マガジンのカバー画像

写真を使ってくれて ありがとう

318
私の「みんなのフォトギャラリー」を使用してくださった方の記事を載せるマガジンです:):) 皆様 使ってくれてありがとう:):)。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

どうにも出来ないことについて悩むくらいなら、意味もなくニコニコしてよう。

掲題は、今の私の心情であり、仕事をしているときによく意識していたことです。 例えば、 天…

竪琴を奏でて:聖書をめぐる旅 10/31

10/31(日) 神の人エリアがイスラエルの王の前に立つシーンがなんとも言えません。 また、詩…

9

GLORIOUS WORD DEVOTIONAL  Day257 HE WILL EXCEED YOUR EXPECTATIONS 主はあなたの…

(Ephesians 3:20) Now to Him who is able to do exceedingly abundantly above all that we a…

1

どんな出来事もハッピーエンドにつながると確信してる。

こんばんは!ライターあきこです。 まだ読んでくれる人はいるのでしょうか。 そう思うくらい久…

14

【日記】リョーマ!を見てきました

この間、満を辞してリョーマ! Decideを見てきました。 ずっと気になってはいたけどなかなか…

まる
2年前
2

移動でマイルが貯まる

移動するだけでマイルが貯まる『Miles』というアプリが本日、日本でリリースされた。 1マイル…

ざがね
2年前
5

感動! Climate Reality Leadership Trainingのスタートが、先住民族のスピーチだった。

今、オンラインでおこなわれている「Climate Reality Leadership Training」に参加している。2つの週末にかけておこなわれており、今、ちょうど半分終わったところ。 Climate Reality Leadership Trainingとは これは、アル・ゴア元副大統領が創設者/会長をつとめるThe Climate Reality Projectが開催している無料の講座。候変動問題の解決に向けて活動するClimate Leader(クライメート・リ

初心者 40代 女性、テニスを始めます

オリンピックから影響を受けまして、授業以外でやったことがないテニスを始めたいと思います。…

2

安易に分けず、ちがいを増やし、相対化する 〜子育てで「バイアス」を再生産しないた…

お疲れさまです。uni'que若宮です。 今日はちょっと子育てにおける「バイアス」について書き…

青森移住ぼちぼち珍道中〜兵庫県から青森県へ#65 やってくれるよ、こんな時に。

移住12年目、1号は中学に入学しました! 生後5か月だったあの赤ちゃんが、あっという間に大き…

6

「少年~落ちない紙ヒコーキの作り方~」(歌詩)

君が大人になったら忘れてしまうの? 落ちない紙ヒコーキの作り方 大空で自由に舞ったら 見え…

100%釣れる方法第2弾

こんにちは。 釣りが大好きなLemonです🐠🐡 流れの緩い下流にタマリというポイントがあり竿…

100
LEMON
2年前
7

【体験記】人は変わることができる!変化を体験した過去(1)

こんばんは。 僕は人は変わることができると信じています。 それは僕自身の体験から、180度…

大塚隆平
2年前
1

「経済か環境か」【Earthな一言 133】

今日も素晴らしい一日が始まりましたね🌏️ 「経済か環境か」 世界ではこれまでの経済成長において、地球環境にかなりの負荷をかけてきました。 このままでは地球温暖化が加速して引き返せなくなると言われていて、その分岐点が2030年になると予測されています。 そこで出てくる考えがいくつかあって、 ・経済成長を止めて地球環境を守ろう ・テクノロジーにより解決できるはずだから経済成長は止めなくていい ・持続可能な経済成長をして地球環境にも優しい社会を創ろう などなど人によって考えは違