マガジンのカバー画像

インテリアと収納

8
日々楽しんでいるインテリアや収納の話。好きが高じて、インテリアデコレーターと整理収納アドバイザーの資格を取得した私の家での楽しみ方。
運営しているクリエイター

#インテリアデコレーター

整理収納とインテリアの両立は可能?私の考え方

整理収納とインテリアの両立は可能?私の考え方

私は整理収納アドバイザー1級の資格を持っています。

今後の暮らしや人生、家を建てる時にきっと役立つだろうと思ったのと、何より興味があったので8年ほど前に自ら勉強しました。

その後、インテリアデコレーターの資格もとりました!

この2つを掛け合わせると

▪︎ものを減らしてスッキリ片付けられるようにする
=整理収納

▪︎空間を装飾して季節感や世界観を演出する
=インテリアデコレーション

一見

もっとみる
音楽教室の空間作り、大切にしたいところ。

音楽教室の空間作り、大切にしたいところ。

生徒さまや来てくださる方が自然と目線に入る光景には、気を配りたいもの。

私の教室の場合、目に入るシーンは
庭→アプローチ→玄関ホール
そして教室という順番。

全てを完璧にするのは難しい日でも
玄関ドアを開けたときに1番最初に目に入る棚の上は美しく、そして季節を取り入れたディスプレイを飾るように心がけています。

ちょっとしたスペースですが、教室への大切な第一歩。

この場所を『フォーカルポイン

もっとみる
一室多灯の取り入れ方。照明を増やす。

一室多灯の取り入れ方。照明を増やす。

【照明を変えるだけで】

この写真に映っている照明は、全部で5種類あります。

◼︎ペンダントランプ
長めに垂らしています。見方によって主役にも脇役にも。

◼︎スポットライト
グランドピアノの上につけて、ステージっぽく演出。

◼︎ブラケットライト
ピアノに座った時に見える壁につけてアクセントに。

◼︎デスクライト
デスクの上に。

◼︎シーリングライト
天井用、シンプルで目立たず美しい

もっとみる