見出し画像

3D勉強日記47日目・UV展開

トロとパズルをじわじわやっているノノダです。
トロが順調に3D用語を覚えていっています。
めったにやらないパズルゲーということで、よくあるRPGソシャゲのようにレベル上げて殴れないのが難しい…でもたのしいです。

blender

画像1

う、うわぁ、UV展開だ〜!
モデリングと比べると、難しい作業ではありませんが、ひたすら地道です。
テクスチャ貼らなければ見た目にも変化がありませんしね…

でもこれを乗り越えたらだいぶ前進です!がんばるぞい

画像3

これはいつも通りどこのファッションかよくわからなくなるモデル。

画像2

体はひとまずこんな感じに分けました。
まだ仮テクスチャです。できればこれ以上UVいじりたくないですが…、いじらなくて済むといいなぁ…

画像4

そしてこれはUVがめちゃくちゃな髪の毛!つらい!
今回は簡単にUV展開出来そうな方法を取ったつもりでしたが、そうでもなかったです。難しい。

10分に一度の頻度で、可愛くできた(と思ってる)顔を眺めて、心の平穏を保っています。

最初〜前回までのモデルは、オリジナルキャラクターも含めて既存のキャラクターを立体化したのですが、今回はキャラデザインから作ったので、名前が決まってなかったり。
おかげでファイル名がグラグラに揺れてます。統一感…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?