伊勢亜希子

書いて広めて営業できるライターを目指してます✨

伊勢亜希子

書いて広めて営業できるライターを目指してます✨

最近の記事

気づいたら1年以上通ってた?!とにかく楽しいフィットネス。それがZUMBA。

どんな人でも思い切り体を動かして 解放的になれるフィットネス。 PolarisフィットネスチームのZUMBA(ズンバ)レッスンに先日参加してきました! 多摩地区で開催されることが多いレッスンですが、 毎月第1日曜日には、新宿で開催されます。 家から20分、毎月1回だけ。参加費は1000円。 早い安い近い、ちょうどいい。 運動ニガテ族のわたしにすべてがぴったりはまっていて、もう1年以上も通い続けている場所。 そもそもZUMBA(ズンバ)とは、ラテンミュージックに合わせて、インス

    • よもぎの力で乾燥肌が生まれ変わった日のこと。(よもぎ蒸し×飲茶ランチイベントレポ)

      こんにちは。伊勢亜希子です。 最近の私の楽しみは…毎月1回五反田で開かれる、よもぎ蒸し×飲茶ランチのイベント!欠かさず参加しています。 あまり大きな声では言えませんが…理由があって、よもぎ蒸しのイベントなのによもぎ蒸しを体験したことがありません。 代わりにいつも、よもぎを煮出したお湯で足を温める「よもぎ足湯」を堪能している”ちょっとわがまま常連客”です。 そんな私がこの日最初に体験したのは、足湯ではなく新メニューのよもぎフェイシャルスチームでした。 写真をご覧ください。真

      • 社会貢献ワークショップでハンドメイドにチャレンジ!

        こんにちは。伊勢亜希子です。 今日のテーマは”社会貢献”。 ハンドメイドを通じて社会貢献ができるお得なワークショップに行ってきました! 今回作ったのはこちら、金のマドレーヌブローチ。 大田区・池上発・”金のマドレーヌ工場”オリジナルデザインです。 金のマドレーヌ工場が生み出す、こだわり素材で作ったマドレーヌをイメージしたぷっくりおいしそうな形がチャームポイント。 きちんとした服にも力の抜けたカジュアルな服にも合わせやすいデザイン。 完成してから1週間が経ちましたが、会社にデー

        • 忙しい女性の週末におすすめ欲張りイベント!おうち整体×よもぎ足湯×飲茶ランチで心も体もリフレッシュしてきた。

          整体で身体をメンテナンスして、よもぎ足湯と飲茶ランチまで楽しめる。 トータル2時間で6000円! 働く女性の休日にぴったりな欲張りイベントに参加してきました。 この日の目玉、「おうち整体」はちょっとした不調を家庭で治してからだの「排出力」と「めぐり力」を高めるためのホームケア。 そんなおうち整体を、特別にイベントで受けられる大チャンスでした! 肩こりや首こりがちょっと気になることを伝え、整体師さん2人がかりで10分間もみほぐしてもらいました。 終わった後で「もう少しほぐし

        気づいたら1年以上通ってた?!とにかく楽しいフィットネス。それがZUMBA。

        • よもぎの力で乾燥肌が生まれ変わった日のこと。(よもぎ蒸し×飲茶ランチイベントレポ)

        • 社会貢献ワークショップでハンドメイドにチャレンジ!

        • 忙しい女性の週末におすすめ欲張りイベント!おうち整体×よもぎ足湯×飲茶ランチで心も体もリフレッシュしてきた。

          楽しく踊って体力づくりができる!だからZUMBAはやめられない!

          伊勢亜希子です。 今日のテーマは毎月1回の習い事、ZUMBA(ズンバ)について。 ZUMBAとはラテンミュージックに合わせて体を動かすダンスエクササイズ。 初めて出会った時から1年以上、楽しさに取りつかれているスポーツです。 トレーニングやハードな練習、いっさいなし。 ただただ楽しい、ひたすら楽しい!それがZUMBAの世界。 大型連休ラストに差し掛かった5月5日、私が通っているPolarisフィットネスチームで、5月のレッスンに参加してきました。 インストラクターの長澤翼さ

          楽しく踊って体力づくりができる!だからZUMBAはやめられない!

          静かなカフェで過ごす静かなひとときが宝物。

          前回の投稿から気づけば1カ月。 体感としてはまだ2週間しか過ぎていないのではと思えるほど、4月はあっという間に過ぎ去っていきました。 ほどよく忙しく充実している日々の合間に、 ひと息つけるのカフェタイムは貴重な宝物! 地元・方南町に去年できたカフェSISTER HOUNANが最近のお気に入りです。 かすかに甘くて香ばしい香りのカフェオレ、 リラックスしながら思考を整理したい時にぴったり。 ケーキやスイーツも最高なんです。 私が1番好きなのは、オリジナルのクッキーシューク

          静かなカフェで過ごす静かなひとときが宝物。

          心にある表現の芽を花咲かせよう!狂言、演劇をベースにした2時間のワークショップに行ってきた。

          こんにちは!伊勢亜希子です。 久しぶりの投稿となった今日のテーマは「表現」。 先日参加した「表現の芽をはぐくむ会」をレポートします。 表現と言っても形はいろいろ。 このワークショップは狂言普及活動家・福富英里子さんと「無名塾」所属の現役俳優・円地晶子さんとの姉妹が共同主催し、狂言、演劇など6種類の表現を2時間で楽しめる充実感と達成感がおすすめポイント! 参加者も個性豊かでした。4月から始まる高校生活に胸を躍らせる女の子、定年後は演劇にチャレンジしたいと夢見る男性、親子で参加す

          心にある表現の芽を花咲かせよう!狂言、演劇をベースにした2時間のワークショップに行ってきた。

          心も体もトータルで癒されませんか?五反田穴場カフェから、働く女性におすすめの欲張りイベントをレポート!

          美味しい本格派ランチを食べて、よもぎ蒸しで体をスッキリさせて、簡単なストレッチで運動不足を解消して…これが全部同時に楽しめる欲張りイベントに行ってきました。 3時間で6000円。(初回料金は5500円、よもぎ足湯の人は4500円) 場所は五反田駅から5分のの隠れ家サロン、モプレシャスカフェ。 忙しい女性たち必見、心も体もトータルで癒されるイベントの様子をレポートします! イベント開催日は3/2土曜日。 まず最初によもぎ足湯を体験しました。 通常メニューはよもぎ蒸しですが、私

          心も体もトータルで癒されませんか?五反田穴場カフェから、働く女性におすすめの欲張りイベントをレポート!

          バレエはできないけどこれならできる!バレエの動きを取り入れたストレッチに行ってきた。

          30代に突入したせいなのか。 昔よりも膝や関節が硬くなったような気がしていた今日この頃。 助けを求める気持ちで、大石智佐子さんの「バレエストレッチ」に参加してきました。 レッスンの場所は五反田の隠れ家スポット、モプレシャスカフェ。 バレエアカデミーを主催する大石さんの生み出した、「バレエストレッチ」はその名の通りバレエの動きを取り入れた筋肉をほぐすストレッチ教室です。 参加者は女性ばかりのアットホームな雰囲気。 全員でヨガマットを敷いて、足腰の筋肉をほぐすストレッチに勤しみ

          バレエはできないけどこれならできる!バレエの動きを取り入れたストレッチに行ってきた。

          ZUMBAに出会い、生まれて初めて体を動かすのが楽しいと思えた場所。

          毎月第一日曜日、16時半になったら新宿に集合。 PolarisフィットネスチームでZUMBAの時間。 ラテンミュージックに合わせて1時間体を動かすエクササイズの時間。 この習慣が定着して1年が過ぎました。 物心ついたころから常に運動音痴の私が進んで参加し続けているのは、なんといっても「楽しい」場所だからです。 運動が苦手な人にとって、体を動かすのが「楽しい」と感じる体験がどれだけ貴重なものか。学生時代の体育の授業では、楽しさを感じる機会が少なかったように思います。「みんなで

          ZUMBAに出会い、生まれて初めて体を動かすのが楽しいと思えた場所。

          精進料理のイメージがきっと変わる、看板のない料理店。

          こんにちは!伊勢亜希子です。 以前の投稿でご紹介した菜食料理人・佐々木昭彦さんが精進料理のコースを出してくれるランチ会「神様と繋がる”精進”ランチ❄冬の台所」に行ってきました。※イベントリンクは過去のものですが、色々な方に知ってほしいのであえて掲載してます。 精進料理と聞いて「あっさりした健康食」「肉とか魚とか食べれない料理」というイメージの方はいませんか? もしそう思っている方がいたら、ぜひ一度来てほしい場所です。 佐々木さんの腕にかかると食べ応え抜群で、サプライズがい

          精進料理のイメージがきっと変わる、看板のない料理店。

          ライブは愛とエネルギーにあふれた空間!築島モトム「The 365 Street ワンマンライブ」レポ

          こんにちは!伊勢亜希子です。 今日お届けするのはライブレポ。ライブハウスを拠点に活動するミュージシャン・築島モトムさんが1月21日に開催した「The 365 Street」ワンマンライブの様子をご紹介します。 アコースティックギター1本でステージに立つモトムさんは、平日はなんと学童保育の先生。 その傍らで10年以上もワンマンライブを続けたり、時には365日連続のストリートライブに励むなど二足のわらじミュージシャンとしてキャリアを積んでいます。 メディアには映らなくても、すばら

          ライブは愛とエネルギーにあふれた空間!築島モトム「The 365 Street ワンマンライブ」レポ

          こねる、つつむの2ステップ!点心教室肉まん部は初心者でもプロの味。

          こんにちは!伊勢亜希子です。 突然ですが、冬になると肉まんを食べたくなるのは私だけでしょうか? コンビニに並んだ肉まん、スーパーで買う冷凍の肉まんも普段気軽に食べるにはいいですが、なんといってもおすすめなのが手作りの肉まん。 生地から手作りした肉まんは、月並みな言葉ですが「最高」です。 柔らかくて弾力のある少し甘い香りのする蒸したての生地と、口いっぱいに広がるお肉の旨みを知ればもう他所の肉まんは買えなくなります。 そんな手作りの味が誰でも簡単に楽しめる五反田の肉まん教室「点

          こねる、つつむの2ステップ!点心教室肉まん部は初心者でもプロの味。

          7歳から97歳まで!どんな人も一緒に楽しめるからZUMBAは楽しい。

          こんにちは!伊勢亜希子です。 小学校から体育の成績は常にビリ・50メートル10秒台の「動けない女」として有名な私が1年間続けている運動があります。 それがZUMBA(ズンバ)。 ラテンミュージックに合わせて体を動かすダンスエクササイズです。 長澤翼さん(以下、翼先生)率いるPolarisフィットネスチームのZUMBAレッスンに出会ったのは昨年の2月のことでした。「フィットネスのすそ野を広げたい」と語る翼先生のレッスンはとにかく楽しい。初心者でも運動が苦手でも、音楽に乗って体

          7歳から97歳まで!どんな人も一緒に楽しめるからZUMBAは楽しい。

          2時間で飲茶ランチとよもぎ蒸しを満喫!バレエストレッチの特典付き。女性に嬉しい五反田穴場イベントに行ってきた。

          こんにちは!伊勢亜希子です。 新年最初の記事は、女性に嬉しい穴場イベントのレポートです。 五反田で本格派手作り飲茶ランチと、よもぎ蒸しを2時間6000円で楽しめるアットホームな会に参加してきました。 会場は五反田にあるモプレシャスカフェ。 五反田と大崎広小路の間にある隠れ家スポットです。 実際に体験したのはよもぎ足湯ですが、その場合はランチ込みで4000円! それだけでなくバレエの動きを取り入れたストレッチも1000円で受けられるという特典付き。 当日の様子をシェアしますの

          2時間で飲茶ランチとよもぎ蒸しを満喫!バレエストレッチの特典付き。女性に嬉しい五反田穴場イベントに行ってきた。

          ポップアップイベントはお気に入りと出会う場所。

          こんにちは!ライターあきこです。 11/28~12/5にかけてラフォーレ原宿で開催されたポップアップイベントに行ってきました!お目当ては大好きなアンダーウェアブランドAnknot&iesです。 イベントは数店舗との合同出店で、参加しているのはどれもデザイナーさんのこだわりが光るお店ばかり。全ブースがブランドごとにはっきり分かれていない所も魅力的でした。 Anknot&iesのランジェリーのお隣には、別のブランドのグッズが置いてあるというように。(写真撮ってくればよかった…)

          ポップアップイベントはお気に入りと出会う場所。