見出し画像

うつ休職期間①

✅散歩と日光は最強説
✅気分転換に趣味があるといい
✅Dr.とはきちんと相談すること
✅回復期の警戒を怠らない
✅お金の不安は共通事項


一日のスケジュール

休職してから昼夜逆転生活になった。
日中は起きられず、夕方パートナーが帰って来る頃に起床する日々。


そんな様子を見てパートナーから提案されたのは『散歩』


とにかくずっと床に伏せっているのは腐ってしまうから気分転換をしよう、ときっとパートナーなりに気を使ってくれたんだと思う。


この散歩が色々な効果があり、外に出られる気力が出始めたら是非試してもらいたい。


気持ちがドンドン内に入り気が滅入る事も外を見ると視界が広がって気持ちが良かった。
1歩も外に出られなかったという自責の念から解放された。
日光を当たる事で体内時計が戻った。
外に出るから保清をするきっかけとなった。
ただボーッと公園で座っているだけで、自然を感じてリラックスできた。

体を動かすことや仕事のことを考えなくてもいい時間は当時の自分にとってかけがえの無い時間だった。

趣味を見付けてみる

なにかをやってみようと思い色んな事をしてみた。

楽器を弾いたり、スクラッチアートをしたりラジオアプリを入れて配信してみたり。
どれもあまり続かなかったが、それでも楽しかった印象があった。

こういう時に趣味が少ないと時間の過ごし方に困るので、何か趣味を増やしたり見聞を広げるのは大切だと思う。
今でもたまにスクラッチアートはやるし、一点集中の練習になるからオススメです。
途中でやめても誰にも迷惑かからないので

通院

自分の場合は2週に一度の通院ペースだった。

そこのクリニックには職場の職員が何人も通院しており、内部事情を把握しているので話が早くてスムーズだった

症状は人それぞれだと思うので、これは自分の場合という事を前提として続きを読んでください。

とにかく困っていたのは眠れないこと。
寝ようとすると頭の中でBGMがエンドレスで流れ、色々な考えが巡り回りとてもでは無いがうるさくて眠れない。
眠れない事には休めないし、回復しない。

担当の先生にはその点を伝えてリーゼという内服薬が始まった。
最初は一日1回、その後慣れてきたら一日3回へと増やしていって落ち着けた。
薬は症状や合う合わないの個人差が本当にあるから、毎回先生と相談しながら調整することが大切。

自分はすぐに丁度いい量が分かったけど、それも人それぞれだから先生に相談しても上手く行かない時はセカンドオピニオンもいいかもしれない

これは精神科で働いてて先生によって治療方針が全然違う事、合わない場合の悲惨さを知ってるから言えることなので。参考までに。

少しずつ回復した時

うつは回復期が1番危ない。

声を大にして伝えたい事の1つ。

なぜか。
自殺リスクが1番高い時だから


体力が戻ってきて、もう自分は大丈夫だと思い元通りの動きをする。実際はそんな事はないのでダウンするリスクが高い。
その事に絶望してしまう。

また回復期にやたらと穏やかにニコニコして何でも理解を示したりしている人はとても危ない。
何もかも諦めて悟っているパターンがコレ。
体力が回復した時を狙って、身辺整理済ませスっと居なくなってしまう。
実際に知り合いでこのパターンが居て、うつは人が死んでしまう怖いモノなんだと実感していた。

うつは心の風邪というけれど、体の風邪も悪化したら亡くなってしまう。
これはうつにも当て嵌る。

だから、少しずつ回復してきた自分を警戒していた。
死にたいとは思わなかったけど、いつやってくるか分からない。
上手く付き合っていくしかないと、頭では分かっていたけどなかなか上手くいかない。

ある日職場から電話があり相手は本社の人間。
『大丈夫?どうですか?』
と。
声を聞いて心の篭ってない事なんてすぐに分かった。
電話を受けた日は一日の気持ちが荒れていた。
この件から職場からの電話は出られなくなってしまった。

新たな不安

職場というストレス源から離れた事により心に余裕が持てるようになった。
すると今度はお金の心配が出てくる。

傷病手当が出るけれど、支払われるのに1ヶ月前後かかる。

生活するにはお金が必要不可欠。

焦っても仕方ないが、不安が募ってしまう

有り難い事にパートナーがいるので直ぐには困らないけど、甘えてばかりではいられない。

お金のことは、休職している殆どの人共通の悩みだと思う。

だから、1ヶ月の休職を終えて復帰することを決めた。

また、休むことになるとは知らずに。

✅散歩と日光は最強説
✅気分転換に趣味があるといい
✅Dr.とはきちんと相談すること
✅回復期の警戒を怠らない
✅お金の不安は共通事項

最後まで読んでいただき誠に有難う御座います。
今回もつたない文章ですが読んでいだけてとたも嬉しいです🌱
アナタに何か少しでも心に響くものがあれば幸いです🌸


次回は復帰をしてからの状態からを綴ってupしていきます。

スキやフォロー宜しくお願いします✨
他の記事も是非読んでください✨


有難う御座いました🌸

サポートして頂けると、我が家のネコチャン(エンジェル)に美味しいオヤツをあげることが出来ます。 どうぞ、ネコチャンのオヤツBOXへ。