画像1

春を夢見る蕾のように…🌸🌸

piano: sunao
00:00 | 00:00
ちょっと前にnote秋休み🌰したばかりなはずなのですが、またまたお休みを頂戴しております。

今日はピアノの演奏と共にお送りします〜。
ちゃんと弾けてなくてごまかした部分もありますが(笑)、聴いてもらえるととても喜びます🦭






おそらく誰も気にしていないであろうわたくしの最近の近況報告ですが、、


去年の秋くらいからかな?
リアルの日常のほうにかなり体力を使ってしまっており、ここにきてついに2週間弱もの間何も書けない日々が続いてしまいました。


本当なら、常にアウトプットしていたほうがエネルギーも循環するし健康的なのですが、、

それが上手くできない状況になってしまっていたので、ちょっと今後の体力と精神力の使いかたを考えないといけない時にきているなあと思っているところです🐹
(だってnote書きたいしみんなにも会いたいから🐹)


わたしのような基本内向型の人間が 外に向かう気力がなくなるときって、日常の暮らしや人間関係の中で無意識に【我慢】が増えてるときだと思うから


無意識の我慢を「しょうがないこと」で片付けずにちゃんと向き合って解放していくことが今の課題(というか昔からの人間関係の課題の再来)だなあーと思っています。







noteお休みしている間もアクセサリーのSHOPのほうにいらしてくださった方々や、過去記事を遡って読んでくださったり有料記事&マガジンを受け取ってくださった方々、わたくしのことを忘れないでいてくださりありがとうございます。

今わたしがnote書く元気がなくなっちゃってショボボ…(´-ω-`) となっているのも

きっと、春に暖かくなって爆開花するお花たちや冬の寒さで美味しくなる野菜?たちみたいに、これからまたおもしろいことを書くための必要な通過点だと思うので(そう信じたい)

ご縁のあるかたは、今後もゆったりとお付き合いいただけましたら幸いに思います。




というか。

今制作している『性なる自分爆開花メソッド🪷』を書き始めてからというもの、

自分をしっかり持たないと吹き飛ばされてしまうようなチャレンジがたくさん起こっていて

正直結構しんどいなあ… と思うこともおおいのですが

これはきっと、この執筆中の『爆開花メソッド🪷』を今一度自分で身をもってスタート地点からリアルに実践して味わっていくために、自らチャレンジングな状況に身を置きにいっているんじゃないかなと。笑

そんなふうに思うなどしています。

(なんせマガジンのコンセプトが「地獄の底からでも幸せになる」ですからね☺️)




みなさんのnoteを拝読しに伺うペースもかなりゆっくりになっておりますが、

note読んだりみなさんと交流できるのが楽しみなことに変わりはないので、今後ともどうぞよろしくです🐹


ほんとに冬眠してしまいたいくらい毎日寒いですが、みなさまとわたしさんが日々健康で、(できれば)楽しく穏やかに過ごせることを祈ってます🍊




寒いけど、もうすぐ立春🌸🍡🍵

ここにきてくださったみなさんが、すてきな春を迎えられますように願っております。

ではまたね🩷








🎼 今日の曲目はこちら 🎼

0:00~ ソナタ第二番三楽章(ショパン)
2:54~ 別れの曲(ショパン)


別れの曲はじょうずに弾けた🙌
やったー🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?