見出し画像

社長と部下の会話 社内のあるある話  第一巻 全10話

割引あり

社長と部下の会話①                         会議の本質を考える



部下・・・『社長!』
     『今日のプレゼンの資料です。気合い入れて作りました。』

      と、言って部下は資料を社長のデスクに置きました


 

ご購読いただきありがとうございます。

このお話は、どこの会社にもあるような日常のあるある話です。
あなたの会社でもきっとおなじようなことがあるかもしれません。
そんなあるある話を4コマ漫画風にして書きました。

会社への不満・上司への不満・部下への不満がある方は多く居らっしゃいます。
そんな不満の解決への気づきにしていただければよいかと存じます。

置換力を発揮して自分の会社や組織に置き換えてください。
きっと気づきがあります。

所在地不明 業種不明の会社です。
現社長一代で今日まで成長を続けてきましたが
会社の成長とともに問題も毎日おこります。

部下への指導・社員教育・人間関係・コミュニケーション
 
そんな問題を、社長と部下の会話でご紹介します。
みなさんの会社でも『あるある』といったようなことも
あるかも知れません。
 
     社長と部下の会話始まります

社長はその資料をめくりながら言いました・・・・・・・・
 
社長・・・『君は、この分厚い資料を今から私に見ろと言うのかね?』
部下・・・『エ!・・・・・・・・・・・?』(汗)
社長・・・『A4一枚にまとめといてくれ』
部下・・・『A4・・・1枚に・・・?』

一生懸命作った資料も社長のダメ出しでシュレッター行きです。
 
一流の会議は会議後すぐに行動を起こす。
三流の会議は資料作りに時間をかける。

 会議資料に時間をかけて数十枚のパワポを完成させることに満足感を感じてはいませんか? 
何のための会議なのか?

会議には必ずゴール(結論・決定事項)があります。
会議~決定~行動
 
会議資料は手短にまとめて
自分用の資料は手元に置いおきましょう。
質問に答る準備は必要です。

会議の本質を考えましょう

つづく・・・・・

ここから先は

4,427字 / 3画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?