見出し画像

②と❶と❷にアプローチできてなかったら1mmも価値はない。

自分の事業について改めて考える機会があった

リノベーション

世の中的なイメージは
「最近流行ってるやつ」

実際どういうものかわかってない方も多い

リフォームとも混同されがち

リノベーションの師匠は2人いる

師匠方は
「renovation➡︎re innovation」

「価値の再定義」
と言っていた

ちょっと小難しい

僕の中では
「余ってるから使う」
ただそれだけ

人に説明するときは
「冷凍ご飯あるのにご飯炊くようなもの」
という伝え方をする

日本人全体で見たとき
新しくご飯を炊く行為は非常に愚かで悲しい行為だと感じてしまった

とて
炊きたてのご飯は美味しい



リノベーションは問題解決の手段の1つと考えている

問題とは何か?

①社会問題
②個人問題

大きくはこの2つ

①社会問題
人口減少➡︎空き家増加➡︎無法地帯➡︎スラム化➡︎病気や犯罪の増加
(ブルックリンやファベーラが実証してる)

②個人問題
年収格差➡︎新築買えない➡︎中古買う➡︎少しでも良い生活が送りたい➡︎リノベーション

①に関しては本当にヤバいと考えている

①と②のギャップが非常に興味深い

社会性にフォーカスする人は稀
マズローで言う上位欲求まで満たされてる人

人の心が動くときは
❶欲求が満たされた時
❷欲求が満たされそうなイメージを持った時

建築やインテリアの消費心理は
・所有したい
・好きなものに囲まれたい
・自慢したい
・安心したい
・リラックスしたい
他にも投資とか税金対策とか色々あるけど
だいたいはそんなところか

どんな商売でも
①と②と❶と❷に同時にアプローチできるものがトレンド➡︎インフラになる
(①を疎かにすると継続しないらしい)

①をどんなに叫んでも
②と❶と❷にアプローチできてなかったら1mmも価値はない
時間の無駄



「なんでリノベーションやってるの?」

何気ない会話から頂いた質問
気付きを頂けるのはいつも会話対話

やはり人は人がいないと人じゃない



リノベーションは最近始まったものじゃない
「見立てる」
と言う千利休が生み出した美徳そのもの

トレンドでもインフラでもない
ただのトラディショナルなカルチャー

#japaneseculture 
#ドラゴンヤナギ

#コンサルティング #ノマド #フリーランス #起業 #独立 #開業 #ブランディング #個人事業主 #経営 #経営者 #集客 #マーケティング #転職 #働き方改革 #好きを仕事に #マネタイズ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?