マガジンのカバー画像

『ゆかりさんのほとばしる科学講座』全投稿記事

53
運営しているクリエイター

#宇宙

【動画】ロリが解説!『太陽フレアとオーロラ』

@解説項目一覧@
『太陽フレア』
『磁気リコネクション』
『コロナ質量放出(CME)』
『惑星間コロナ質量放出(ICME)』
『プラズマバブル』
『オーロラオーバル』
『低緯度オーロラ』

【動画】ロリが解説!『ベテルギウスの超高速回転の解釈は誤りだった可能性が浮上』

@解説項目一覧@
『ベナールセル』(流体力学)
:アンリ・ベナール

【論文紹介】
"Is Betelgeuse Really Rotating? Synthetic ALMA Observations of Large-scale Convection in 3D Simulations of Red Supergiants"
(ベテルギウスは本当に回転しているのか?赤色超巨星の3Dシミュレーシ
もっとみる

【動画】ロリが解説!『銀河とブラックホールの成長関係の新たな観測事実』

@解説項目一覧@
【論文紹介】
"X-ray stacking reveals average SMBH accretion properties of star-forming galaxies and their cosmic evolution over 4 ≲ z ≲ 7"(2024)
(X線スタッキングにより、星形成銀河の平均的なSMBH降着特性と4 ≲ z ≲ 7にわたる宇宙進化が判明
もっとみる

【動画】ロリが解説!『宇宙の夜明けは予想以上に明るかった』

@解説項目一覧@
『ダークスター仮説』

【論文紹介】
"Pure Spectroscopic Constraints on UV Luminosity Functions and Cosmic Star Formation History from 25 Galaxies at zspec = 8.61–13.20 Confirmed with JWST/NIRSpec"
(JWST/NIRSp
もっとみる

【動画】アホが解説する『宇宙論』EX

@解説項目一覧@
『ビッグクランチ』
『ビッグバウンス』
『ビッグフリーズ(ビッグチル)』
『ビッグリップ』
『真空崩壊』

【動画】ロリが解説!『遠方宇宙に大量の巨大ブラックホールを発見』

@解説項目一覧@
『活動銀河核(AGN)』
『低電離中心核輝線領域(LINER)』
『セイファート銀河』
『クエーサー』
『ブレーザー』

【論文紹介】
"A JWST/NIRSpec First Census of Broad-line AGNs at z = 4–7: Detection of 10 Faint AGNs with MBH ∼ 106–108M⊙ and Their Host
もっとみる

【動画】アホが解説する『宇宙論』9 [最終回]

@解説項目一覧@
『(強い)人間原理』
:ブランドン・カーター
『究極集合(数学的宇宙仮説)』
:マックス・デグマーク
『不完全性定理』
:クルト・ゲーデル
『オイラーの等式』
:レオンハルト・オイラー

【動画】アホが解説する『宇宙論』8

@解説項目一覧@
『ブラックホール熱力学』
:ヤコブ・ベッケンシュタイン
:スティーブン・ホーキング
『ホーキング放射』
:スティーブン・ホーキング
『ブラックホール情報パラドックス』
:スティーブン・ホーキング 他、
『弦理論』
:南部陽一郎
:レオナルド・サスキンド
:ホルガー・ニールセン
『超弦理論』
:ジョン・シュワルツ
:アンドレ・ヌボー
:マイケル・グリーン
『ブラックホール無毛定理』
もっとみる

【動画】ロリが解説!『初期宇宙の酸素急増の痕跡を初捕捉』

@解説項目一覧@
『スペクトル解析』
『近赤外線分光法』

【論文紹介】
"JWST Census for the Mass–Metallicity Star Formation Relations at z = 4–10 with Self-consistent Flux Calibration and Proper Metallicity Calibrators"
(無矛盾な磁束キャリブレーシ
もっとみる

【動画】アホが解説する『宇宙論』7

@解説項目一覧@
『暗黒なる物質』
:アンリ・ポアンカレ ※命名
『ダークマター(ミッシングマス)仮説』
:フリッツ・ツビッキー
『銀河の回転曲線問題』
:ケネス・フリーマン
:ベラ・ルービン
:ケント・フォード
『ダークエネルギー』
:マイケル・ターナー ※命名
『Λ-CDM(シナリオ)』

【動画】アホが解説する『宇宙論』6

@解説項目一覧@
『地平線問題』
:ヤーコフ・ゼルドビッチ
『平坦性問題』
:ヤーコフ・ゼルドビッチ
『モノポール問題』
:ヤーコフ・ゼルドビッチ
『インフレーション理論』
:アレクセイ・スタロビンスキー
:佐藤勝彦
:アラン・グース

【動画】アホが解説する『宇宙論』5

@解説項目一覧@
『CMBの発見』
:アーノ・ペンジアス
:ロバート・ウィルソン
『散乱光モデル』
:アンドリュー・マッケラー、他
『振動宇宙論』
:リチャード・トルマン
『特異点定理』
:スティーブン・ホーキング
:ロジャー・ペンローズ

【動画】アホが解説する『宇宙論』4

@解説項目一覧@
『ハッブル-ルメートルの法則』
:ジョルジュ・ルメートル
:エドウィン・ハッブル
『原始的原子仮説』
:ジョルジュ・ルメートル
『宇宙定数真空エネルギー仮説』
:ジョルジュ・ルメートル
『定常宇宙論』
:フレッド・ホイル
:ハーマン・ボンディ
:トーマス・ゴールド
『α-β-γ-ハヤシ理論』
:ジョージ・ガモフ
:ラルフ・アルファー
:ハンス・ベーテ
:林忠四郎