見出し画像

とにかく頭に浮かんだことを引っ張り出す

ここnoteはアイディアや発想、思考を形にしていくには良い環境です。別にメモやワードなどでも良いでしょうけど、公開することや、タイトルだけ書き残しておくにせよ割りと使い勝手が良かったりします。

別に連続投稿やいろんな仕掛けもマストではありませんが、ちょっとした刺激や圧、緊張感がある方が継続していくのにも有効だったりします。

ランチャットも同じような仕掛けですね。

閑話休題。何より人間の思考って1日に相当量を生み出しては消失していますし、その大半は形にされることもありません。

TO DOリストも本気でやれば凄まじい量になるでしょうから、ほどほどに加減した中で作り、利用するものだと思います。同じように、記憶も思考も出力時には調整が働いていると思います。

基本的には自分の内から出してはならないような思考も山ほどあると思いますし、上手く言語化できるもの、話の流れに整合性を持てるものは更に少なくなると思います。

タイトルにあるように、とにかく引っ張り出してみる範囲はこの「出しても良いもの」の中から、言語化しにくいもの、上手く形成できないもの、種になるものまでを考えています。

たとえタイトルだらけ、断片メモだらけになってでも、noteの下書きに残しておく。少しだけでも手を付けておく。そのうち、続きが動き出すものも、そうでないものもあると思います。

だけど、何もしないで消失させるよりは遥かに良い。先日も書いたように、ここ数ヵ月はランニング関係に偏ったり、仕事に偏った投稿配分となっていました。どうしても、書きやすいところから手を出していきます。

一方で、もっといろんなnoteを書いておきたい、残しておきたいと思い続けてはいました。そう思うのだからこそ、変なブレーキをかけずに、もっとnoteを自由に、幅広く、奥深く使っていこうと思います。

初投稿から5年が過ぎ、ある意味では固定観念というか、馴れが強まり、当たり前のベースが固まっていました。でも、もっと試行錯誤できるし、それは今のベース範囲だけで考える必要もなかったりします。

だからもっと自由に使い方を考えてみる。その自由度合いを増した思考を引っ張り出してみる。そうしてまた何か新たなものを生み出していきたいと考えます。


こどもたちの思考は本当に柔軟ですよね。その中で一定の解を導き出す方法を学んだり、表現の仕方に幅や奥行きを作ったり、いろんな情報や知識を蓄え、活用していく。そういった学びや、勉強をしていく楽しさ、習慣や環境はすごく大切だと思います。日々の勉強にどんな意味を持つか。見出だすか。


この記事が参加している募集

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。