利用者31

利用者31

記事一覧

5.27

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日昼前からの通所 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日は遊歩道で身体を動かした後、私用を済ませて通所した。 利…

利用者31
4週間前
3

5.21

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日は午前のみの通所。 2,講義について(今日の気づき、変化) 随分と遅れて通所した。 カリキュラムはもう始まっているみ…

利用者31
1か月前
4

5.17

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日変わらず遊歩道に通所してからのあそライフでした。 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日は30分だけ滞在した。…

利用者31
1か月前
1

5.10

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日も遊歩道からのあそライフ通所 2,講義について(今日の気づき、変化) 本日はスケジュールの都合から午前のみ カリキュ…

利用者31
1か月前
3

5.7

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日も遊歩道からのあそライフ 2,講義について(今日の気づき、変化) 久しぶりの通所な気がする。 ゴールデンウィークをゴ…

利用者31
1か月前
4

4.26

1.就労移行訓練について(今までの認識) 今日も変わらず朝からトレーニングをしてからの通所でした。 2.講義について(今日の気づき、変化) 今朝はいつもより1時間早く…

利用者31
2か月前
4

4.22

1,就労移行訓練について(今までの認識) 昨日は22時半には眠りについてたから今朝は快調!! とはいかず、よくわからない夢で目覚めは微妙でした🦑 2斤にしてはデカい…

利用者31
2か月前
3

4.19

1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日も朝から遊歩道でトレーニングをした。 ゴリゴリ暑くなってボタボタ汗をかいていた。 トレーニング後も筋肉に効いているの…

利用者31
2か月前
3

4.15

1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日から遊歩道も利用開始。 あそライフ通所前に朝から運動。 朝から調子アップ。ベリハピ。 2,講義について(今日の気づき…

利用者31
2か月前
3

4.11

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日、午前のみの通所でした。 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日のカリキュラムはヨガでした🧘‍♀️ 多分、あま…

利用者31
2か月前
2

4.8

1,就労移行訓練について(今までの認識) 今日は午前からの通所でした。 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日は午前からの通所でした。 しかし、天気悪い日の…

利用者31
2か月前
3

4.5

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日はお昼のお花見だけ参加しました🍴🌞🌸 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日の午前と午後の予定の間のちょうど空…

利用者31
2か月前
3

4.4

1,就労移行訓練について(今までの認識) 午前からの通所でした。 久しぶり感すらあります。 2,講義について(今日の気づき、変化) 今日はヨガデーでした。 遊歩道の…

利用者31
2か月前
2

3.29

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日は午後からの通所でした🤲 2,講義について(今日の気づき、変化) 午後から就労カウセリングでしたが、 急遽予定変更で…

利用者31
2か月前
3

3.26

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日は予定を変更して午後から通所しました。 2,講義について(今日の気づき、変化) 午後からの通所でしたので午前のSTEP評…

利用者31
3か月前
2

3.25

1,就労移行訓練について(今までの認識) 本日予定を変更して午前からの通所でした🫰 2,講義について(今日の気づき、変化) 本日のカリキュラムはMMシートとSPIでし…

利用者31
3か月前
3

5.27

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日昼前からの通所

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日は遊歩道で身体を動かした後、私用を済ませて通所した。
利用者さんのマッサージ練習の実験台になる約束が午後からあった。
通所するとカリキュラムでMMシートをしていた。
前回通所した時にまさに「MMシートを振り返って」というカリキュラムをしていた事もあり、この土日にTOC研修を受けていた為にそん

もっとみる

5.21

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日は午前のみの通所。

2,講義について(今日の気づき、変化)
随分と遅れて通所した。
カリキュラムはもう始まっているみたいだった。
「MMシートを振り返って」という題でのカリキュラムでしたが、
どうやら”MMシート”というものを改めてどういうものかと認識を支援員、利用者で擦り合わせていく為に意見を交換しているような感じであった。
自分は遅れて参加して

もっとみる

5.17

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日変わらず遊歩道に通所してからのあそライフでした。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日は30分だけ滞在した。病院の予約時間の都合上。
マンダラチャートの講義に初参加でした。
30分だけですが軽くおさらいをふまえた内容を聞きました。

空、マンダラ、苦集滅道、ときて
今回は4原則 開発力 中道の知恵

と、、話になったところで時間が来ました。

もっとみる

5.10

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日も遊歩道からのあそライフ通所

2,講義について(今日の気づき、変化)
本日はスケジュールの都合から午前のみ
カリキュラムは価値感ゲームでした。
本日は支援員さん他利用者さんの3人での価値感ゲームスタートでかつ割と気心知れたメンバーであった為、ゲームの本質を改めて見直す話もありながらもいつもよりも1歩踏み込んだ話になりました。
自分は趣味や恋愛の話に踏

もっとみる

5.7

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日も遊歩道からのあそライフ

2,講義について(今日の気づき、変化)
久しぶりの通所な気がする。
ゴールデンウィークをゴールデンウィークしていただけなのかもしれない。
そんな事はなく
先週はひたすら頭を使う事が多発してバタバタしておりました。
シンプルに疲れました😇

そんなわけで1週空いての通所でした。
カリキュラムは知的散策という事で、
神戸臨港

もっとみる

4.26

1.就労移行訓練について(今までの認識)
今日も変わらず朝からトレーニングをしてからの通所でした。

2.講義について(今日の気づき、変化)
今朝はいつもより1時間早くトレーニングしました。
いつもと乗る電車が違うから同じ道のりでも全然雰囲気が違うのは面白かったです。
気を抜いてたら電車を降りれなかった話は置いておいて。

今日のあそライフでのカリキュラムは衆目評価でした。
結論的な感想から言うと

もっとみる

4.22

1,就労移行訓練について(今までの認識)
昨日は22時半には眠りについてたから今朝は快調!!
とはいかず、よくわからない夢で目覚めは微妙でした🦑
2斤にしてはデカい様な食パンを買って帰って、パン切り包丁で切ろうとしたら刃がこぼれすぎてマジで切れないって夢でした🍞🍞🍞

2,講義について(今日の気づき、変化)
そんなよくわからない夢から始まった今週ですが、遊歩道のトレーニングは絶好調。
良い

もっとみる

4.19

1,就労移行訓練について(今までの認識)
今日も朝から遊歩道でトレーニングをした。
ゴリゴリ暑くなってボタボタ汗をかいていた。
トレーニング後も筋肉に効いているのがよくわかるので楽しくなってきた。

2,講義について(今日の気づき、変化)
本日あそライフのカリキュラムはSPIだった。
SPIは適性検査と言われているが、目的としては「個人の資質を図る」ものだと思っている。
その中でカリキュラムの在り

もっとみる

4.15

1,就労移行訓練について(今までの認識)
今日から遊歩道も利用開始。
あそライフ通所前に朝から運動。
朝から調子アップ。ベリハピ。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日のカリキュラムは価値観ゲーム
自分が選択したワードは
柔軟性
なんか忘れた
創造性
協力
愛すること
の5つ。
正直、何話したかあんまり覚えてない。
多分「独創的に生きてたいけどそれが出来るのも変わらずいてくれる人が存在し

もっとみる

4.11

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日、午前のみの通所でした。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日のカリキュラムはヨガでした🧘‍♀️
多分、あまり伝わってないと思うのですが個人的にはヨガするの結構好きです。
普段の生活に運動する事がないので実際やってる身体を動かす事自体は全然得意ではないんですけども、
そもそもヨガは自身を内面から磨くという思想的な面でかなりお気に入りです。

もっとみる

4.8

1,就労移行訓練について(今までの認識)
今日は午前からの通所でした。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日は午前からの通所でした。
しかし、天気悪い日の朝は身体が重すぎて困っちゃうね。
砂に埋もれてるようなそんな感じ。

さて、カリキュラムはアンガーマネジメントゲームでした。
3/29に続き2度目の参加でした。
今回は新たにアンガーマネジメントゲームに初参加の方が3名いたので中々の盛り

もっとみる

4.5

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日はお昼のお花見だけ参加しました🍴🌞🌸

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日の午前と午後の予定の間のちょうど空き時間に近くに居た為参加しました。
お花見も月曜日の雨予報の前に見ること出来たので見頃には少し早いですが、良い桜を見ることが出来て嬉しかったです。
28年生きてきた中で団体でお花見をするなんて記憶にないので、今回のぼりざかの皆さん

もっとみる

4.4

1,就労移行訓練について(今までの認識)
午前からの通所でした。
久しぶり感すらあります。

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日はヨガデーでした。
遊歩道のトレーニングルーム?での開催でいつもとは違った環境でした。
しかし、静かでよく集中出来たのではないかと思います。
相変わらず固い身体だったけど、心を落ち着かせて身体を動かすのはとても楽しかった。
猫になった気分でありました。
帰宅して

もっとみる

3.29

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日は午後からの通所でした🤲

2,講義について(今日の気づき、変化)
午後から就労カウセリングでしたが、
急遽予定変更で
アンガーマネジメントゲームをしました🔥🔥🔥
それはなんだい?👂
という感じでしたが、
要するに「怒りのポイントを当てよう」っていうゲームです。
今回初めてこのゲームをしたんですけど、
中々面白かったです👀
自分だったらこれ

もっとみる

3.26

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日は予定を変更して午後から通所しました。

2,講義について(今日の気づき、変化)
午後からの通所でしたので午前のSTEP評価に参加する事が出来ませんでしたが、
STEP評価、衆目評価について支援員さん利用者さんとお話する事が出来ました。

昨日の書いたお話をまとめると「評価って主観と客観で差がある場合があるよね」っていう話だったんですけど、
ここで問題

もっとみる

3.25

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日予定を変更して午前からの通所でした🫰

2,講義について(今日の気づき、変化)
本日のカリキュラムはMMシートとSPIでした。
MMシートはサクッと終わらせました。

SWOT分析も前月にしっかり書き直してたので、
特に書き換えることがなかったというのが事実で、
YWTシートも基本的には前月からの引き続きといったところです。

しかし、
性格的にSW

もっとみる