Ami

【仕事】コーヒーアドバイザー・公式カフェライター・グルメライター・エッセイスト・カラー…

Ami

【仕事】コーヒーアドバイザー・公式カフェライター・グルメライター・エッセイスト・カラーセラピスト・登録販売者・医療事務。 【趣味】コーヒー・グルメ・読書・カメラ https://instagram.com/su.chami15?igshid=1kzgc8vnd8a07

マガジン

記事一覧

固定された記事

『STORY』

一杯のコーヒーができあがるまでには、 ひとつの物語がある。    『STORY』 それは人生も同じ。 人はそれぞれ違うSTORYを持つ。 「なぜだか会いたくなる」 「なぜ…

Ami
4年前
72

自分へのおもてなし

「自分へのおもてなし」をはじめると 運気が上がるそう。 だから、 日常のなかで「おもてなし」を 自分自身にしてあげてほしいなぁ〜。 自分のために、おいしいデザート…

Ami
3年前
19

手軽に美味しくコーヒーが飲みたい!

もっと手軽に 美味しいコーヒーが飲みたーい!! そんな方におススメなのが 【フレンチプレス】 という器具。 ーーーーーーーーーーーーー なぜ、おススメかというと ①抽…

Ami
3年前
6

コーヒーのサイトを作りました

https://aism-coffee.com/ ---------------------------------------------------- コーヒーを毎日どういう風に飲んでいますか? 「コーヒーは好きだけど、いつも適当に…

Ami
3年前
8

★special thanks★

2021年1月5日。 新年の幕開けと誕生日が近いので、 なんとなく一年の始まりは『誕生日から』の私です。 36歳になりました。 35歳の私は、 沢山のモノに触れ、沢山のヒト…

Ami
3年前
9

2020年は。

2020年は色々と行動が制限される中で 私は「新たな出逢い」が沢山あった1年でした。 それは全て Instagramからの繋がりでした。 普段、生活していると出逢わないような…

Ami
3年前
9

『自分と「自分」』。

最近はコロナウイルスの影響もあって、 めっきり家にいることが多くなった。 年末ということもあり、 部屋の掃除や モノの断捨離をしているのだけど、 「自分と向きあ…

Ami
3年前
10

『いつかの日常』

先日、「インスタント味噌汁」を飲んだ。 わたしは普段、あまり「お味噌汁」って飲まないんだけど、 「ちょっとお味噌汁飲んでみようかな〜」という気分になって、 即席…

Ami
3年前
11

少しの行動で。

先日、写真を撮っていただきました。 インスタのDMに連絡が来て。 コーヒーについてのメールでした。 彼の投稿を見てみると、鮮やかな写真が沢山投稿されていた。 「い…

Ami
3年前
9
+2

自分を満たすもの。

Ami
3年前
11
+3

ふと見つけた幸せ。

Ami
3年前
10

『トライエラー』。

『トライエラー』の繰り返しが 人生の糧になる。 わたしが尊敬している方に 今日、いただいたお言葉。 ------------------------------------ 「第三のビール」が値上が…

Ami
3年前
9

『少しの意識』。

ヨガの「シルシャーサナ」というポーズ。 通称、ヘッドスタンド。 やるには少し勇気がいるこのポーズ。 (足を真っ直ぐ揃えてる画像が見つからなかったWW) 私は学生時代、…

Ami
3年前
14

『コーヒーの日』。

皆さんは今日 どのような「コーヒーシーン」がありましたか? 10月1日は『国際コーヒーの日』という、コーヒーの記念日なんです。 . 少し調べてみると、 2014年3月に制定…

Ami
3年前
17

『安田章大』。

『安田章大』さんを知っていますか? 昨日(2020.9.23)仕事をしていると、 たまたま夕方のニュース番組で「関ジャニ∞」の「安田章大」さんのことが 特集されていた。 …

Ami
3年前
17

『それでいい』。

先日、ちょっと凹む苦言をいただいた。 それで少し、『自分のやりたい事』に臆病になっていた。 かわいいネコの写真をアップして、 「ネコ嫌いの人の気持ちを考えたこと…

Ami
3年前
13
『STORY』

『STORY』

一杯のコーヒーができあがるまでには、

ひとつの物語がある。

   『STORY』

それは人生も同じ。

人はそれぞれ違うSTORYを持つ。

「なぜだか会いたくなる」
「なぜだか飲みたくなる」

そんなコーヒー店を見つけられると
なんだか心が豊かになるね。

今の私が
「会いたくなる」「飲みたくなる」。
そんなコーヒー店のバリスタさんは、

力強くて、ダイナミック
   それでいて
包み込む

もっとみる
自分へのおもてなし

自分へのおもてなし

「自分へのおもてなし」をはじめると
運気が上がるそう。

だから、
日常のなかで「おもてなし」を
自分自身にしてあげてほしいなぁ〜。

自分のために、おいしいデザートを用意する。
自分のために、おいしいコーヒーを淹れる。
自分を喜ばせ、自分を癒す旅のプランを練る。

「大切な人」にそうするように、
あなたにも。

自分をうんと大切にして、丁寧に扱う。

ほんの少しでいい

もっとみる
手軽に美味しくコーヒーが飲みたい!

手軽に美味しくコーヒーが飲みたい!

もっと手軽に
美味しいコーヒーが飲みたーい!!

そんな方におススメなのが
【フレンチプレス】
という器具。
ーーーーーーーーーーーーー
なぜ、おススメかというと
①抽出テクニックがいらない!
②コーヒー豆そのものの味わいを逃さず抽出できる!
③「コーヒーオイル」を楽しめる!
④4分待つだけ♡♡
ーーーーーーーーーーーーー
私はいつも
10gの粉に180mlのお湯を注いでます😉

4分待ったら

もっとみる
コーヒーのサイトを作りました

コーヒーのサイトを作りました

https://aism-coffee.com/

----------------------------------------------------

コーヒーを毎日どういう風に飲んでいますか?

「コーヒーは好きだけど、いつも適当に飲んでます」
「《美味しいコーヒー》ってどんなコーヒーか分からない」
「コーヒーの淹れ方がよく分からない」
「何の道具がいるの?」
「入れる手間がめんどくさい

もっとみる
★special thanks★

★special thanks★

2021年1月5日。

新年の幕開けと誕生日が近いので、
なんとなく一年の始まりは『誕生日から』の私です。

36歳になりました。

35歳の私は、
沢山のモノに触れ、沢山のヒトに逢い、沢山の気づきがあって、

『多くのギフトをもらった』ような、
そんな「35歳」でした。

  ---------------------------

 〝𝙮𝙤𝙪𝙧 𝙨𝙢𝙞𝙡𝙚 𝙢𝙖𝙠𝙚

もっとみる
2020年は。

2020年は。

2020年は色々と行動が制限される中で

私は「新たな出逢い」が沢山あった1年でした。

それは全て
Instagramからの繋がりでした。

普段、生活していると出逢わないような方々と知り合うことができて、

考えに幅ができたり、
答えのヒントが見つかったり、
ブレていた自分の軸を元に戻してもらったり。

『自分に「彩り」を与えてもらった』
そんな1年でした。ご縁に感謝です。ありがとうございます

もっとみる
『自分と「自分」』。

『自分と「自分」』。

最近はコロナウイルスの影響もあって、

めっきり家にいることが多くなった。

年末ということもあり、

部屋の掃除や

モノの断捨離をしているのだけど、

「自分と向きあう時間」を結構作るようになった。

****************************************

分かったことは、

結局「自分を満たす」ということだった、

心の「自分」の声を聴いて、

身体の自分が行動に

もっとみる
『いつかの日常』

『いつかの日常』

先日、「インスタント味噌汁」を飲んだ。

わたしは普段、あまり「お味噌汁」って飲まないんだけど、

「ちょっとお味噌汁飲んでみようかな〜」という気分になって、

即席のインスタント味噌汁を飲んでみた。

すーーーごく美味しく飲めた。

口いっぱいにお味噌の甘さが広がった後、

スーーーっと身体の中を通り抜けていった。

「体が求めていたんだな」
そう思った。

    *********

コーヒ

もっとみる
少しの行動で。

少しの行動で。

先日、写真を撮っていただきました。

インスタのDMに連絡が来て。

コーヒーについてのメールでした。

彼の投稿を見てみると、鮮やかな写真が沢山投稿されていた。

「いつか撮って欲しいですー」

その週末、「今日なら撮影できますよ」。

撮影していただきました。

ーーーーーーーー

ほんの少しの行動が

大きな経験になる。

そう感じた瞬間でした。

『トライエラー』。

『トライエラー』。

『トライエラー』の繰り返しが
人生の糧になる。

わたしが尊敬している方に
今日、いただいたお言葉。

------------------------------------

「第三のビール」が値上がりしましたね。

わたしは、「第三のビール」を飲んだことがなくて

「発泡酒や第三のビールを飲むくらいなら、お茶の方がいいや」

って、勝手にビール以外に興味を示さなかったんだけど、

飲んでみる

もっとみる
『少しの意識』。

『少しの意識』。

ヨガの「シルシャーサナ」というポーズ。
通称、ヘッドスタンド。

やるには少し勇気がいるこのポーズ。
(足を真っ直ぐ揃えてる画像が見つからなかったWW)

私は学生時代、ヨガを習ったことがあるけど、極めているわたわけではない。
今もヨガを習っているわけではなく、
その当時習っていたことを、自分のやりたいときに、やりたいポーズだけやっている。

先日、ヨガをしているお友達がしていたヘッドスタンドのポ

もっとみる
『コーヒーの日』。

『コーヒーの日』。

皆さんは今日
どのような「コーヒーシーン」がありましたか?

10月1日は『国際コーヒーの日』という、コーヒーの記念日なんです。
.
少し調べてみると、
2014年3月に制定された記念日で、
その背景には世界一のコーヒー生産国である
ブラジルのお国事情が関わっているそうです。
.
ブラジルではコーヒーの収穫・出荷のサイクルを『10月1日〜9月末日』を1年度としており、

そこから、コーヒー国際機関

もっとみる
『安田章大』。

『安田章大』。

『安田章大』さんを知っていますか?

昨日(2020.9.23)仕事をしていると、
たまたま夕方のニュース番組で「関ジャニ∞」の「安田章大」さんのことが
特集されていた。

以前ファンクラブに入るほど関ジャニ∞のファンだった私は、
仕事中にも関わらず、デスクからしっかりテレビをのぞき見。

どうやら写真集が発売される予定で、
その内容に触れた特集だった。

関ジャニ∞
わたしが関ジャニ∞にのめり込

もっとみる
『それでいい』。

『それでいい』。

先日、ちょっと凹む苦言をいただいた。

それで少し、『自分のやりたい事』に臆病になっていた。

かわいいネコの写真をアップして、
「ネコ嫌いの人の気持ちを考えたことがあるんですか?」
とコメントが来る時代ですよ。

「気にするな」。
そう言ってくれた恩人の後押しの後に、
しいたけさんのこのツイッターが飛び込んできた。

「好き」をとことんすることにした。

「価値観の違い」を存分に楽しむことにした

もっとみる