見出し画像

好きなモノを止めてみる

《自分が好きなものを一旦止めてみる。》

癌が転移して、治療したのに
また再発したことをきっかけに止めたものがある。

大好きなお酒と珈琲。

完全にゼロにしたいところだけど
それだとストレスが溜まってしまうので
ノンカフェインの珈琲や、月に1、2回くらいの珈琲は飲んでますけどね。

お酒はびっくりするほどに欲しなくなった。
また、飲み始めることもあるかもしれないけど
今のところは飲酒は一旦お休み。

このご時世で外食ができない日々が続いているということも
アルコールを止めれたきっかけのひとつだったと思う。

けっきょくのところ、再発したのは
自分で選んで好んで食べているものが
身体にとっては良くないものだったのかな?と
食事を見直してみることにしたのがきっかけ。

それと同時に少し食に関する勉強もしてみたり。

・お酒
・カフェイン
・揚げ物
・辛いもの
・ジャンクなもの
・パン・パスタ・うどん等の小麦粉系のもの
・炭水化物
・スナック菓子..…

私が好んで食べていたもの、すべてよろしくないじゃない!
わかってはいたけど、やっぱりね!
そりゃ悪いものできちゃうよね!
癌の大好物、糖質と炭水化物ばかり好んで食してきちゃってた!

中年なのに、大病したのに、気づくの遅っ!!!

手術→転移→再発。
3度目の正直で考え直すという呑気っぷり!
いや、もっと早く注意してようよ、私…………。

小さい頃からぽっちゃり体型で細かったことがない私。

何度も何度もダイエットしてはリバウンドして
アラフォーという年齢も含め、全然痩せない!
どころか婦人科系の癌は皆口をそろえて「太る!」という言葉通り
しっかり右肩上がりに体重は増えていき
誰にも合わないコロナ引きこもり生活で
人生のMAXにまで太りに太りまくりの完全中年太り体型に😢

ホルモン療法をしているから太りやすいという言い訳もしてみたりしたけど
けっきょく言い訳、現実逃避でしかないのよね。

このままだとヒザとか足首、腰がやられてしまう!と危機感を募らせ
若い頃のダイエット方法ではなく
40代は健康的に痩せないとえらいことになっちゃうので
細胞に添った健康的な食事にシフトチェンジしてみたところ、
全然しんどくなく運動もしてないのに8か月で10kg減!
(でも元々が太いので華奢になんてなりゃしない!)

発酵食品と酵素を取り入れ、16時間断食を意識する。

何度か1週間ファスティングしたけど
案外ガマンできるしスッキリ感が気持ちよくて
リバウンドなく着実に体重が減っていってくれる。
(いきなり断食はオススメしません!普段からおばあちゃんの食生活っぽいのにシフトしていたから好転反応少なく1週間断食続けれました)

けっきょく、余計なものを食べすぎていたのがよ~~~くわかった!
それによって、身体が欲する食べ物とかもわかりやすくなったし
空腹が心地よいな~と思えるようになったことがビックリ。

そして、たま~に飲む珈琲の美味しさったら!涙

友達の旦那様自家焙煎珈琲

美味しい珈琲豆をガリガリ挽きながら香りとともに楽しむ幸せ。

美味しいものを必要な分だけ頂く。
食費も減ったし、体重も減ったし、血液検査の数値的にも良くなったし
抗がん剤の効きもよくなった感じがするし(私的感覚)

やっぱり食べ物で身体は作られているんだな!としみじみ実感。

痩せても太っても心配される初老(アラフォー)は、
久しぶりに会う人に毎回毎回
「病気で痩せたんじゃないよ!!!」と
事情説明しなくてはいけなくなったことと
洋服と下着を買い替えることにもなったけど
今のところ良かったことしかないので
もうしばらくは好きなモノを控える生活をしていこうと思う。


痩せたらずっとずんぐりだった手首が細くなった!
手首だけ華奢になれた。


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,808件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?