がさお

多くはデュエルマスターズ、たまに趣味の映画やゲームの話をするかもしれない。役に立たない…

がさお

多くはデュエルマスターズ、たまに趣味の映画やゲームの話をするかもしれない。役に立たない情報から役に立たない情報まで色々揃っています。

記事一覧

固定された記事

CSすら出た事の無い男が初めて行ったGPで競技デュエマの楽しさに目覚めた話

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。今回は十王編でデュエルマスターズに復帰してから3年、初めてデュエマフェス以外の大会に出たので感想などを…

がさお
1年前
66

映画を観て欲しい

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。 初めに 皆さんは映画を見ているでしょうか。今の時代だとサブスクリプションサービスで見ている、と言う方…

がさお
1か月前
4

最近のデュエマおもんなくね?

ただの一般DMPのカスみたいな愚痴 初めにまじでただの愚痴、吐き出したいから書いてるだけなので書き殴ってて文ぐちゃぐちゃだろうし読まなくていいと思う。読んで文句言…

がさお
3か月前
6

オタク、プレイマット洗え

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。 普段はデュエマのイベントレポとか構築記事とか垂れ流してます。 今回はちょっとタイトルの事が気になったの…

がさお
1年前
308

俺が覚知山ボウイだ(CS4位入賞の光単ゴルギーニ解説)

んな訳ねぇだろ  こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。先日はっちCSで4位入賞(初入賞)したので「入賞したら記事書くよなぁ!?」と脳内の自分が言…

がさお
1年前
18

デュエマファンフェスティバル2023に参戦してきた男

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。今回は初開催のデュエマファンフェスティバル(以下ファンフェス)に参戦して来たのでその感想についてダラダラ…

がさお
1年前
9

初GP使用デッキ 光単ゴルギーニの云々(DMGP2023-1st 3-3)

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。3-3のデッキに需要あるか?と思ったんですけどフォロワーに聞いたら需要あるっぽいのでうんぬんかんぬん書い…

がさお
1年前
13

たまにはデッキ解説シリーズPart1「カレーパンファイア」

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。GPオリジナルに出る気満々で両日申し込んだらアドバンスだけ当たって焦ってます。 今回は「たまにはデッキ解…

がさお
1年前
4

自分のよく使うカードを勝手に解説Part3「ブレイン珊瑚の仙樹」

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。今回は私がデュエルマスターズで一番好きなカードであるブレイン珊瑚の仙樹について解説していきます。今回は…

がさお
1年前
3

自分のよく使うカードを勝手に解説Part2「仙界一の天才 ミロク」

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。カード解説の方もPart2に入りまして、今回のカードはタイトルにもある通り「仙界一の天才ミロク」となってお…

がさお
1年前
5

自分がよく使うカードについて勝手に解説Part1-2「戦霊混成ウルボランス」

こんにちは、そうでない方は初めまして。がさおと申します。今回の記事は前回の記事の続きとなりますのでまだお読みで無い方は是非お読みください。 前回の続きと言う事で…

がさお
1年前
7

自分がよく使うカードについて勝手に解説Part1「戦霊混成ウルボランス」

初めまして、がさおと申します。デュエマ専用のTwitterアカウントを作成してからフォロワーさんのnoteを見る機会が出来、自分でも何か書いてみたいなと思いこのnoteを書き…

がさお
1年前
13
CSすら出た事の無い男が初めて行ったGPで競技デュエマの楽しさに目覚めた話

CSすら出た事の無い男が初めて行ったGPで競技デュエマの楽しさに目覚めた話

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。今回は十王編でデュエルマスターズに復帰してから3年、初めてデュエマフェス以外の大会に出たので感想などを話していこうと思います。自分語り結構多めになりそうなので目次から気になる所だけ読んでもらえればと思います。

初めに私今まで本当にデュエマフェス以外の大会に出た事が無いので競技デュエマに対する偏見などがふんだんに盛り込まれています、悪しから

もっとみる

映画を観て欲しい

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。

初めに 皆さんは映画を見ているでしょうか。今の時代だとサブスクリプションサービスで見ている、と言う方も多いと思います。
どういった形であれ映画を「見て」いる人は多いと思います。しかし映画を「観て」いない人もいる気がしたので自分なりに映画を「観る」事に対する感想を書き連ねました。一個人の感想だし学の無いオタクなんで気に入らなくても文句

もっとみる

最近のデュエマおもんなくね?

ただの一般DMPのカスみたいな愚痴

初めにまじでただの愚痴、吐き出したいから書いてるだけなので書き殴ってて文ぐちゃぐちゃだろうし読まなくていいと思う。読んで文句言われたって知らんし。

環境動かなさ過ぎもっとコンビ殿堂かけりゃええのにって感じがする。根幹パーツかけないのに日和った殿堂して終わってるから上のデッキの出力が下がりきらずに残ってるの何なんだろうね、殿堂の意味あるんですかね?

能力を完

もっとみる

オタク、プレイマット洗え

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。
普段はデュエマのイベントレポとか構築記事とか垂れ流してます。
今回はちょっとタイトルの事が気になったので投稿。
※一部汚れた水が出てきます

はじめにプレイマットって無地だと黒が多いし柄物も色が派手で汚れが目立ち辛いんだけど結構汚れてます。衛生的にもあんまり良くないので洗おう、汚れなんて百害あって一利なしです。

洗い方用意するもの

もっとみる
俺が覚知山ボウイだ(CS4位入賞の光単ゴルギーニ解説)

俺が覚知山ボウイだ(CS4位入賞の光単ゴルギーニ解説)

んな訳ねぇだろ
 こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。先日はっちCSで4位入賞(初入賞)したので「入賞したら記事書くよなぁ!?」と脳内の自分が言ってくるので記事書きます。長くなると思うので適宜目次から読みたい部分に飛んでもらえればと思います。

少し自己紹介を挟んでデッキ解説に入りたいと思います。

初めに自分は光単ゴルギーニをゴルギーニとシェケダンが出た9月から擦り続けてい

もっとみる
デュエマファンフェスティバル2023に参戦してきた男

デュエマファンフェスティバル2023に参戦してきた男

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。今回は初開催のデュエマファンフェスティバル(以下ファンフェス)に参戦して来たのでその感想についてダラダラ述べようと思います。先に書いておきますけど少し批判もあります。

初めにデュエマファンフェスティバルって何?

今回が初開催だったので存在自体を知らない方が多いと思います。これまでのGPや超CSなどの大型イベントと違いカジュアル勢に向けた

もっとみる
初GP使用デッキ 光単ゴルギーニの云々(DMGP2023-1st 3-3)

初GP使用デッキ 光単ゴルギーニの云々(DMGP2023-1st 3-3)

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。3-3のデッキに需要あるか?と思ったんですけどフォロワーに聞いたら需要あるっぽいのでうんぬんかんぬん書いていこうと思います。

Q.なんでアドバンスで光単握ったの?A.これしかまともなデッキが無かった。

デッキリスト戦績3-3です。
内訳
赤黒バイク 後手 負け
水闇ドラッヘダーゼン ? 勝ち
シータモルネク 先手 勝ち
青黒サガ 先手

もっとみる
たまにはデッキ解説シリーズPart1「カレーパンファイア」

たまにはデッキ解説シリーズPart1「カレーパンファイア」

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。GPオリジナルに出る気満々で両日申し込んだらアドバンスだけ当たって焦ってます。
今回は「たまにはデッキ解説もしろよ」と脳内の自分が言ってきたのでデッキ解説をしていきます

デッキリスト

今回紹介するデッキはタイトルにもある通り「カレーパンファイア」というデッキです。見てもらった方が早いのでレシピを見てもらいましょう。

デュエキングMAX

もっとみる
自分のよく使うカードを勝手に解説Part3「ブレイン珊瑚の仙樹」

自分のよく使うカードを勝手に解説Part3「ブレイン珊瑚の仙樹」

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。今回は私がデュエルマスターズで一番好きなカードであるブレイン珊瑚の仙樹について解説していきます。今回はロマンカード寄りの自覚はあるので解説、というよりは私の好き語りになるかもしれませんがよろしければお付き合いください。

効果解説呪文の解説は初めてですね。いつも通り効果を見ていきましょう。

「カードを3枚引く。その後、自分の手札にあるカー

もっとみる
自分のよく使うカードを勝手に解説Part2「仙界一の天才 ミロク」

自分のよく使うカードを勝手に解説Part2「仙界一の天才 ミロク」

こんにちは、初めましての方は初めまして。がさおと申します。カード解説の方もPart2に入りまして、今回のカードはタイトルにもある通り「仙界一の天才ミロク」となっております。ではではどうぞ最後までお付き合い下さい。

初めに(ミロクというカードの性質について)まずはとりあえず効果の方から見ていきましょう。

種族 スターノイド/マシン・イーター 
パワー 5000
このクリーチャーが出た時、または自

もっとみる
自分がよく使うカードについて勝手に解説Part1-2「戦霊混成ウルボランス」

自分がよく使うカードについて勝手に解説Part1-2「戦霊混成ウルボランス」

こんにちは、そうでない方は初めまして。がさおと申します。今回の記事は前回の記事の続きとなりますのでまだお読みで無い方は是非お読みください。

前回の続きと言う事で相性の良いカードを話していきましょう

相性の良いカード(闇文明編)

何故自然文明ではなく闇文明から始めるか、という話ですがまず第一に闇文明にはロストReソウルが存在します。また自然・闇で相性の良いカードがある関係で自然文明の話をする際

もっとみる
自分がよく使うカードについて勝手に解説Part1「戦霊混成ウルボランス」

自分がよく使うカードについて勝手に解説Part1「戦霊混成ウルボランス」

初めまして、がさおと申します。デュエマ専用のTwitterアカウントを作成してからフォロワーさんのnoteを見る機会が出来、自分でも何か書いてみたいなと思いこのnoteを書き始めました。書くにあたって「じゃあ何書こうかな」っての考えたんですが自分のデッキnoteで語るほどの動きあんまりしないんで、評価があまり高くない自分が好きなカードのプレゼンする事にしました。

ウルボランスというカードについて

もっとみる