見出し画像

2017.3.11の日記

もうすぐ小2になる長男は最近、私のことが嫌いだ。

今日は長男とデートする為、羽田空港へ。
着いてから夫・次男チーム、私・長男チームに分かれて別行動をする。


長男は小学生になってから
ママが自分ばかりを怒る
ママが自分の遊ぶ時間を奪う
と思い込んで不満が溜まっており、パパと2人きりになると、私への不満を延々言うらしい。

たまにはママと長男ふたりきりの時間が必要だ、という夫の提案で、デートする事になった。

長男はもう普段は手を繋がないし、家でも甘えてきたりしない。
宿題の時間からずっと不機嫌なので、おやすみのハグも嫌そうだ。

朝は支度が早く出来るようになったし、出発時刻も覚えたのでスムーズなのもあって、行ってきますの握手とタッチはお互い笑顔でするという暗黙の了解はあるのだけど。



今日はまずふたりでランチ。
学校の話やペンギンズの話、クイズを出し合ったりして良好な感じ。

一時期よく羽田空港に遊びに行ってました


ランチの後は展望台へ
パパチームは来ていない様子。よしよし。
先の方まで行って飛び立つ飛行機などを見ていると、パパと次男がやって来た。
こちらには気付いてない様子。
急いで走ってベンチの陰に隠れる。
それでもう長男がテンションMAXに。

そこからは私が
「ほら、飛行機が着陸するよ!」と言っても 
「シーっ!聞こえちゃうから静かにして!」
とスパイなのか忍者なのか、なりきっている。
めちゃめちゃ楽しい。
隙を見てふたりの後ろを走り、証拠写真を撮って中に避難。

次はベンツの展示場へ。
写真を撮って少し休憩。

パパチームは展望台から戻ってアイスクリームタイムをしている様子なので、ベンツの展示場に誘導。

長男は、自分たちが見つかってしまうんじゃないかと終始ハラハラドキドキしている。
出発ロビーのお土産&レストランエリアを忍者スタイルで走る謎の親子。
スリル満点。

今度は私たちがアイスクリームタイムを楽しんで、別行動は終了となった。


帰りの車中、夫に
「どう、関係は良好になった?」と聞かれたが、
正直 ??? という感じだった。

今日は楽しかったけれど、平日になればまたすぐに元通りだと思う。
でも車から降りて、家まで歩く途中で気付いたことがある。

それは長男がとても幼いという事。

私の中で、もう少ししっかりしてくれないと困る、
弟と遊んでばかりで兄姉がいる子より幼いだろう、
何でこんなにおバカなんだろう、
ちゃんとして欲しい時ほどふざけてばかりでうんざりしてしまう、
という、焦りのような気持ちでいっぱいになっていたのだけれど…

長男は幼いのだ。

それを認めて理解して受け止めてあげれば、今より少しは良いのではないか。

おバカな事を言ったりやったりしてばかりだけど、それを鬼みたいな顔して
「何言ってんの」「何してんの」
と言わずに、ちょっと客観的に見たら可愛いかもしれない。
たまには一緒にふざけた事をしてみよう。

そんな風に思ったデート帰りなのでした。


いつだって問題があるのは、子供ではなく自分の心なんだ。

と思うのは実は二度目。
まだまだ勉強が足りません。


パパありがとう。
子供達ありがとう。

デート日和でした


🐈‍⬛ …   🛫


5年前の日記でした。
そんな長男は春から中学生です。
またどうなることやらわからないけれど、最近は子供たちを怒ることはほとんどありません。(あまりにもだらしがない時は怒る)
寝る前のハグは自分からしに来てくれます。
いつまでやってくれるかしらん。
まぁそういうスキンシップがなくなったとしても、私は寂しいとは思いません。

私と子供たちの謎の距離感についてはまた別に書きたいと思います。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました🥷🏼


【本日のヘッダー写真】
  ちょうど同じ頃、花の指輪などプレゼントしてくれる長男

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,942件

#子どもの成長記録

31,562件

心から感謝します。 Thank you from the bottom of my heart.