マガジンのカバー画像

minecoのマイペース子育て

59
2015年9月男児出産。 たくさん悩んで、もやもやして、 でもすごく幸せで。 しかしほんと子育てって日々戦い。 何が正解かわからないけど私は私らしくマイペースに。 そんなごく一般…
運営しているクリエイター

#ワーママ

熱性けいれん

ミネ太、熱性けいれんになりました。

知識があればそんなに焦るものではないかもしれないのですが、まさかなると思っていなかったので大慌て。

でも6歳までは10%の子供に起こる可能性があり、最も起こしやすいのは1歳半~2歳くらいとのこと。(ミネ太は1歳10か月なのでドストライク)
癖になることはないけど、数回起きる子もいる、とのことで
もし起きちゃったら、を自分のためにもまとめてみました。

まず、

もっとみる
大人数のママ会はカラオケの個室がおすすめ

大人数のママ会はカラオケの個室がおすすめ

ついにカラオケdeママ会デビュー!

おしゃれ感、全くナシのてんやわんや・・・苦笑

大人5人
乳幼児4人

まだまだ気分屋で動きたい盛りの自由モンスターたちを
おしゃれレストランなんてところに連れていけるはずがなく。

母子共々周りを気にせず過ごせる場、を検討したところ

カラオケの個室!にたどり着きました。

ママ会プランのあるパセラ・リゾーツ
週末、5時間でフリードリンク\3,300/1人!

もっとみる

イヤイヤはハグで解決!

ミネ太 1歳5ヶ月。

自分でやりたい欲がどんどん強くなってきています。

イヤっ!ってよく言うし
ううん、って首もよく横にふる。

思い通りに行かなくて
イライラして
ギャン泣きもするけど

母も一緒にイライラしちゃうと負の空気にしかならないので
母はできる限り冷静に。

目を見て
「どうしたの?」と問いかけ

泣きやまないときは
ひとまず泣かせる。

少ししたら「ぎゅーってしよう。ぎゅーってし

もっとみる

働くママの至福の時間 ~子供の前でもお酒は飲みます~

保育園に入園してから引き寄せられるかのように仲良くなったママ友は、飲み友達としても最高で。
パパがいない隙を狙っては
お互いの家に行き来し、息抜きをしています。

毎日保育園で顔を合わせていることもあってか、子供たちもとっても仲良しで放っておいても2人で遊んでくれます。

親には全くわからない言葉を発しますが、2人は理解し合ってるよう…

同じタイミングでキャッキャ笑い
同じタイミングで踊り出す

もっとみる

無駄を省く生活、はじめました。

といってもすごくストイックとか
志、意識の高い人とかではなく
ごくごく平凡な
働くママです。

というか旦那が海外赴任中で母子家庭の中
勝手に好きなこと(仕事)やっているママです。

無駄を省くとは
時間を大切にするということ。

とはいっても
ダラダラネットサーフィンしたり
ぼーっとしたり
そんな時間ももちろん大切。

というかそんな時間をも大切だ、と前向きになるために
毎日の生活を見直した、と

もっとみる

シングルマザー始めました。

って離婚したわけではありません。

ついにミネ吉(夫)が海外駐在となり韓国へ出発。

予定は2年~3年?

一先ず、母と子は日本で過ごしますー。さてさてどうなることやら。。。

サンリオピューロランド

サンリオピューロランド

行ってきましたー!

私の母(ミネ太にとってのおばぁちゃん。でもおばぁちゃんとは呼ばせないらしいw)の希望です。

うわー!!!!なんじゃここーーーー!!歩くスピードがめちゃくちゃ速くなったミネ太。

室内テーマパークなので不要な荷物はコインロッカーに入れて
ベビーカーも預けて、母も子も身軽です。

うん、これはちょっとミネ吉(夫)とは来れない場所ですねww

テンション上がり過ぎて動きが早い。カ

もっとみる

子育てと仕事を頑張る全てのママに✳︎BAD MOMS

久しぶりに面白くて
でもなんだか泣ける
いい映画を見ました。

良妻賢母の反乱を描いたコメディ。

▼あらすじ
仕事に子育て、パーフェクトな母になるべく日々奮闘するエイミー。さらにパーフェクトな母を目指す保護者の会合に参加するが、これまでのストレスでついにブチ切れた。友人2人を誘ってバッドママに変貌し、現代の母親を束縛する拘束を解いていく。

監督:ジョン・ルーカス、スコット・ムーア
出演:ミ

もっとみる
子連れにやさしい夢の国

子連れにやさしい夢の国

ミネ太、ディズニーシー デビューしてきました!

今回はママとママの友達と3人で(*^^*)

とっても暖かくて、外出日和!

さすがにたくさんの人でしたが、
目的がアトラクションではなくショーや雰囲気を味わうだったので、その目的は十分果たせました。

そしてそして
噂には聞いていましたが、

本当に子連れにやさしい夢の国でした!

まず、ベビーセンターがエントランスを通り抜けてすぐの右手、わかり

もっとみる

当たり前のことができない人たち

何度言われてもできない人がいる。

・スケジュール、時間は守りましょう
・週報はちゃんと出しましょう
・個人レターボックスは毎日確認して資料が溜まらないようにしましょう
・共有スペースには私物を置かないようにしましょう
・共有のものを使ったら元に戻すようにしましょう

なにこの部会?!
と耳を疑い、目を疑うショッキングな内容の部会でした。

営業部約20人。
部長は40歳で
部員の平均年齢は30

もっとみる

あまりネガティブな話はしたくないのだけれど

先週39度の熱を出し

今週胃がおかしくて2度も吐く。

やっと復活して

今日は朝からスタバのカフェラテとシュガードーナッツ食べながら

PCに向かっているけど

いるけど・・

なんか調子が悪い。

なんかイマイチ。

仕事も子育ても

すべてが中途半端で

今の自分やだなー・・って凹んだりなんかして。

過去の栄光なんてどうでもいいけど

昔の自分がまぶしい。

理想はもっとキラキラしてて

もっとみる

ミネ太、流行性角結膜炎(はやり目)になりました。

週末から目やにが出るなー
と思っていたら、目がやや腫れてる。

午前中病院に連れていき、検査をしたら

流行性角結膜炎(はやり目)ですって。はやり目・流行性角結膜炎は、アデノウイルスというウイルスの感染が原因となる病気。

感染すると、5日~2週間の潜伏期間の後、「さらさらした目やにが出る」、「涙が出る」、「まぶしい」などの症状が現れ、
まぶたは腫れ、結膜はむくみ、充血がみられるようになります。

もっとみる
子連れOKなお寿司屋さん

子連れOKなお寿司屋さん

乳幼児OK
離乳食持ち込みOK
個室あり(3〜4名)※掘りごたつ式ではありません!

な、お寿司屋さん@表参道

寿司 いっ誠

ミネ吉のお誕生日祝いで利用しました。
ごちそうさまでした。
#育児 #子育て #ワーママ #外食 #寿司 #いっ誠 #表参道