マガジンのカバー画像

1日1冊

5
運営しているクリエイター

記事一覧

自分観察

自分観察

本日は永松茂久さん著書「人生に迷う君に送る24の手紙」を読んで、感じたこと、実践することを呟やいていく。

・人生に迷う君に送る24の手紙

・自分を幸せにする意味最近感じていること
大切な人を幸せにしたい、職場を盛り上げたい。
こんなふうに誰かの幸せのためにと思って生活しているが、
「ところで自分は幸せなの?」

なぜ、自分が幸せにならないといけないか?

それは、
人は幸せな時に相手の幸せを願

もっとみる
悩まない力

悩まない力

今日は気分を変えて、スクランブル交差点を見下ろせるところで本を読んでいました。

本日読んだ本は「悩まない力」永松茂久さんの本を読んで感じたことを呟いていく。

・セパレートラインを見極めるあなた自身がコントロールできるラインを「マイゾーン」
あなたがコントロールできない他人の領域を「ユアゾーン」
その間に引くラインを「セパレートライン」という。

なぜ、「ユアゾーン」に踏み込んではいけないか?

もっとみる
成功したいなら独自性を忘れるな

成功したいなら独自性を忘れるな

今日は私が入塾していること永松塾の講師、永松茂久さんの著書

『20代を無難に生きるな』

を読み感じたこと、これからの10年間(現在20歳)をどのように生きていくのか、今日から何をするのかについて、呟こうと思う。
今、人生にさまざまな疑問を持ちながら生きている私には、ぴったり過ぎるくらい生きていくためのいい道標となる本でした。

『20代を無難に生きるな』今も昔も20代を生きる人は、一生懸命会社

もっとみる
共感力の高め方

共感力の高め方

今日は著書『出稼げば大富豪』を読み、ぶっ飛んだ考え方を持ったバリの大富豪から共感(気持ち置き換え理論)の力を身につけることが、自分が成功するために欠かせないスキルであることに気づいたので、共感力にフォーカスした話をしたいと思う。
正直、この本を読む前まではバリで成功した人の成功話か。くらいの偏見を持って読み始めたが、根本的な自分の考え方を改めることの大切さに気づき、金を稼ぐためには何が一番大切か自

もっとみる
信頼の培い方

信頼の培い方

なぜ、信頼を培うことが大切なのか。
どのようにして信頼を育てるか。
『華僑 大資産家の成功法則』小方功さんの本からヒントを得た。

『華僑 大資産家の成功法則』学生の頃から将来は起業すると願望を持っていた小方さんが大手会社から脱サラし、『金無し、経験無し、人脈無し』の状況から成功するまでのストーリーを描いた本。北京へ留学し現地で会った、ひとりの華僑の大資産家との出会いをきっかけに元手100万円で起

もっとみる