見出し画像

なにそれ?から始まる探究心

普段TVを見ない私は

“流行”と言うものにものすごく疎いです。

お恥ずかしながら。。(^-^;

格好良い男、

格好良い父親、

格好いい大人!

になりたいorなる為には
ある程度の情報をキャッチする必要がありますが
TVでなくても事足ります

情報の速度で言えば
新聞なんて最早現代に残る化石。

我々の世代では
必要なないと言う人がほとんどじゃないでしょうか?

本題から逸れてしまいましたが

今、巷で大流行してるらしい

縄跳びダンス

なにそれ?

にゃんこスターまた地味に売れ出してるの?

画像1

あれ?たしか別れて解散とか言う話じゃなかった?(笑)

まあ元々好きじゃないしどうでもいいわ!w

と、右から左へと受け流す日々が続く…。

ところがある日、

根本的な間違いに気付きます…( :゚皿゚)

子供がYouTubeを見ていると

とある9人のガールズグループのMVが流れて来ました

何やら令和のガールズアイドルグループらしい…

ダンス凄い綺麗に揃ってるなー

某“今会いに行けるアイドル”とは全然ちがうわ。

シンクロ、早さ、キレ… 

あ、にゃんこスターっぽいダンスしてるw

え!?ちょいちょいちょい!!

縄跳び…ダンス…!?

に…じゆー?

ダブルユー的な?←時代を感じる

W(ダブルユー)は、2004年に結成したハロー!プロジェクトで活動していた、元モーニング娘。の辻希美と加護亜依の2人による女性アイドルデュオである。

え?Nizi project?

あー!Huluの一覧で見たことあるわ!

え?あれなの?

チーーーーーーーーーーーーン( T∀T)

結構前から一覧に出てたのに
飛び付いとけばよかったー( TДT)

こうなったら行動は早いです!(笑)

すぐ観ます!!

ハマります!

寝れません!

次の日寝不足です←

そんな日が何日か続いて
ようやくデビュー決定まで観終りました

地方での3次による審査

東京での4泊5日の集中合宿審査

半年にも渡る韓国でのデビュー前強化合宿

どれもすごい魅力的で
1回観たらどんどん観ちゃいます

地方予選からデビューまで約1年程ですが

このオーディションの参加者が
見る度に自身の殻を破って成長して
更なる努力をして研鑽して
涙出そうになるぐらい入り込んでしまうような
心が洗われるオーディション番組でした

画像2

女子の世界って

限られた狭き門をくぐるために

もっとドロドロ、ギスギスしてて

妬み、嫉み、陰口、蹴落とし合い、派閥etc…
で嫌な部分が露呈するのかと思っていましたが

全くそんなことはありませんでした

同じ夢や目標に向かって
ただひたむきに走る姿をみて

私はどこかで大きく汚れてしまったのだと気付かされました。

綺麗!

凄い!

羨ましい!

などの羨望の思いと

反骨精神をプラスのエネルギーのみを

夢や目標にぶつければ良いのに

いつしか妬み、嫉み、足の引っ張り合い等の
マイナスのエネルギーを使ってしまっているので
そりゃー全てプラスエネルギーをぶつけてる人には敵わないわ(笑)

このNizi projectの視聴を通して

自分の心との対話と

人を育てるということ
つまり子育てのあり方等
本当に多くの事を学び、感じました

前に“飴と鞭”と言う記事や

“過程と結果”

“難しく考えない子育て”等でも書いた事はあくまでも

持論でしたが

あながち間違ってないんだな

と確信が持てました

まだご覧になってない方は

是非Nizi projectをご覧になってください!(*T^T)

画像3

⭐お星さま⭐

🌙お月さま🌙

飴と鞭

チャレンジすること

難しく考えない子育て

じゃあ!まったねーーん!!

たくさんの動物達の餌やメンテナンスに使わせて頂きます^^ 是非サポートお願いします(*´-`)bグッ