見出し画像

忙しい女性の週末におすすめ欲張りイベント!おうち整体×よもぎ足湯×飲茶ランチで心も体もリフレッシュしてきた。

整体で身体をメンテナンスして、よもぎ足湯と飲茶ランチまで楽しめる。
トータル2時間で6000円!
働く女性の休日にぴったりな欲張りイベントに参加してきました。

この日の目玉、「おうち整体」はちょっとした不調を家庭で治してからだの「排出力」と「めぐり力」を高めるためのホームケア。
そんなおうち整体を、特別にイベントで受けられる大チャンスでした!
肩こりや首こりがちょっと気になることを伝え、整体師さん2人がかりで10分間もみほぐしてもらいました。

他の参加者の方の一枚。2人がかりでの施術は本当によく効きます!


終わった後で「もう少しほぐしたい!」と言われるほど、整体が必要だった私の身体。
健康的な生活を送っていると自負していたのですが、全体的にガチガチだったようです。
この日は帰ってから2時間もお昼寝をして、
10時就寝・翌朝19時起床という睡眠時間新記録をたたき出す勢いでした。
それだけ、体がゆるんで日頃の疲れがすっきり!この文章を書いている今は、気分爽快です。

週の半分は休んでいる私でもこの状態なので、毎日フルタイムで家事や仕事にいそしんでいる方は一度チェックをおすすめします!

整体師の渡辺美香さん。

続いてご紹介するのはよもぎ足湯。
よもぎを煮出したバケツ一杯のお湯に20分間足を浸すことで、体の内側を温めてめぐりを良くしてくれます。

よもぎ足湯の風景。とてもいい香りに包まれます!


足湯をしながら”マイクロカレントローラー”という美容機器を使えるサービスもうれしい。微弱電流が流れるローラーで顔をコロコロすると、フェイスラインがスッキリするんです。
足湯を体験するのはこの日で4回目。

半年前に初めて体験した時は冷え性がひどく、「お湯が熱い!」「体が急にポカポカしてきた!何事?!」とプチパニックを起こしていたわたし。今ではじんわり温まる心地よさを感じながらリラックスして過ごせるようになりました。続けて参加すると、以前よりも元気になっているのがわかって健康のバロメータにもなります。

毎回記入するカルテで、健康状態の見える化。
よく見たら12時就寝8時起床って、ちょっと寝過ぎ…。


よもぎ足湯と整体で体をメンテナンスした後は、待ちに待った飲茶ランチの時間!
この日のランチはオールグルテンフリー。小麦の皮をキャベツで代用したキャベツシュウマイ、とろけるおいしさの大根餅、パクチーが香るサラダにおこわ、すべてが最高のお味でした。
これを毎週、いや毎日でも食べに行きたい。

この日のイベントに来ていた人はアクティブな女性ばかり。
子育てと家事と仕事の両立に大忙しだったり、本業の傍らビジネスをがんばっていたり。
週末も忙しい中、体にたまった疲れを癒しにきてゆるんだ表情で帰っていくのが印象的でした。
次回は6月1日(土)に、『よもぎ蒸し✖️飲茶ランチ』イベントとして開催します。
初めての人でも参加しやすいアットホームな空気の中で、少し気分転換しに来ませんか?

☆5/19追記:6月1日のイベント情報はこちら!

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,070件

#今週の振り返り

7,154件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?