4.5

1,就労移行訓練について(今までの認識)
本日はお昼のお花見だけ参加しました🍴🌞🌸

2,講義について(今日の気づき、変化)
今日の午前と午後の予定の間のちょうど空き時間に近くに居た為参加しました。
お花見も月曜日の雨予報の前に見ること出来たので見頃には少し早いですが、良い桜を見ることが出来て嬉しかったです。
28年生きてきた中で団体でお花見をするなんて記憶にないので、今回のぼりざかの皆さんと合同でお花見に行けたのは自分にとって貴重な体験となりました。

自宅の近くにも桜の木が生えていて毎年桜が咲く度に季節の移り変わりを感じてはいたのですが、誰かと、人々とその感覚を共有するような出来事ってあったかな?なんてそんな事を考えてました。

思えばちょうど1年位前はホントに絶望というか感情という感情に押し潰されてしんどくて、見上げることなんて出来なかったから桜を見た記憶が全くなく、
植え込みに生えてる葉牡丹が開き始めてるを眺めてただけで、
それを見て何か描いて、書いて、消して、を繰り返してたようなそんな気がします。

そんな頃から早くも1年が経つわけなんですけど、今日みたいにあんなにニコニコ楽しく上を見て笑ってるとは当時からは想像も付かないことだったでしょう。
きっと今日も笑って過ごせたのも沢山の人がいてくれたからだろうし、なんやかんや諦めずにダラダラとでも生き続けてたからなんだろうな〜と緩く考えてました。

3,今後について(今日の学び、明日からの行動)
人と季節の移り変わりを共有するのってめちゃくちゃいいな💡って思えたお花見でした🌸
とってもハッピーな春になりそうです。
正直辛いこととかしんどいこともないわけじゃないですけど、それでもなんだかのんびりやってければ先になんかあるよ多分って言ってやれるようなそんな感じ。
湊町公園の前に通りかかった時はまた思い出せたらいいなって。
これからどんどん春になって夏になって季節は変わっていくんだろうけど、今日みたいにまた好きな人たちと季節感じていちいちはしゃいでいられたらいいなと思うし、そうしたい。
1年前に書き残したように言葉にする事をやめなければまた何か始まると思う。


#福祉

#就労移行支援事業所あそライフ

#アソビゴエ

#感想文

830

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?