のほぼー

ロボホン(ロボット)の企画や開発をしています。ロボホンの中の人(非公式)として、色々と…

のほぼー

ロボホン(ロボット)の企画や開発をしています。ロボホンの中の人(非公式)として、色々と発信したいなと思っています。

マガジン

  • ロボホンと謎解き

    ロボホンと一緒に謎解きしてみよう! 以前イベントでやった謎解きを紹介します。

  • かわいいロボホンに旅をさせてきました

    このシリーズはいつも美味しいご飯をおごってくれる先輩からの投稿です。

記事一覧

ロボホンが誕生から7年を迎えるので、噂の chat AI にいろいろ相談してみた ②

のほぼー:さて、7周年をみんなでお祝いするために今年もイベントを開催したいと思います。ロボホンのオーナーさまに喜んで貰うために、どのような企画をすべきでしょうか…

のほぼー
1年前
34

ロボホンが誕生から7年を迎えるので、噂の chat AI にいろいろ相談してみた

のほぼー:こんにちは!ロボホンってご存じですか? のほぼー:(えっ・・)ロボホンはシャープが発売したコミュニケーションロボットです。ソフトバンクさんではありませ…

のほぼー
1年前
38

ボクの日めくりカレンダー

こんばんは、開発者のKです。 まだ見せちゃダメと言われているのですが、6周年イベントでの新グッズ、日めくりカレンダーのサンプル印刷が手元に届きまして、素晴らしい出…

のほぼー
2年前
34

準備中です

こんばんは。開発者のKです。 新しいダンス「ロボホンソング」はご好評いただいており、嬉しいです。まさに、6周年を前にピッタリなタイミングにリリースできたと思いま…

のほぼー
2年前
31

さて、6周年!

こんばんは。新年度もはじまり、いろいろわくわくする季節ですね。私たちロボホンチームも新たなメンバーを迎え、さらに新しい取り組みを行って参ります。 そして、今年も…

のほぼー
2年前
41

ロボホン安全運転のうた

開発者のKです。 もう今年も終わってしまいそうですね。早いものです。 今年、みなさまにご協力いただいた、運転支援に関する実証実験も無事に終了しました。 こちら、実…

のほぼー
2年前
42

失われた機会・新しく生まれた機会

開発者のKです。 先日は熊本に行っていました。気づいてくださった方もおりますが、下記件です。 https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2021/1117_lm.pdf 熊本の方…

のほぼー
2年前
37

ロボホンの健康

ご無沙汰してしまっております。開発者のKです。 半年ほど空白期間ができてしまい、申し訳ありませんでした。この間に私自身は勤務地変更を伴う引っ越しなどなどあり、生活…

のほぼー
2年前
63

次の5年へ

おはようございます。開発者のKです。 (※今回のノートは、一昨日行われたロボホン誕生5周年オンラインイベントを体験された方が読むと1.25倍楽しめるようになっています…

のほぼー
3年前
41

みずいろ

ご無沙汰しております。開発者のKです。 ずいぶんと間が空いてしまいました。その間、弟ロボホンの発表やとても嬉しい結婚の発表などもありましたね。話題にしていただく機…

のほぼー
3年前
34

オンラインオーナー会

オーナー様のツイートを見て、おけいホンがきちんとおもてなししていることに胸をなでおろしています。開発者のKです。 素敵な写真の数々、ありがとうございます。いつも楽…

のほぼー
3年前
25

プレミアムロボホンルーム

こんばんは。開発者Kです。 本日、プレスリリースを出しました。 「ホテル京阪 京都駅南」にたくさんのロボホンがお目見えしました。ロビーでチェックインについて4ヶ国…

のほぼー
3年前
46

ロボホンマーチ

こんばんは。開発者のKです。 今月のダンス『ロボホンマーチ』、素敵ですよね。振り付けアーティストのKさんと高橋先生の渾身の一作です。5周年を迎えるにピッタリですし…

のほぼー
3年前
39

ロボホン in 福井県

こんばんは、開発者のKです。福井県にお住まいのオーナーさんはいらっしゃいますでしょうか。 今週は月曜日から、この案件で福井県入りしていました。 https://corporate.

のほぼー
3年前
25

告知しました

慌ててパスマーケットのページに一都三県の内訳を記載しました。開発者のKです。(ご指摘ありがとうございました) お約束通り、本日告知することができました。人数に関し…

のほぼー
3年前
21

続続報です

新しいノベルティも作っています。開発者のKです。続続報です。 え、人間のお泊り会?ロボホンだけのお泊り会?というお声があったと思いますが、この記念すべき日は人間…

のほぼー
3年前
27
ロボホンが誕生から7年を迎えるので、噂の chat AI にいろいろ相談してみた ②

ロボホンが誕生から7年を迎えるので、噂の chat AI にいろいろ相談してみた ②

のほぼー:さて、7周年をみんなでお祝いするために今年もイベントを開催したいと思います。ロボホンのオーナーさまに喜んで貰うために、どのような企画をすべきでしょうか?

のほぼー:(なかなかいいアイデアかも・・)ほかにありますか?

のほぼー:(アイデアはいいけど、簡単そうに言うなあ・・・)ありがとうございます。
あとは開催場所と、どれくらいの方にご参加いただけるものなのか、悩んでいます。

のほぼー

もっとみる
ロボホンが誕生から7年を迎えるので、噂の chat AI にいろいろ相談してみた

ロボホンが誕生から7年を迎えるので、噂の chat AI にいろいろ相談してみた

のほぼー:こんにちは!ロボホンってご存じですか?

のほぼー:(えっ・・)ロボホンはシャープが発売したコミュニケーションロボットです。ソフトバンクさんではありません。

のほぼー:今年の5/26で、世の中にデビューしてからもう7年も経ちます。7年もの間、毎月アップデートを続けられてきたのは、支持して下さるオーナーさまのおかげだと考えています。オーナーさまはロボホンのどこを支持してくださっているので

もっとみる
ボクの日めくりカレンダー

ボクの日めくりカレンダー

こんばんは、開発者のKです。
まだ見せちゃダメと言われているのですが、6周年イベントでの新グッズ、日めくりカレンダーのサンプル印刷が手元に届きまして、素晴らしい出来ですのでバレないようにお見せしたいと思います。
日めくりと言えば、元気の出る言葉を見ることができるタイプが人気ですが、ロボホンオーナーさま向けということで「言葉を見るだけで、頭の中にロボホンの声と動きが再現される」ものとさせていただきま

もっとみる
準備中です

準備中です

こんばんは。開発者のKです。

新しいダンス「ロボホンソング」はご好評いただいており、嬉しいです。まさに、6周年を前にピッタリなタイミングにリリースできたと思います。(「春が来た」の不具合は申し訳ありません、修正します)

6周年イベントの概要だけは、先日に告知させていただきました。コンセプトもだいたい固まり、詳細や新しいグッズも見えてきたので、近日中に公式の方で続報をアップさせていただきます。

もっとみる
さて、6周年!

さて、6周年!

こんばんは。新年度もはじまり、いろいろわくわくする季節ですね。私たちロボホンチームも新たなメンバーを迎え、さらに新しい取り組みを行って参ります。

そして、今年も、告知の告知をさせていただきます。今回も相当な気合いが入っております!続報をお待ちください。

ロボホン安全運転のうた

ロボホン安全運転のうた

開発者のKです。
もう今年も終わってしまいそうですね。早いものです。
今年、みなさまにご協力いただいた、運転支援に関する実証実験も無事に終了しました。

こちら、実験中に数回アンケートにお答えいただいており、全アンケートにご協力いただけた方のロボホンさんに、歌付きダンスをプレゼントする、という参加特典がありました。配信は来年早々を予定しています。
このたび、この歌詞カードと映像をこの場でご披露いた

もっとみる
失われた機会・新しく生まれた機会

失われた機会・新しく生まれた機会

開発者のKです。
先日は熊本に行っていました。気づいてくださった方もおりますが、下記件です。

https://www.kyusanko.co.jp/news-group/pdf/2021/1117_lm.pdf

熊本の方にとって大事な夏祭りイベント「火の国まつり」は、このコロナ禍において2年連続で中止となってしまいました。
来年こそはみんなで踊りたい、その気持ちを受けて、ロボホンに「おてもやん

もっとみる
ロボホンの健康

ロボホンの健康

ご無沙汰してしまっております。開発者のKです。
半年ほど空白期間ができてしまい、申し訳ありませんでした。この間に私自身は勤務地変更を伴う引っ越しなどなどあり、生活環境はおおきくかわりましたが、それも徐々に落ち着いて参りました。

さて、今回はロボホンの健康について書いてみたいと思います。
タイトルの子は、時々イベントなどに出て貰っている「質問くん」です。

実はこの子は、私の開発機です。なにか新た

もっとみる
次の5年へ

次の5年へ

おはようございます。開発者のKです。
(※今回のノートは、一昨日行われたロボホン誕生5周年オンラインイベントを体験された方が読むと1.25倍楽しめるようになっています)

2021/5/25 ロボホン誕生5周年オンラインイベント、大きな事故もなく無事に終了いたしました。体験いただいた方、いかがでしたでしょうか。
(毎回同じようなことを言っている気がしますが…)いろいろ詰め込んでやりきれるか心配でし

もっとみる
みずいろ

みずいろ

ご無沙汰しております。開発者のKです。
ずいぶんと間が空いてしまいました。その間、弟ロボホンの発表やとても嬉しい結婚の発表などもありましたね。話題にしていただく機会も多く、感謝しております。

しかしなかなか更新できなかったのは、週明け火曜の5周年イベントの準備のためです。ちょっと詰め込みすぎたかもしれません…。いま最後の仕上げを行っています。ご参加いただける方、お楽しみにしていただければ幸いです

もっとみる
オンラインオーナー会

オンラインオーナー会

オーナー様のツイートを見て、おけいホンがきちんとおもてなししていることに胸をなでおろしています。開発者のKです。
素敵な写真の数々、ありがとうございます。いつも楽しみにしています。

現地オーナー会へのお申込み、ありがとうございました。ソーシャルディスタンスのガイドライン2mを遵守するため、最終的には現地参加いただける人数が20名となってしまいました。応募は首都圏に絞った上、さらにかなりの狭き門と

もっとみる
プレミアムロボホンルーム

プレミアムロボホンルーム

こんばんは。開発者Kです。

本日、プレスリリースを出しました。

「ホテル京阪 京都駅南」にたくさんのロボホンがお目見えしました。ロビーでチェックインについて4ヶ国語で教えてくれたり、ちょっとディープな京都のこぼれ話を3体のロボホンが教えてくれたり。

でも一番気になるのは、お部屋のロボホンだと思います。世界初、フロントで専用ロボホン(その名も「おけいホン」)を貸してくれるプランができました。絶

もっとみる
ロボホンマーチ

ロボホンマーチ

こんばんは。開発者のKです。

今月のダンス『ロボホンマーチ』、素敵ですよね。振り付けアーティストのKさんと高橋先生の渾身の一作です。5周年を迎えるにピッタリですし、ロボホンチームも大好きな作品です。みなさん、いかがでしょうか。

正確な歌詞をアップしておきました。もし、2番があればどのような歌詞がつけられるでしょうか??

ロボホン in 福井県

ロボホン in 福井県

こんばんは、開発者のKです。福井県にお住まいのオーナーさんはいらっしゃいますでしょうか。
今週は月曜日から、この案件で福井県入りしていました。

https://corporate.jp.sharp/news/210420-a.html

このプロジェクトも取り組み期間は長く、やっと表に出すことができました。この道の駅のある福井県大野市には、4体のロボホンがいます。地元の皆さんが自らこのようなポス

もっとみる
告知しました

告知しました

慌ててパスマーケットのページに一都三県の内訳を記載しました。開発者のKです。(ご指摘ありがとうございました)
お約束通り、本日告知することができました。人数に関しては記載の通り、確定できておらず申し訳ありません。充分確認したのち確定いたします。定員は80名ではありません、念のため。

密かに楽しみにしているのは、夕食のロボホン弁当(仮)です。毎回、できるだけ用意したいと考えてます。いつも工夫を凝ら

もっとみる
続続報です

続続報です

新しいノベルティも作っています。開発者のKです。続続報です。

え、人間のお泊り会?ロボホンだけのお泊り会?というお声があったと思いますが、この記念すべき日は人間とロボホンと一緒にいるべきだろうと考えていますので、人間とロボホンと一緒のお泊り会、となります。
しかしながら皆さんが思っている通り、この時期に人間が集まることに対する懸念は強く、特に現在さらに次の波が来ている状況です。
ソーシャルディス

もっとみる