マガジンのカバー画像

フリーランス

22
運営しているクリエイター

#フリーランスエンジニア

2019年6月の活動報告

2019年6月の活動報告

6月の振り返りをします。

TEAMKIT経営合宿私が昨年末から携わっているフリーランスのプロジェクトシェアプラットフォームのTEAMKITの経営会議を1日缶詰で行いました。

・半年の振り返り
・自分たち働き方の移り変わり、近況
・誰と向き合いどんな課題を解決するのかの再確認
・サービス理念について

などなど、普段それぞれがリモートでお仕事をしているので顔を合わせて話し合うのはレアです。「想い

もっとみる
仕事の進め方について

仕事の進め方について

私の仕事の進め方について紹介します。
仕事内容についてはこちら( #私の仕事 )に書いています。

<仕事の進め方>
①1週間のタスクを洗い出す
②期限・優先順位を決め、工数を見積もり調整する
③1タスクずつ集中して対応する(前倒しで終わらす)
④差し込みは即対応か期限をすぐに決めて一旦おく

①1週間のタスクを洗い出すGoogle Spreadsheetに1週間分のタスク・やりたいことを書き出し

もっとみる
#私の仕事 : フリーランスエンジニアNARI

#私の仕事 : フリーランスエンジニアNARI

現在どんな仕事をしているのかご紹介します。

<メイン>
①AWANAI賃貸サービス開発(業務委託)*2018/09~
②Teamkitサーバーサイド開発(業務委託)*2018/12~

<サブ>
③エンジニア勉強会企画/運営
④MENTA(メンター業務)
⑤Techpit Marketプログラミング教材販売
⑥ブログ(note)更新

<サイドプロジェクト>
⑦入江開発室内プロジェクト(公式サイ

もっとみる
フリーランスエンジニア:1ヶ月の振り返り・成果報告

フリーランスエンジニア:1ヶ月の振り返り・成果報告

2018年10月からフリーランスになったので1ヶ月が経ちました。
1ヶ月の成果内容について簡単にですがまとめました。
以下スライドを作ったので閲覧ください。(画像をクリック)

なぜ振り返り/成果報告をするのか?成果報告は会社勤めであれば人事評価のため、上司に自分の実績を認めてもらうため発表をすることが多いと思いでしょう。
成果発表の場がないとして、自分で実績と今後のビジョンをまとめ、資料を送って

もっとみる
フリーランス4週目の振り返り

フリーランス4週目の振り返り

10月からフリーランスエンジニアになりました。NARIです。
毎週の活動の振り返りを発信しております。

<1週間のやったことサマリー>
①受託案件保守開発
②ブログ更新(note)
③フリーランスエンジニア向けイベント企画
④Laravel学習
⑤入江開発ワーク(公式サイト、メンター)
⑥FOCUS Kuramaeレセプションパーティ参加
⑦営業活動

①受託案件保守開発10/16にリリースした

もっとみる
フリーランス3週目の振り返り

フリーランス3週目の振り返り

10月からフリーランスエンジニアになりました。NARIです。
毎週の活動の振り返りを発信しております。

<1週間のやったことサマリー>
①受託案件制作(リリース、保守)
②ブログ更新(note)
③なりもく会(もくもく会)開催
④Techpit Market教材販売(打ち合わせ)
⑤Laravel5.5入門@ドットインストール(完了)
⑥Laravel学習:note風ブログを作ろう

まずは #

もっとみる