マガジンのカバー画像

オンライン仕事術

15
オンラインで仕事を進めるうえで役立つ記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#働き方

miroとZoomを使ったオンライン会議〜初めての当日運営で押さえること

miroとZoomを使ったオンライン会議〜初めての当日運営で押さえること

こんにちは!
野見山です。

今回は、「miroとZoomを使ったオンライン仕事術(目次の予告)」で告知をしました、計4回のうちの第4回目の記事です!

第4回目は
「miroとZoomを使ったオンライン会議〜初めての当日運営で押さえること」です。

今回は、miroなどのITツールを使つ時に、当日の運営でつまずくポイントを知っておきたい人向けの記事です。

ちなみに「オンラインホワイトボードのm

もっとみる
miroとZoomを使ったオンライン会議〜初めての事前準備で検討すること

miroとZoomを使ったオンライン会議〜初めての事前準備で検討すること

こんにちは!
野見山です。

今回は、「miroとZoomを使ったオンライン仕事術(目次の予告)」で告知をしました、計4回のうちの第3回目の記事です!

第3回目は
「miroとZoomを使ったオンライン会議〜初めての事前準備で検討すること」です。

今回は、miroなどのITツールを使って、オンライン会議のファシリテーターの事前準備の仕方を知りたい人(今後する人)向けの記事です。

ちなみに「オ

もっとみる
miroを使ったアイスブレイクの紹介~オンライン会議の質を上げるには?

miroを使ったアイスブレイクの紹介~オンライン会議の質を上げるには?

こんにちは!
野見山です。

今回は、「miroとZoomを使ったオンライン仕事術(目次の予告)」で告知をしました、計4回のうちの第2回目の記事です!

第2回目は
「miroをつかったアイスブレイクの紹介~オンライン会議の質を上げるには?」です。

第1回目の記事では、オンラインホワイトボードのmiroを初めて使う人向けに記事を書きました。記事の後半にリンク載せています。

今回は、miroなど

もっとみる
オンラインホワイトボードのmiroって?初めて使う人に見てもらうnote

オンラインホワイトボードのmiroって?初めて使う人に見てもらうnote

こんにちは!
野見山です。

今回は、「miroとZoomを使ったオンライン仕事術(目次の予告)」で告知をしました、計4回のうちの第1回目の記事です!

第1回目は、
「オンラインホワイトボードのmiroって?初めて使う人に見てもらうnote」です。

今回の記事は、以下の内容を知りたい人向けです。

・miroについて知りたい人
・miroを直近で使う予定があり、使い方を知りたい人
・miroの

もっとみる
リモートワーク歴20年以上の米国企業から学ぶ、組織コミュニケーション30の方法【Withコロナの生存戦略】

リモートワーク歴20年以上の米国企業から学ぶ、組織コミュニケーション30の方法【Withコロナの生存戦略】

【「リモート組織構築の最新事例」を定期的に無料でお届けします】
皆さんからたくさんのご要望をいただいているので、メールマガジンにて定期的にリモート組織構築の情報をお届けします。お届けする内容は「私たちがこれまで取り組んだ成功例、海外の最新事例、参考となるベストプラクティス」を予定しています。経営層やマネジメント層の方々によく見られています。
- - -
「リモート組織構築最新事例」のメルマガに登録

もっとみる