マガジンのカバー画像

日々の日記みたいなもの

36
日々、思うことなどつらつらと。
運営しているクリエイター

#言葉

出会いと気づきとヒント

出会いと気づきとヒント

昨日記事を書いて早々、良いことがあった。

そして、気づきがあった。

あやのさん。
勝手に拝借させていただくことをお許しください。

まさしく、昨日のわたしに向けての言葉のように読ませていただきました。

たしかに、そうだ…と、とても腑に落ちた。

私もここ数ヶ月、筋トレを随分と熱心にしていたんだけど、その間は考え込むことも少なく、こうなりたい!という自分の目標に向かってひたむきに取り組めていた

もっとみる
無意識の世界へ潜ろう

無意識の世界へ潜ろう

ひとつ 数えている
得体の知れない不安
恐れることはない
いつかの僕が話しかける

ふたつ 願っている
無意味に思える日々も
今形はなくとも
すべてに理由があるから

叶えたい夢の続きへ
諦めることをしないで
彷徨ったってくじけたって
今は途中だから

みっつ 覚えている
寂しさの中にある
芯を抱きしめて
酔い明かす夜もあっていいよ

よっつ 繋がってる
歌を歌っている
遠くにいても近くにいるよう

もっとみる
言葉を知ることと頭の中を書き出すこと。

言葉を知ることと頭の中を書き出すこと。

わたしは言葉をあまり知らない。

たとえば、5、6年前まで、自己肯定感という言葉も知らなかったし、メンヘラという言葉も知らなかった。
たまたまInstagramのストーリーで、"自己肯定感が低いのを直したい"という言葉を見て、どういうことだろう。と思ったのが、その言葉を知ったキッカケだった。
メンヘラも、勤めていた会社で、たまたまメンヘラがどうとかこうとか、と話している子がいて、何?メンヘラって。

もっとみる
"言葉と出会うこと"の楽しさを感じている今日このごろ。

"言葉と出会うこと"の楽しさを感じている今日このごろ。

ここnoteで新しい感覚、言葉、文章、に出会えると、心がワクワクしている。

今日は、星が動くと音がする、という言葉。
(勝手に引用してすみません)

その言葉を自分の中に取り込んで、しばらく空想にふけていた。

わたしの中の星の音。

文字で表現するには難しい。
人それぞれに思う音があるんだろうなぁ。

面白い。

そんな出会い。

ということで、私は心がワクワクした文章、言葉を見つけたら、躊躇

もっとみる