成田 裕和(ぴーかず)@最高位戦

麻雀プロの成田裕和(なりたひろかず)です(^^)/ 最高位戦日本プロ麻雀協会45期前…

成田 裕和(ぴーかず)@最高位戦

麻雀プロの成田裕和(なりたひろかず)です(^^)/ 最高位戦日本プロ麻雀協会45期前期/野球・プロレス・温泉・ラーメン・ビール大好き人間🍺

最近の記事

2023年の振り返りと、2024年の目標

あけましておめでとうございます! 昨年は大変お世話になりました。様々な出会いに恵まれた最高の1年でした(*´꒳`*)引っ越しもして、プライベートでも大きな変化がありましたね。2024年もどうぞよろしくお願いいたします! アルバイターとして働くHQ麻雀ではレッスンでの講師業、大会運営・MCや醍醐大冒険でのYouTubeディレクター業務など、以前よりさらに多くの事業に携わらせていただきました。醍醐さん、直也さん、石山社長、丸山さん、水口さんをはじめ、ご参加くださった皆様、ご視聴

    • 第48期後期D1リーグ第1節 振り返り

      こんにちは!成田です。 先日、後期のリーグ戦が開幕しました。 前期に初めての降級を味わいましたが、不思議と悔しさとかはあまりなかったです。後半2節の内容に手応えを感じていたのもあり、むしろ次が楽しみな感じでした。 ー結果にとらわれずに選択が得かどうかだけに注力するー 最近は醍醐さんを憑依させて打っているおかげか、メンタル面も安定してきてます。笑 さてまずは結果から。 まずは幸先よくプラススタートを切れました👏 以下、覚えている範囲で振り返ってみます。 1半荘目 起

      • C3リーグ戦第2節振り返り

        こんにちは!成田です! 今回は4/8(土)に行われた第48期最高位戦C3リーグ第2節について、覚えている範囲で振り返りたいと思います。殴り書きなのでお許しくださいm(__)m ひとまず結果はこちら。 同卓メンツは今井伸吾プロ・東山翔輝プロ・丸田響プロ。 【1回戦目】起家東山-今井-成田-丸田 ■東1局 親番東山さんのメンピンツモ裏、2600オールから開幕。 ■東1局本場 ドラ4m 成田の手牌 場には3m表示牌で1見え、カン8sがすごくよさげ。けど35mどっちも逃し

        • 10月のなりスケ🍎

          少しずつ秋めいてきましたね!!秋のにおいって好きなんだよなー(*‘ω‘ *) 早くニットとかセーターを着たい成田です。もこもこ好き。 さて今回のトプ画に選ばれたラーメンは赤羽「粋」のラーメン550円/チャーシュー丼180円です。コスパ良すぎなのよここぉぉぉ!!みなさんも行ってみてねっ!! 今年も残り3か月。10月の予定(仮)はこちらです!(※HQ麻雀の通常業務/ほか業務委託などを除く) 10/3(月)脱毛⇒浅草橋新時代17‐23 10/5(水)浅草橋新時代17‐23 1

          9月のなりスケ🍎

          最近少しお腹が出できたので、大好きなラーメン控え中の成田です。 なのにも関わらずトプ画をラーメンにしてしまいました。これが自爆メシテロというやつですね。ぐぬぬ 運動しなきゃやああ!⚾️🎾🏀と思って全然できていません。だれかしましょう。 ちなみにスポーツ全般好きですが、野球とボルダリングが特にすきでしゅ。 さてさてもう8月が終わろうとしています。 リーグ戦での敗北、新人王戦の最終トナメで撃沈など、唇かみしめまくりで流血ボンバイエな1か月となりましたが、経験を力に変えて

          8月のスケジュール🍎

          東京の夏は暑いぜ、、地元の青森も毎年夏は暑いけどネ。 今週日曜日から後期C3リーグが開幕!絶対昇級してやるんだから! タノシミ!! さてさて8月のスケジュールでごわす。YouTubeの配信などは随時更新予定です! 【8月スケジュール(仮)】(HQ麻雀業務、その他業務委託など除く) 1日(月) Reリーグ      ★麻雀Vtuber音牌じうさんとコラボ配信 21時~ 3日(水)渋谷かめきたざわゲスト12‐22 5日(金)浅草橋新時代(調整中) 6日(土)浅草橋新時代17

          7月のスケジュール🍎

          みなさんこんにちは!成田です。 もう半年が終わります。ハエ---!! 6月はリーグ戦昇級(Cリーグ入り)、放送対局に出ることができたなど充実した月となりました!!いつも応援してくださる皆様の声が本当に励みになりました(´;ω;`) これにおごらず、しっかりと練習して次なる対局へ挑みたいと思います! さてさて7月の予定はこちら!!(HQ麻雀業務・その他業務委託を除く) 2日(土)まーすた松戸店ゲスト18-21 5日(火)Reリーグ→🍽 6日(水)調整中→🍽 9日(土)🀄

          リーグ戦ちょうど100戦を終えて

          昨日はD1リーグ最終節、開始前のスコアがこちら。 ラス回避をしつつ、+50ぐらい取れると安全に昇級いけそうだな、という気持ちで臨みました。 結果、1323の+37.0ptで昇級ボーダーギリギリ、C3リーグへ昇級を決めました!!! 最終半荘はラスを引いたらかなり残留が濃厚、3着だと他の卓の人の結果次第でどうなるか微妙。なので、高リスクな選択は極力避け、素点をキープしつつ2着以上を狙う、をテーマに挑みました。 麻雀人生の中で、こんなにも長く感じた半荘はありませんでした。

          リーグ戦ちょうど100戦を終えて

          6月のスケジュール🍎

          もう今年の半分に差し掛かろうとしています。はええ。 と思いながら空を見上げて今日はいい天気だなーと思ってた成田です。暑くなってきましたね~ 今月、ぼくの好きな麻雀マンガ「天牌」の作者・来賀さんがお亡くなりになりました。。その一報を聞いた時、まさにこの画像を思い出しました。 人間いつ死ぬかわからない。そんな中で麻雀で仕事ができること、打てることに感謝して、今後も活動していきたいと思います! そして今週末はHQ北海道遠征!北海道のみなさん、1年ぶりにお会いできるのを楽しみに

          貯金のはなし

          久々に麻雀以外でnote書く気がしますw 上京してもうちょいで2年になります。はやいなあああ。 公務員の時に始めた「積み立てNISA」で、コツコツ貯めていた貯金が今年4月で20万を突破しました!比較的リスク低な株を2株買っていたので、運用利益は少ないですがプラス(*'ω'*) 僕自身コツコツ貯めるのが苦手なので、こうして自動的に運用までしてもらえる積み立てNISAはとてもありがたいです。 さて、こうして2年ほどコツコツ貯金してきたのですが、興味あるのが株のお話。実際に

          5月のスケジュール🍎

          みなさんこんにちは!!成田です! 4月がもう終わりと聞いて唖然としていますw Mリーグ2021も今日で終結。一体どのチームが優勝するのか?今日は麻雀店で勤務しながら行く末を横目で見届けたいと思います! さてさてこのスケジュール告知、前まではTwitterで告知してましたが、今回からnoteにてまとめてやることにしました! HQ麻雀の業務、その他業務委託を除く、 麻雀店勤務・ゲスト情報やプロ活動予定はこんな感じです! ■5月スケジュール(追加・変更あり)■ 5/1(

          マスターズ本選振り返り

          初めてのマスターズ出場は予選通過(41111)→本選敗退(411344)で終わりました。 もっと戦いたかったなぁーー!でも楽しかった! 以下きょうの記憶を辿った殴り書きです。 ■1戦目 仲林(協)/内藤(最)/連盟の方 4着 仲林さんから中ドラ2の5800アガってからは リーチ空振りマン。内藤さんの不可避ダマ5200に刺さったのも痛かった。。 東3局北家6巡目くらい、ドラ3m 2234567m555p44s北北 北1枚切れ。即リーもあるけど、北打ってタンヤオへ。結果

          大好きなリーグ戦が開幕します。

          3月9日(水)のA1リーグを皮切りに、スタートを切った最高位戦の本場所・リーグ戦。 今回、そのA1リーグでは以前から注目されていたOP動画が大幅にリニューアルしました。 …めちゃくちゃかっこよすぎませんか!? 最高位である優さんが振り返るのを20回以上見たと思います← 魅力的な最高位戦A1リーグ選手の先輩方。その紹介がこれでもかとスタイリッシュにカッコよく映し出されていますので、まだご覧になっていない方はぜひ!! さてさて、こんなかっちょいいOPで幕を開けたA1リー

          大好きなリーグ戦が開幕します。

          2021振り返り&2022目標などをつらつらと!

          みなさんこんにちは!最高位戦45期前期の成田裕和(なりたひろかず)こと、ぴーかずです。早いもので2021年も終わりますね。麻雀プロ2年目となった今シーズン。今年あったたくさんの出来事をざっくり振りかえっていきたいと思います!少々長くなりますが、お付き合いくださいませ! ①プロとしての麻雀対局、勉強会参加など特別昇級リーグへの参加、2期残留となったD1リーグ 2020シーズンにD3リーグ、2021シーズンにD2リーグと2期連続昇級を運よく決めたことにより、プロ1年目から特別

          2021振り返り&2022目標などをつらつらと!

          特別昇級リーグを終えて

          熱い2日間があっという間に過ぎていった。 まるで夏の甲子園予選のような。 結果は3-2-3-2 +20.5pt。 17位で敗退。あと一歩のようで、ものすごく遠かった。 もともと補欠で選ばれるかどうか、だったのを運良く滑り込み挑んだ舞台。優勝すればB2リーグ、喉から手が出るほど欲しいチャンスを掴み、バッターボックスに立ったけど、結果はファウルで粘った末の空振り三振。 強豪校(上のリーグの方々)とバチバチにやり合う経験ができたことは、本当に財産になりました。同卓した皆さん、

          第45期後期D2リーグ振り返り

          リーグ戦が無事終了し、昇級することができました!終了後本当にたくさんのお祝いリプが鳴りやまず、初めての経験で嬉しさいっぱいでした。応援していただいた皆様、本当にありがとうございました(*‘ω‘ *) さて、振りかえる暇があまりなかったので、簡単に今期のリーグ戦の振り返り・感想を述べたいと思います。 【結果】139.9pt(31人中7位/昇級) 1着:4回 2着:10回 3着:3回 4着:3回 順位点合計+100pt 素点+39.9pt 特筆すべきは2着の回数。上京し

          第45期後期D2リーグ振り返り