マガジンのカバー画像

アーティスト/田舎暮らしの日々

38
アーティストが田舎で過ごす日々をnoteに綴ります。 アーティスト/演出家/メダカとウーパールーパー飼い/田舎暮し 紅茶と宝塚歌劇、ピンク色と紫色が好きな人間
運営しているクリエイター

#料理

美味しいお味噌汁を作るということ

美味しいお味噌汁を作るということ

1人暮らしを始めてから、味噌はもっぱらチューブタイプの味噌を使っていた。スプーンも使わずに、サクッと味噌汁が作れる分には重宝していたし、何も不満もなかった。ところが、少し前に土井善晴さんの『一汁一菜でよいという提案』を読んだことをきっかけに、その考えが一転した。

お料理は、どこまでも簡略化しようと思えば出来るものでもある。しかし、その一方で一つ一つを分解して見ていくと、それぞれに深い世界が広がっ

もっとみる
1月の終わり、春の兆し。

1月の終わり、春の兆し。

昨年、知人から勧めてもらった水上勉の『土を喰う日々』は月初が近付くと毎月読み返したくなるものだった。当初は図書館で借りた水上勉全集で読んでいたが、ある時、本屋さんで文庫本として売られていることを知り、勢いで購入した。

『土を喰う日々』を初めて読んだ時は、ちょうど今期植えたカブが全滅しそうで、畑作業に対して意気消沈していた頃だった。いつ見てもカブの状況は悪くなる一方で、もはや何か行動する気すら失わ

もっとみる
雨読の土曜日、料理の楽しみを知る

雨読の土曜日、料理の楽しみを知る

この土日は特に予定もなかった。どこかに出掛ける気分でもなかった為、土日で畑作業を進めようと考えていた。金曜日、会社でお昼ご飯を食べていると、同期の子から「明日は一日雨だって」と言われた。

最初は雨なら畑作業が出来ないではないか、と感じてしまった。しかし、私は自然に抗うことは出来ても、支配することは出来ない。大人しく土曜日は晴耕雨読を実践しようと考えた。

土曜日、朝から近所に住む知り合いに車を出

もっとみる