マガジンのカバー画像

東京・アートや一人旅

10
東京でのアート鑑賞や街歩きの記録です。 過去の東京アート鑑賞記録なども随時上げていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【東京・日帰り旅】大吉原展鑑賞〜銀座ギャラリー巡り〜鈴本演芸場夜席

【東京・日帰り旅】大吉原展鑑賞〜銀座ギャラリー巡り〜鈴本演芸場夜席

今年も入手しました!

青春18きっぷ・1日残し券!
2,610円也。

フラッと立ち寄った前橋・けやきWALK内チケットしま屋で(奇跡的に)発見、即購入。

去年も購入できて江ノ島鎌倉観光。(その時の様子はコチラ)

この切符をフル活用して2024年4月2日、東京日帰り旅に行ってきました。

ざらっと計画

本日の目当ては…

大吉原展!!

もともと華やかな江戸文化に興味があり中でも吉原という

もっとみる
【東京・一人旅】2024年 年始東京一人旅

【東京・一人旅】2024年 年始東京一人旅

去年の年末、忘年会を兼ねて宿泊したカプセルホテル、グランカスタマ上野。

アメ横のど真ん中にありサウナや漫画も充実、東京関係なく1日ゆっくり過ごすのにいいなと考えていた。

仕事がひと段落した1月15日16日とあまりお金をかけずのんびり過ごす目的で再度宿泊、新春の東京を旅してきました。

この日は風もあり、かなり寒かった。
グランカスタマ上野に到着。

チェックインするが…割引券が使えない!
一泊

もっとみる
【東京・アート】天王洲で一日アート散歩

【東京・アート】天王洲で一日アート散歩

1月16日、一泊東京ひとり旅の2日目に天王洲でアートを見つつ一日かけて過ごしました。

2023年6月にWHATミュージアムへ行った帰りにたまたま寺田アートコンプレックスの存在を知りかなりのギャラリーが集まっていてまた行ってみたいな、と考えていた。

そこで東京で一泊しつつ朝から天王洲エリアで遊びました。

天王洲アートフェスティバル浜松町駅から東京モノレールに乗車、天王洲アイル駅に向かった、のは

もっとみる
【東京・アート旅】オラファー・エリアソン展と麻布台ヒルズ 2日目

【東京・アート旅】オラファー・エリアソン展と麻布台ヒルズ 2日目

グランカスタマ上野の朝

先日の同期忘年会の心地よい酩酊から帰宿、寝床のカプセル2階によじ登り爆睡(自分としては)それでもきっちり5時半に目が覚めた。

2024年はこのショートスリーパー何とかしたい。
交感神経の活発が原因らしいが。

早速朝風呂へ。
朝から足を伸ばせるお風呂とサウナ、最高だな〜。
入浴後そのまま共用リフレッシュルームでカレーをいただいた。

このカレーが異常に美味くて朝からおか

もっとみる
【東京・アート旅】国立新美術館〜東京散策そして忘年会 1日目

【東京・アート旅】国立新美術館〜東京散策そして忘年会 1日目

年末に東京一人旅企画

2023年も残りわずか、今年もいろいろあったな〜などと考えながら最後に年の瀬の東京に行ってみようと考えた。

当初は鈴本演芸場夜席、年の瀬に聴く芝浜という番組の柳家さん喬師匠の芝浜をしっとりと聴いてアメ横の居酒屋で熱燗でも飲むか、と計画してそれを東京在住の親友になんとなくLINEしたらだったら一緒に飲まない?という話に急展開、何人か集め上野で忘年会をしようという運びとなった

もっとみる
【東京・アート旅】ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜都現美・深川・庭園美術館・渋谷〜

【東京・アート旅】ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜都現美・深川・庭園美術館・渋谷〜

2023年8月8〜9日、一泊二日で行ってきた東京一泊アート旅、2日目の様子を記していきます。(1日目の様子はコチラ)

起床!

朝早く起床。朝風呂に入った後ベッドでゴロゴロしたりスマホの対戦ゲームしたりテレビ見たりしているうちに朝食の時間になった。

朝食はバイキング。根っからの貧乏性なのでかなりの食材をプレートに乗せ朝食!
締めにアパカレー、これが異常に美味かった。

食いすぎて動けないのでさ

もっとみる
【東京・アート旅】ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜上野公園・御徒町〜

【東京・アート旅】ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜上野公園・御徒町〜

一泊二日の東京一人旅

2023年8月8日〜9日、東京一泊一人旅に出かけました。その様子を記していきます。

今の会社に勤務して20余年、一貫して与えられていたのは「夏休み」。
会社定休日が月1日のみという超絶ハードな時代においてもほぼ1週間の夏休みは取得できた。
子供達が成長して家族旅行も行かなくなった昨今家内に許しを得て2017年からほぼ毎年東京一泊一人旅に出掛けている。

今年も夏休み初日か

もっとみる
【東京・アート旅】ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜渋谷・新宿〜

【東京・アート旅】ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜渋谷・新宿〜

夏真っ盛りの2023年7月11日、ミュージアムぐるっとパス利用2日目、東京日帰りアート旅に行ってきました。

桶川駅から東京へ

歴史に残るだろう2023年の猛暑、この日もメチャクチャ暑かった。過去天気で振り返ると東京の最高気温34.3℃!そんな中いつも通り車運転して東京に向かった。

Googlemapのタイムラインでこの日の行動を確認、すっかり忘れてたけどこの日は桶川駅まで行った模様。

熊谷

もっとみる
【東京・アート旅】東京ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜天王洲・銀座〜

【東京・アート旅】東京ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜天王洲・銀座〜

計画作成!

2023年6月20日、東京ミュージアムぐるっとパスを利用して東京アート日帰り鑑賞に行ってきました。

事前にホームページをチェックして各館の企画展等調べたところ、この夏はなかなかの質量の企画展を各館企画していることがわかった。

今年(2023年)は1、3、5月とすでに3回アート鑑賞等上京している。
森美術館等の美術館and街中点在のアートスペース鑑賞が一つの流れになっていて、美術手

もっとみる
【東京・アート旅】東京ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜序〜

【東京・アート旅】東京ミュージアムぐるっとパス利用鑑賞記〜序〜

アートパスとの出会い

東京へのアート鑑賞兼ねた旅、最近多くなった自分の休日の楽しい過ごし方。
車を運転するということから解放されて電車や地下鉄を使い大都会を漂いつつアート鑑賞したり街歩きしたり酒を飲んだり…家庭や仕事から解放され正にトリップする、かけがえのない時間です。

また一泊して博物館や美術館をゆっくり廻る一人旅、これは毎年少なくとも一度は必ず行っている恒例行事である。

去年(2022年

もっとみる