マガジンのカバー画像

月と私とゆれるカーテン

460
月が満ち欠けするように、ゆらいで詩と自然と生きる日々を綴ります。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 2月20日~2月26日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 2月20日~2月26日

はじめに2月20日

誕生日を祝ってもらいにレストランに行きました。

・久納美輝『アイスバーン』七月堂ひらがなで開かれたことばが印象的でした。
どうしてだろう、氷のように静かで繊細なのに、そこの奥深くに慈愛のようなあたたかさがにじみ出ています。
久納君とはインカレ叢書仲間ですが、ずっと気になっていたんですよね。
わたしの前の月に出版したという経緯もあり……笑
「リサイクル」という詩が印象的でした

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 2月13日~2月19日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 2月13日~2月19日

はじめに2月13日

ちょっと昨日の夜体調が悪くなって、しんどくなっていました。
お医者さんによるとストレスの一過性のものなので、プレッシャーのかかることが終わったら治りますと断言されました。
どうかリラックスして今週も過ごせますように。
人とのうまい距離って、家族でも難しい時ってあるんですね。
相方さんが電話してくれました。
文学フリマで発売される3誌に寄稿します。楽しみです。

2月14日

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 2月6日~2月12日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 2月6日~2月12日

はじめに2月6日

原稿があとは出すだけになり。やっぱり締め切りは消耗するのかなあ。
しばらく眠っていました。時々一日中眠っている日もあるので、家族に
「眠り姫」と呼ばれます(前向きに姫と呼んでくれるだけありがたい……)
ラジオは聴けてラッキー!

2月7日

一昨日から一時的に腰痛になったり、悲しい気分になることが朝と夕方だけに起こります。
まあ、それも毎月あって、一過性の症状なので、仕方ないで

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 1月30日~2月5日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 1月30日~2月5日

はじめに1月30日

今日は朝から眠たい一日。
今夜こそは夜更かしして解散コンサートを聞きに行きたい!
ツイキャスコンサートになります。7日後に解散するイケカテ( #解カテ  )、がんばれ!!
朝起きてから和合亮一さん・平川綾真智さん・ikomaさん・大崎清夏さんの「礫の楽音」のアーカイブ(生放送も聞いていたけれど)友人の純文学朗読YouTubeチャンネル(横光利一ほんとうによかった)、アニメの勉強

もっとみる