マガジンのカバー画像

#noteランニングマガジン

2,925
ランニングのエピソード、ジンクス、トレーニングなどのnoteを集めてランニング×noteで繋がりたい、支え合いたい、楽しみたいと考え、ピックします。 ランニングライフ、note… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

私たちは思いのほか、見えないなにかに支えられている。マラソンランナーはひとりじゃない。

「マラソンランナーはひとりで走っているわけじゃないんだよ」 中学の時の担任の先生がそんなことを言った。 “だいたいのことは1人でもできなくはないでしょ”と尖っていた14歳の終わりかけの頃だった。 “そこに道さえあれば、走れるでしょ”と思っていた。 担任の美人でスタイルもよくていつもキリッとした表情をした先生は続けて言った。 「まず、真っ暗闇の中走っているのを想像してみて。 それから、次に、もう一つ想像してみてほしい。道を照らす街灯がある。道の脇に応援してくれて

ジョグの位置付け

長距離ランナーにとって、ジョグの位置付けというのは関心の高い話だと思うので、自分の考えを少し書いてみる。 この話に正解はないが、自分は「ジョグ=調子のバロメーター」として使っており、ペースは決めずに出力を固定している。 トレーニング全体ではポイント練習を重視しているので繋ぎの位置付けにある。(“繋ぎ”の定義は難しいが、疲労が回復を上回らず調子が整う、としておこう) 数式で例えるなら、 y=axという関数があって、x→出力、y→ペース、a→その日の調子(定数)とする。 xは

都内ランニング散歩 15〜20 km 都内あちこち巡りで ランニングを楽しむ

本日、今月自分のミッションにしていた100kmを達成。平日は、走って5kmなので、週末ランで距離を伸ばしている。今日のランニングは、20 km。とはいえ、走り続けているわけではない。心地よく走りながら、適度な休憩も入っている。 飽きずに楽しく続けられるランニング散歩のすすめ2。都内の「あーあそこね」って場所めぐり編。 ランニングが100倍楽しくなるランニング散歩ストイックなことが好きな私は、皇居2周、芝公園5周とか同じ場所(できれば信号がなく、止められない。迷わない。)を

ランナーがランニングシューズを履くべき理由

ランニング時に足にかかる負荷は体重の約3倍と言われています。例えば、体重50kgの人は約150kgもの重さが足にかかります。この時、着地の衝撃を和らげるのは、足のクッション性とシューズのクッション性です。 今回は、この衝撃を吸収する2つのクッション性について考察することで、ランナーがランニングシューズを履くべき理由を考えていきます。 2つのクッション性とは「足のクッション性」とは、着地の瞬間に、足部の細かな関節が反射的に連動し、その力(重力)を分散させる足の機能です。

ランニングフォームは「変わる」もの

ランニングフォームは意識して変える必要はないという旨のnoteを書いた。 そんなことを書いておきながら、自分のランニングフォームを振り返ってみると、ちゃんと変わっているではないか! 脚が痛いわけでも、脱水になっているわけでもない。もしかしたら、気付いていなかっただけで後ろから糸で引っ張られていたのかもしれない。 まだ直したいところはたくさんあるが、他のエリートランナーと走っても恥ずかしくないレベルにはなっている。 ランニングフォームは意識して「変える」ものではなく、身

ランニング中、他の人とスピードが被ると困っちゃうというお話

夜のランニングが好きだ。 皐月の夜風はまだちょっぴり鳥肌が立ってしまう。けれど、その風に湿り気は一切感じられない、とてもとても心地の良い風だ。最初の”ちょっぴり寒い”に負け、一枚ウインドブレーカーを羽織ってしまうとそれは間違いであると、走り出して数分で後悔することになる。 自粛期間中は、40代から50代とみられる男性が多かったような気がする。主婦っぽい人もいたかな。あとはちょっぴり太った人。比較的これまであんまり見られなかった属性の人たちが夜の歩道を駆けている印象だ。きっ

【初投稿】自己紹介〜ランニング再開のキッカケ

はじめまして。 私は大阪府在住、25歳のサラリーマンで現在は人材会社の営業として日々仕事をしております。 このnoteでは最近始めた(再開した)ランニングについて、主に書いていきたいと思います。 〜簡単に自己紹介〜 ・埼玉県日高市出身、3兄弟の長男として生まれる ・3歳からサッカーを始め、中学3年生までクラブチームでサッカーを続ける ・プロサッカー選手になりたいという漠然とした夢があったが、年齢が上がるにつれ周りには上手い人がゴロゴロいる事に気付き、自分はこの道で

更にスピードに馴れる:心拍数と追い込みレベル:60代男性パーソナルレッスン

とても気持ちが入った走りで設定をクリアされています。無理して追い込まないよう、次に繋がるように設定と目的提案をさせて頂いていますが、クライアントは良い走りを見せられます。 ふと思ったのがレッスンもそうですが、ペースメイクをする際にはもっと自分が良い走りをして今後、更にクライアントのレベルが上がっても余裕を持ってあたれるようにしたいなということですね。 クライアントをライバル意識を持つ訳ではありませんが、クライアントの向上に向けての気持ちや取り組みに負けないように速さが絶対

レースへのピーキングと強化トレーニングは同時には出来ないのだから

インプットとアウトプットは同時には出来ない。この「同時」とは文字通りの同じ時間に、という意味で。 レースへのピーキングと強化トレーニングも同時には出来ない。ピーキングは心身のコンディションを整えるもの。 強化トレーニングは「強化」とは言ってるけど一度は身体にダメージを与え、その回復を含めた一連の流れのことを指しているからピーキングと同時には出来ないですよね。 ついついレース前にああしておけば、こうしておけばと「反省」しちゃってトレーニングをもう少し積んでおきたくなってき

2020/05/29  継続は力なり 〜約束〜

10㎞ジョグ+流し{坂100m*3} 正直な所、朝4:30起床はキツイ。 昨日、朝活に興味のある義弟と約束! 1、5時までにワークアウトをスタートする事。 2、5時までにスタートした事を証明できる事。 3、出来なかった場合は、できた人にコーヒー・ビール・コーラ好きなドリンクをプレゼントする事。 変な約束してて良かった! 今日は起きるのキツかった。 日々コツコツと! ☆今日のポカリも美味かったなぁ〜!! 〜 #いつの日か... 〜 徳島マラソン サブ5orサ

1年前はハーフを走ってたのに

考えてみれば加古川に引っ越してきてから11ヶ月が経とうとしています。そのちょっと前のちょうど1年前ほどにはハーフマラソンを走ってたんですよね。 今はハーフマラソンどころかレースがないよね、という話しではなく、1年前のハーフ以降、引っ越しのドタバタからあまり走る機会は減っていました。 それでも12月にはまだ10キロのレースに出てたんですよね。そこから考えると「鈍り」がスゴい。定期的な運動はしてるし、レッスンなどで身体は動かしてたけど、3月以降の自粛、特に4月からの2ヶ月で急

「走りの巧さ」について思うこと 2020/05/22

最近自分のnoteを見返してみると、 1年以上書いているということもあり、 大分本数が溜まってきたなと感じる一方で、 「ヤバい…競技に関する投稿がほぼない…」 という競技者(ランナー)としては致命的な印象を受けたので、今回は競技に関することを書いていきたいと思います。 (ケニアにある足が速い女生徒が多いであろうと推測できるセコ女子高校の看板 ほとんどケニアに関することか、なにかくだらないことを言ってるだけのnote) 参考にするため、 同じランナーの方々のnoteを読

ランニングとアイデア出し

最近はもっぱらランニングにハマっている。自分が住む街に引っ越してきて4月から約2ヶ月間で50km以上走ってきた。今日なんて8km以上も走ってしまった。 私がランニングを始めた理由は3つある。 1つめは、痩せたいから。走ることは歩くことに比べて1.6倍消費カロリーが上がるらしい。自転車通学・通勤の私にとって走ることは痩せることへの近道なのだ。 2つめに、自分のルーティーンや趣味を作りたかったから。今までの人生の中でやり続けてきたことが残念ながら私にはなかった。そこで、ラン

僕がランニングにハマった3つの理由

noteへの初投稿! このコロナ禍で自分がやりたい事とか洗い出しているトキに、なんか書くこととか好きだったな〜なんて、、思い立ったので始めてみる。 内容はタイトルのランニングについて。 そもそものきっかけは、ある女性からの言葉だった。 「ねえ、最近太ったのじゃないかしら」 「あなたがそれでいいのなら、そのままでいいのだけれど。」 村上春樹の小説に出てくるようなこの言葉は、僕を悲しませるとともにランニングをする決意を生むきっかけとなった。 今ではこれだけランニング