マガジンのカバー画像

いいねをとくにいただいたnote

41
いいねをもらえるかもらえないかは、内容よりタイトルの影響の方が大きいと思う。だから、内容が面白いかどうかの保証はありません。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

notion沼に足を踏み入れてみたらQOLが上がった話

notion沼に足を踏み入れてみたらQOLが上がった話

おはようございます!
朝寒すぎてテンションが下がっていましたが、ピンクの朝焼けが見れて元気になったなこてんです🌅笑

今日はnotionについて書いてみようと思います。

私は11月になってからnotionを始めたので、まだnotion歴1ヶ月未満という超初心者です。

ずっとやってみたいなーと思いつつも、登録だけしてできていなかった私。

やりたいな!って気持ちが高まっていた時は、まだ日本語バ

もっとみる
おしゃれなカフェで、初めましての人と朝活することが、こんなに幸福度を上げるなんて知らなかった

おしゃれなカフェで、初めましての人と朝活することが、こんなに幸福度を上げるなんて知らなかった

こんばんは。なこてんです。

最近、noteを書くときの文体とかコンセプトがバラバラすぎて、このままでいいものかという感じです。。が、まずは書きたいものをひたすら書く、ということを目的にしているのでよしとします。笑

さて、タイトルにもありましたが、昨日ですね、朝活に行ってまいりました!!!☀️
#朝渋 という朝活コミュニティに所属していて、その活動の一環として、カフェでモーニングをしてきました

もっとみる
書くことだからできる「優しい」コミュニケーション

書くことだからできる「優しい」コミュニケーション

最近、noteに感想のコメントをいただくことが多い。

本当に嬉しくて、ほくほくした気持ちになる。ありがとうございます!

気づけばnoteを始めて3年目になる。記事の数は270を超えていた。

こんな、自分語りしかしていないnoteを誰かが読んでくれて、共感してくれたり、励ましてくれたり。なんて、素敵な世界なんだろうと思った。

自分が世界にことばを残すことで、誰かの心に届いて、温かいことばが返

もっとみる

将来のために頑張り続けてたけどその将来っていつ来るんだっけ?

すっっごく、無気力に襲われるような出来事があった。

信用してた人に、騙されそうになっていたのだ。
厳密にいうと、まだ騙されたわけではないし、何か言われたわけでもない。

でも、その団体が、いろんな人をたくさん巻き込んできた(悪い意味でも)ということを、知ってしまった。気づいてしまった。

騙される前に気づいたからよかったけれど、なんだか、何を信じていいか、どこに向かっていけばいいのかわからなくな

もっとみる
「今」と目の前の人を大切にするために料理をしよう

「今」と目の前の人を大切にするために料理をしよう

先日、こんなnoteを書きました。

「将来のため」という思考に縛られて、「今」を犠牲にしがちだった私。
葛藤する出来事が色々とあって、もっと「今」を生きようと考え方を変える転機がきました。

もちろん将来のために頑張ることが大事なことには変わりありません。
ただ、つい将来のことばかり考えてしまう私だからこそ、もっと意識的に「今」に目を向ける必要があると考えた次第です。

振り返ると、「将来」に縛

もっとみる