生シュークリーム

こちらは好きな創作物(映画など)の感想垢として使おうと思います。 技術系は記事が書きず…

生シュークリーム

こちらは好きな創作物(映画など)の感想垢として使おうと思います。 技術系は記事が書きずらいため別のところに引っ越し予定。

マガジン

  • 映画

    映画館で観た映画作品の感想です。べつにcinéphileではありません。 アニメ、洋アクション映画がメインです。

  • アプリ開発

    アプリ開発に関連する記事をまとめています。

  • エレフエ

    エレフエ購入しましたので関連記事はここにまとめます。

記事一覧

映画「数分間のエールを」

総合評価85点 また「君の⚪︎は。」始まっちゃったか・・・冒頭男の子と女の子の独白から物語がはじまるので、また「⚪︎の名は。」が始まっちゃったのかと思った。相変わ…

映画「劇場版総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」

総合評価95点 TV シリーズは未履修というか、途中までは見てたのですが肌にあわなくて完走しなかったというのが正しいです。 したがって今回の劇場版総集編がTV シリーズ…

アプリ開発【SwiftUI】Macのファインダーが使いづらすぎてファイラ作りたいんだが

とりあえずこんな感じのやつ 要件からファイルの一覧を取得する・・・① 画像ファイルのサムネイルを表示する・・・② フォルダの移動を行う・・・③

映画「ウマ娘 プリティダービー 新時代の扉」

総合評価80点 何となく評判が良かったので 見に行くつもりはなかったのですが見に行きました。途中までは微妙かなと思いながら見てましたが、ライバル視していたタキオン…

魔女と傭兵【なろうおすすめインデックス】

いつの間にか書籍化されていた。 1.(魔女と傭兵) 2.(護衛依頼) 9.(異大陸) 12.(ギルド) 14.(初依頼) 17.(眼帯女) 21.(鍛冶屋) 23.(白髪女) 27.(…

AIOライト【なろうおすすめインデックス】

多分コミカライズとかアニメ化とかにはかからないんじゃないかと推測する完結済作品です。 原作の目次に掲示板回にはB、自動生成ダンジョン回にはD、現実回にはR等が付いて…

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(後章)

総合評価80点 前章の後の世界はどうなったか あの前章の引きからどうなるのかを期待して上映を待ったが、特に大きな出来事はなく主人公たちの大学生生活がはじまった。た…

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(前章)

総合評価90点 何だこのトンチキなキャラクターは 原作未読で映画を見に行った時に感じた感想。この作品の主人公でメインビジュアルにも出ている2人のうちのツインテー…

映画振り返り2023

上映作品はこちらを参考にした https://moviewalker.jp/genre/9/coming/2023/p1/… 優勝 ガールズ&パンツァー最終章 第4話 傑作 北極百貨店のコンシェルジュさん スー…

【エレフエ】の指運表を整理してみた

マニュアル記載の指運表がなんかみづらかったので ちょっと整理してみました。バロックとジャーマンと変え指が一つの表に書かれてて素人にはみづらかったので。 モードは…

【エレフエ】をiPhoneにつないでみた

標準で入っているGarageBandで音を鳴らせるそうなので さっそく接続して音鳴らすところまでやってみる。 まずはiPhoneでGarageBandを起動。多分プレインストールされてい…

【エレフエ】買ってみた

ことの経緯など 始まりは Twitterに流れてきたYDS-120の宣伝。そういや昔アルトサックス習ってたけど指の腱切ったり引っ越したり担当の先生が変わったりでなんかモチベー…

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」

こういうのでいいんだよな映画米国の映画レビューサイトの評価が低いって?他人の評価なんて気にすんなよ! ポリコレに配慮してないって?キノコの王国の話に何言ってんだ…

100

シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜【なろうおすすめインデックス】

コミカライズされたなろうの人気作品シャンフロについて、自分で見直すときにサーチしやすいようにエピソード開始点をインデックスにしました。 此岸より愛を込めて花束を…

アプリ開発【.NET MAUI】第2回目

最初のアプリをビルドするなになに、VSを開く→新規→プロジェクトの種類を選択→フレームワークを選ぶか。 あれ? MAUIのプロジェクトが選択肢にないんだが 前回確かに…

アプリ開発【.NET MAUI】第1回目

これはXamarinの上位互換なのか しばらくみないうちに Microsoftがマルチプラットフォームアプリ開発フレームワークを一新していた。なになに・・・Android、iOS、macOS、…

映画「数分間のエールを」

映画「数分間のエールを」

総合評価85点

また「君の⚪︎は。」始まっちゃったか・・・冒頭男の子と女の子の独白から物語がはじまるので、また「⚪︎の名は。」が始まっちゃったのかと思った。相変わらず予告PV等もまともに見ないまま劇場に足を運んだので、なんとなくキービジュアルにギターが映ってたので男主人公のバンド物だと思っていたらそうではなかった。ギター持ってる方も男の子かと思ってた。

まさかの全編3D映画だったというのが次の

もっとみる
映画「劇場版総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」

映画「劇場版総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」

総合評価95点

TV シリーズは未履修というか、途中までは見てたのですが肌にあわなくて完走しなかったというのが正しいです。
したがって今回の劇場版総集編がTV シリーズとどの程度変わっているか、新しいカットがあるかなどは全くわかりません。その上で100点の出来栄えだと感じました。

一時期はやったMV風ダイジェストが各所で使われます。TVシリーズ12話分をどう詰めていくかが総集編の難しさだと思う

もっとみる
アプリ開発【SwiftUI】Macのファインダーが使いづらすぎてファイラ作りたいんだが

アプリ開発【SwiftUI】Macのファインダーが使いづらすぎてファイラ作りたいんだが

とりあえずこんな感じのやつ

要件からファイルの一覧を取得する・・・①

画像ファイルのサムネイルを表示する・・・②

フォルダの移動を行う・・・③

映画「ウマ娘 プリティダービー 新時代の扉」

映画「ウマ娘 プリティダービー 新時代の扉」

総合評価80点

何となく評判が良かったので 見に行くつもりはなかったのですが見に行きました。途中までは微妙かなと思いながら見てましたが、ライバル視していたタキオンが勝ち逃げしてレース不参加してからが俄然熱くなりましたね。レースで勝つことができたけど勝ち逃げしたタキオンには永遠に勝てないという敗北感とその気持ちに共感し、立ち直りのきっかけを与えるおっぱい(フジさん)。そしてその敗北感を克服して、覇

もっとみる
魔女と傭兵【なろうおすすめインデックス】

魔女と傭兵【なろうおすすめインデックス】

いつの間にか書籍化されていた。

1.(魔女と傭兵)

2.(護衛依頼)

9.(異大陸)

12.(ギルド)

14.(初依頼)

17.(眼帯女)

21.(鍛冶屋)

23.(白髪女)

27.(討伐隊参加)

35.(子供探し)

36.(ワダツミ)

56.(賞金首討伐同行)

w.i.p.

AIOライト【なろうおすすめインデックス】

多分コミカライズとかアニメ化とかにはかからないんじゃないかと推測する完結済作品です。
原作の目次に掲示板回にはB、自動生成ダンジョン回にはD、現実回にはR等が付いてましたね。(今気がついた)

1章:始まりの街・ヒタイ1:0-1(ゲームプレイ開始)

5:1-2(番茶さんとのフレ登録)

9:1-6(プレイヤーキラー)

12:1-9(初めての錬金)

16:2-2(トロヘルとのパーティプレイ)

もっとみる
映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(後章)

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(後章)

総合評価80点

前章の後の世界はどうなったか あの前章の引きからどうなるのかを期待して上映を待ったが、特に大きな出来事はなく主人公たちの大学生生活がはじまった。ただ世界の情勢はちょっと変わった。
 政府を中心とした侵略者の駆除部隊に加えて民間でも駆除をおこなうようになる一方、所謂市民団体と呼ばれる大学生を中心とした融和派が現れて侵略者の駆除に反対する運動を始める。
 ここで気になるのは、侵略者が

もっとみる
映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(前章)

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」(前章)

総合評価90点

何だこのトンチキなキャラクターは 原作未読で映画を見に行った時に感じた感想。この作品の主人公でメインビジュアルにも出ている2人のうちのツインテールの方。キメ顔がだいたい涙がちょちょ切れているか、よだれを垂らしてるか、又はその両方を垂れ流している。

 しかし、前章をみていくと回想のシーンが始まり、本当にやばいのはメガネの方だったことがわかる。主人公の2人の性格が現実世界と回想の中

もっとみる

映画振り返り2023

上映作品はこちらを参考にした

https://moviewalker.jp/genre/9/coming/2023/p1/

優勝

ガールズ&パンツァー最終章 第4話

傑作

北極百貨店のコンシェルジュさん
スーパーマリオ
BLUE GIANT

名作

駒田蒸留所へようこそ
響け!ユーフォニアム アンコン
グリッドマン ユニバース
スパイダーマン

良作

火の鳥 エデンの花
金の国 水

もっとみる
【エレフエ】の指運表を整理してみた

【エレフエ】の指運表を整理してみた

マニュアル記載の指運表がなんかみづらかったので

ちょっと整理してみました。バロックとジャーマンと変え指が一つの表に書かれてて素人にはみづらかったので。
モードはリコーダで基本はバロック。変え指がいろいろあるやつは何と無く抑えやすそうなやつからチョイスしてます。(適当かよ)
灰色部分は半音(ピアノの黒鍵)相当。

エレフエ画像も逆さにしました。一番下が左手親指で一番上が右手小指です。なんか抑え方足

もっとみる
【エレフエ】をiPhoneにつないでみた

【エレフエ】をiPhoneにつないでみた

標準で入っているGarageBandで音を鳴らせるそうなので

さっそく接続して音鳴らすところまでやってみる。
まずはiPhoneでGarageBandを起動。多分プレインストールされているアプリだったと思います。

クリエイティビティ→GarageBandをタップすると起動できるはず。

エレフエをMIDIデバイスとして認識させる

GarageBandを起動すると、最初は下の画面が表示されるの

もっとみる
【エレフエ】買ってみた

【エレフエ】買ってみた

ことの経緯など

始まりは Twitterに流れてきたYDS-120の宣伝。そういや昔アルトサックス習ってたけど指の腱切ったり引っ越したり担当の先生が変わったりでなんかモチベーションが下がって辞めてしまったのよね。楽器も買って e-saxとかも買ったんだけどやはり賃貸で引くには気になる音が出る感じ。
そこそこ御手頃なデジタルインストで形もサックス準拠なら再びアルトサックスをやりたくなった時の練習に

もっとみる
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」

こういうのでいいんだよな映画米国の映画レビューサイトの評価が低いって?他人の評価なんて気にすんなよ!
ポリコレに配慮してないって?キノコの王国の話に何言ってんだよ!
とにかくマリオと派生作品、おもにドンキーコングとマリオカートがギュウギュウにつまったマリオファンのためのマリオ映画になってます。
非常に早い展開で、爽快で最初から最後まで楽しく観れました。

現実世界の描写は必要なのかアバンはクッパ城

もっとみる
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜【なろうおすすめインデックス】

シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜【なろうおすすめインデックス】

コミカライズされたなろうの人気作品シャンフロについて、自分で見直すときにサーチしやすいようにエピソード開始点をインデックスにしました。

此岸より愛を込めて花束を(ウエザエモン編)1.貴方はなんのためにゲームをしますか?

53.刹那に想いを込めて 其の一(ウエザエモン戦)

旅する狼よ、大志を抱け(ヴォルフガング結成編)115.大志の灯火を抱いて 其の一(リュカオーン戦)

見上げた空、広がる海

もっとみる
アプリ開発【.NET MAUI】第2回目

アプリ開発【.NET MAUI】第2回目


最初のアプリをビルドするなになに、VSを開く→新規→プロジェクトの種類を選択→フレームワークを選ぶか。

あれ? MAUIのプロジェクトが選択肢にないんだが

前回確かに表示されてたはずですが(前回記事を見ながら)

よくわかんないけど色々やったら出てきた!
具体的には

XCodeの最新化→ダメ

VisualStudio再インストール→ダメ

.Netの最新版(.Net 8 Oreview)

もっとみる
アプリ開発【.NET MAUI】第1回目

アプリ開発【.NET MAUI】第1回目

これはXamarinの上位互換なのか しばらくみないうちに Microsoftがマルチプラットフォームアプリ開発フレームワークを一新していた。なになに・・・Android、iOS、macOS、Windowsの各API を一つのAPIに統合することで1度書けばどこでも動くという開発者エクスペリエンスを実現する・・・と。同業他社は Flutterですかね。

 Macに.NET MAUI の環境構築 

もっとみる