見出し画像

1.18 走遊Lab練習会:質に身体を馴らしていく

今回は、400mを数本の練習を行いました。参加された方の現状を考えると、200 mを数本だと短すぎて勢いやノリでやれてしまう、そんな感触を得ていました。1kmで行うと、今度はスピードに乗せられず、やや距離の方に重点を置いてペース配分をされてしまう感覚を現在は得ています。

これが500m、600mという距離でも同じようにやや緊張感を覚えてしまう可能性が高いと思います。逆に300mにするとまだタイムを求めて力みそうな予感がします。

その距離を組み合わせて1 km +400mをセットで数セットなど、色々なメニューの組み合わせを考えることは可能ですが、現状ではまず400mをリラックスし、余裕をもってスピードに乗せる、リズムよく行ける、そのような走りをしてほしいという考えをもって練習メニューを 考案しました。

マラソンを行う上でもスピードを上げていくより、スピードに余裕を持つという意味でも、どの距離を反復練習してその目的を達成するかを考える必要がありますが、今回あげたように1kmだとやや疲労感が出てくる、力んでしまう、タイムを狙いすぎるということもあり得ます。逆に100m、200mだと距離が短すぎて、マラソンや長い距離に向けた動きと全く違う形になってしまうかもしれません。適切な距離や、自分の過去の経験を含めたところで、ちょうど良いところを見つけ出す必要があります。

流しのような感覚で400mを行く。それを何本か繰り返す。ただ400mをタイムを中心に狙ってしまうと、力みが生じたり、動きが硬くなってしまったり、気合を入れすぎて予定よりも少ない本数で終えてしまうかもしれません。大切なのは今回の目的をどうしっかりと達成していくかだと思います。

今回の練習は良い形で終えることができました。次回もこの考え方をベースに、少し肉付けする形で行いたいと考えています。

練習会に参加される方、それぞれの目的や事情というのがあると思います。コーチとしてそういった方々の状況を考え、アドバイスや練習メニューの立案等を行いながらより良い 練習会が、一人ひとりにとって実現するよう、環境作りとサポートを行っていきます。是非ご参加ください。


加古川は冬でも温暖な気候、地域です。冬季練の合宿地として活用されると良いなと思うのですが、いかがでしょうか?検討しませんか??加古川という地域はまだまだ非常に大きな可能性を感じます。大会、合宿、ツーリズム、イベント、拠点・・・興味がある方はぜひご連絡ください!

最近は暗くなってくるのも早いので、河川敷コースを利用できる時間帯には限りがあると思います。神屋としては公園や河川敷が夜でも安全に運動できるように外灯などで明るくして頂けると嬉しいと思います。


中高生は月・水・金の16:00-17:00で活動します。また、小学生・一般は原則、土曜日午前中に走遊Labランニングスクールは活動しています。興味がある方はご連絡ください。

相生学院高校駅伝部に興味がある方はこちら

オンラインでも繋がれる。一緒にチャレンジできる。励みにも、刺激にもなります。

ランニングを考察しませんか?


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。