マガジンのカバー画像

エッセイ

20
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

趣味のお話

趣味のお話

自己紹介も兼ねて趣味の話をしようと思います。

最近はあまり出来てませんが、手芸的なことが好きです。

手芸と言っても色々ありますが
まずは編み物でマフラーや帽子、指なしの手袋とか、あとはコースターなど小物なら色々、編みます。

そしてお裁縫も好きでハギレを合わせてパッチワークしたり手縫いで小さなポーチを作ったりします。ミシンがあれば何でも作りたいです。

小物雑貨も好きで100均の物をリメイクし

もっとみる
書く事、表現する事

書く事、表現する事

書くこと表現することが好きになった元々のキッカケは子供の頃に遡ります。

私は小学校の転校を機に仲良しのお友達と離れてしまうのが寂しくて転校後もお手紙のやり取りをしていてそこから書くことが好きになりました。

そしてお手紙を書くにはレターセットが必要なので文房具屋さんに行って好きなレターセットを買い、可愛い便箋を集めることも好きでした。

そして16歳の頃、少女漫画雑誌に文通友達募集という掲載があ

もっとみる
最近、観た映画

最近、観た映画

アマプラで二週間無料の間に色々な映画を観ました。

⌜余命10年⌟

命の尊さとか儚さみたいなものを感じた一作でした。

⌜白ゆき姫殺人事件⌟

湊かなえさん原作のミステリー小説を映画化したものですが、原作本もどんな描写なのか気になります。

⌜ラストレター⌟

岩井俊二監督が体験した出来事を基にした物語であることは後に知った事でした。最後に⌜未咲⌟という小説の本を読んでみたいと思いました。

もっとみる
積読本

積読本

私は本を読むことも好きですが本棚にズラリと並べられたお気に入りの本やテーブルの上などに積み上げられた好きな本の光景を見ることがとても好きで幸せな気持ちになります。

まだ読んでいない読む前のワクワク感、本の表紙を捲る、それはまるで未知の世界の扉を開けるような、どんなストーリーが書かれているのだろうか、

或いは読了した本の場合でもこの本の内容を知っている読み終えた達成感と満足感みたいな、何度でも読

もっとみる
本と映画

本と映画

私は本を読むことも好きですが、お気に入りの本が本棚にズラリと並んでる光景やテーブルの上に積み重ねられた本の光景がとても好きです。

そしてなんと言っても紙質、紙の手触り、ページを捲る感じ、書かれている文章をスラスラと読み進めていく感じとか、

それはもともとの紙に遡る訳で、
子供のころ友達と手紙のやり取りをしていて、よく文房具屋さんで可愛いレターセットを買っていました。

ついでにメモ帳やノートも

もっとみる
久し振りのnote

久し振りのnote

久し振りのnoteです。

また始めるキッカケになったのは、とあるブログサイトのサービス終了でした。

急に思い出しアプリを探したのですが見当たらずに検索して調べた所、終了したとのことでショックでした。

何故ならそのブログには数年前から日記などを記録していたので。

そして約五年前からとあるHPも作っていて、そこでも日記や言葉などを書いていました。

幸い、ここにも一応、記録としてブログで書いて

もっとみる