいです。



blender

う、うわぁ、UV展開だ〜!
モデリングと比べると、難しい作業ではありませんが、ひたすら地道です。
テクスチャ貼らなければ見た目にも変化がありませんしね…

でもこ

もっとみる
3D勉強日記46日目・さらに見た目を詰めてみる【blender】

3D勉強日記46日目・さらに見た目を詰めてみる【blender】

毎日更新することで文字を書くことに慣れたいな〜と始めた毎日更新ですが、気付けば100記事を越えて書き続けている自分にびっくりなノノダです。
続ける事で、多くの読者がついた!というわけではないですが、フォローして下さっている方々にはただただ感謝です。ありがとうございます



blender

顔を詰めるために仮のテクスチャを貼ります。

なぜか目のUVが上下逆になっていますが、それはともかく画像

もっとみる
3D勉強日記45日目・髪と顔の修正と服を詰める

3D勉強日記45日目・髪と顔の修正と服を詰める

台風に襲われたノノダ家です。
台風自体は直撃していないのですが、庭のものが壊れたり。
停電は覚悟していましたが、それはなかったです。無事です。よかった。



blender

髪のガタガタをなめらかにしました。
というのも、細分割曲面モディファイアを適応してあります。

おかげでポリ数がかなり増えてるので、あとで少しだけ整理していくつもりです。

MMDやVケットちゃんをみていると、身体より顔

もっとみる
3D勉強日記44日目・服のモデリングに入りました。

3D勉強日記44日目・服のモデリングに入りました。

昨日は台風対策に追われたノノダです。
進路からある程度外れてるとはいえ、油断大敵。
屋根が飛んだりはしないにせよ、停電は覚悟して備えました。
今のところ大したことないので、そのまま通り過ぎてくれるのを祈るばかり…

blender

ざっくり服の形を作りました。
服を着せると、キャラクター感が増して良いですね!

しかし、ある問題に気がつきました。

この襟の部分、正面図ではアゴを隠しているのです

もっとみる
3D勉強日記43日目・当たり判定と、ダイナミックボーンと

3D勉強日記43日目・当たり判定と、ダイナミックボーンと

直撃ではないにせよ、思った以上に台風が危なそうなので対策に追われる我が家です。

Vケット用のブースらしきものを作ってみる

1ブースの範囲が2m×2m×5mなので、その範囲に収まるそれっぽいものを製作してみました。
感想は、思ったより狭い。
壁を分厚めにとったせいで、余計に圧迫感を感じます。
この範囲で、それぞれ個性を出せるのはやっぱりすごいんだなぁと実感。

※20191011訂正
読み返した

もっとみる
3D勉強日記42日目・VRCのワールド作成と、ウェイト塗りと

3D勉強日記42日目・VRCのワールド作成と、ウェイト塗りと

だんだん寒さに凍えるようになってきたノノダです。

【Unity】ワールドを作る

これは、とても男らしい座り方のクロミミズ(モデル名)
座り方改善のためにフルトラにしたいですが、それは置いておいて、

Unityで、最も基礎的なワールドを作ってみました。
椅子とミラー。

ここまでは思ったより簡単でした。
用意されているのをポンと置くだけ!!

参考にした動画はこちら↓

サクッと知れて、サクッ

もっとみる
3D勉強日記41日目・体のポリがわからない

3D勉強日記41日目・体のポリがわからない

勉強のモチベーションと集中力の維持が課題だな〜と日々感じるノノダです。

本来ならやりたい時にやる!がベストですが、そうすると私の場合「ちょこっとやってはサボる」が習慣化してしまう

なので、毎日この時間は勉強する!と決めてやっているのですが、次は「集中力が切れてるのに机に貼り付く」が起こって、なんかポリが大変な事になりました。困った。

blender

体と手がつながりました。

形だけならと

もっとみる
3D勉強日記40日目・おや、手の様子が…

3D勉強日記40日目・おや、手の様子が…

冷蔵庫に入れてあるういろうを食べなくてはなのに忘れていたノノダです。
たべたい

blender

昨日のモデリングは、ウワンさんの講座を見ながら素体製作。

こちらの講座動画です。超ありがたい…!!

手のビフォー(前回モデルの手)

アフター(今回作った手)

ぜんぜん「手っぽさ」が違います!

手の作り方、実のところ全くよくわかってなくて「気合だ!!気合だ!!」で暴走列車のごとく突き進んでま

もっとみる
3D勉強日記39・顔と髪をいじる

3D勉強日記39・顔と髪をいじる

この前の関西コミティアで、3Dに興味がある人が思ったより多く存在するのがわかり、なにかしたいなぁと思い始めているノノダです。

あと、どうでもいいのですがiPadだとnoteで見出し文字が打てなくなりました。
代わりに写真が何故か載せられないバグ?が直ったのでいいんですけど!かなりありがたいです。

資料観察

師匠にMMDのモデルを観察するのがいいよ〜と教えてもらったので、さっそくblender

もっとみる
3D勉強日記25日目・3体目制作開始【blender】

3D勉強日記25日目・3体目制作開始【blender】

おはようございます。ノノダです。

これは、初めてUV展開と対面した時の私の心境。

宇宙猫。
な、なんだこれは…?とフリーズしてました。

3体目のモデルに手をつける

「また、ここから始まるのね。」

と、ループモノの主人公のようなセリフを吐きつつ、UV球から顔のモデリングです。

今までのモデルは、とにかく完成させる事に集中していて、スピード重視だったのですが今回から可愛く作ることにも力を入

もっとみる