マガジンのカバー画像

精神障害について。

45
解離性同一性障害/双極性障害、当事者による解説と記録です。
運営しているクリエイター

#内海

マリーのお部屋へようこそ☆

多重人格者の中には、人格さんごとにお部屋がある方もいるそうですが、うちはそういう話し聞かないよなぁ、って思ってたら、

「あるよ!」

だそうで。

部屋と言ってもうちの内海は宇宙空間のように上下もない空間なのですが、ちょっと不思議な光景を見せてもらいました。

なんというのかな、どちらかというと、テリトリー、と言った表現の方が的確な気がする。
空間にたたずむ居場所。
見えない境界線のその先が誰か

もっとみる

解離メモ#5:みやび / 解離性同一性障害

記録。

こんな時間にまた悲鳴が聞こえた。
おなじ、左耳から。

「みやび」の影響と思われる。
吐き気と虚脱感が酷い。

潜んで人生を阻んでいた事柄が、表に出てくるとこうなる。
現実を前に進めようとすると、必ずやって着た何らかの不可抗力、それの原因だと思ってる。

自分の中で何かが争い闘ってる感じ。
ぐるぐるする。

そりゃあ、あれだけのことがあればトラウマにならないわけがない。
『今』になって顕

もっとみる

精神構造と内海について/解離性同一性障害

ずっと書きたかったのだけどエネルギー不足で。。
えと、では、久しぶりのコラムです。

解離性同一性障害(DID)とは、いわゆる多重人格のことです。
自己の同一性がなく、複数の人格を持ちます。

今回はDID当事者である「私」の感じ得る、精神の構造と内海の様子についてお話ししたいと思います。

※あくまで主観であることをご承知ください。

まず、精神の構造について。
形で表すならば、

円錐 (上層

もっとみる