キャットファイブ

競馬が好きなので、競馬に関する思いつきや予想をツラツラとマイペースで書いていきたいです。

キャットファイブ

競馬が好きなので、競馬に関する思いつきや予想をツラツラとマイペースで書いていきたいです。

最近の記事

9/30キャットファイブの競馬予想

阪神1 ミグラテール前走は着順はいまいちだけど、タイトな競馬を経験できたことは大きいのでは。 二角、四角とプレッシャーのかかる競馬を強いられた。二角でも怯まずついていけたし、四角は惨敗の流れにも見えたけど、直線は盛り返す。 逃げる競馬ができるかはわからないけど、逃げたら面白そう。番手でも前走の経験からやれてもいい。 阪神6 シゲルオトヒメ以前はこのクラスでもう少しやれていた。前走は勝ち馬が強すぎたし、上位の3歳もいい面子。 今回は3歳勢は前回に比べると落ちる感じはあるし、前

    • 9/23キャットファイブの競馬予想

      ここ何週かはnote予想するほど時間なく…。それでも先週は悪くなかった。 今週は時間が取れた!当てたいね! 阪神1 ザロック前走はダートで変わり身。前半速めの流れを追走できたけど、1000m過ぎてからの捌きがぎこちなくチグハグ。直線も少し判断の遅れがあったように見えた。 まだ勝ててない騎手だし、遠慮や迷いがあったかも。今回も減量起用。思い切り乗れたら。 阪神3 オイデレオ前走は前半から力み気味。それでも直線は見せ場。折り合えて運べれば、直線はもう少し脚を使えると思うので。

      • 8/20キャットファイブの競馬予想

        小倉3 トゥルーサンライズ前走は初ダートとしては悪くはなかった。後半が速くなるレースだったので、少し速い脚が足りなかったかも。 ダートは基本はバテ合いレースなので、そういうレースであれば浮上の余地はありそう。 小倉4 イナウィンク単純に前走の内容から減量なら馬券内には届いてもいいはずで。それに減量を活かせる騎手だとも思うので。 小倉7 メイケイバートン前走は久々でもいい内容。前半少し力んだのもあった。二戦目の上積みとスムーズに周ってこれたらチャンスあっても。 小倉8

        • 8/13キャットファイブの競馬予想

          札幌2 パープルアドミラルもう少しやれるはずと思って買い続けてた馬だけど、どこかイマイチ。あと一押しがあれば馬券内に届きそうではあるんだけど。 この馬のベストパフォは阪神での一戦。東京でもコーナー押し上げれてたように、ひょっとすると大きいコースのほうが合うのかも。 札幌ならコーナリング性能はそんなに問われないので、うまくスピードに乗せて四角に入れたら。 札幌3 ハットグットゲット未勝利なら馬券になる力はある馬。ただ展開にもよるところはある。キレる脚はないので、前々で積極的に

        9/30キャットファイブの競馬予想

          8/12キャットファイブの競馬予想

          札幌1 サウンドノバ前走はレースが動き出したところを一緒に外から動き出す。末脚が鈍ることなくジワジワ伸びる。 初戦としてはいい内容だった。パンパンの良馬場でどうかも末脚は上位ではありそうなので、馬券内には。 札幌3 メイショウコウランスタートが決まってもう少し前で競馬ができればチャンスはありそう。 鞍上も強化されるし、その手綱捌きにも期待。 札幌12 テーオーヴァイナー前走はレースが外から流れ出してたのもあって、内でうまく流れに乗れなかった。 それでも休養明けで以前より内

          8/12キャットファイブの競馬予想

          8/6キャットファイブの競馬予想

          ※札幌1 レイニングキャット今回も調教の動きはいい。調教からはもう少し走れても良さそう。前走も直線は追い出しが遅れ気味だったし、位置取りを微妙に悪くしていったレースだった。 もう少し前を取れそうな感じはするし、馬場が渋るのはこの馬に良さそう。 ※大幅馬体重プラスなので今回は見送り 札幌2 ルーラーリッチ前走は内で多少スムーズさを欠いたかもという競馬。今日のような馬場は合うと思うので、スムーズに周ってこれたら。 札幌4 ノッテルーナもう少し位置取りが良くなって欲しいところだ

          8/6キャットファイブの競馬予想

          8/05キャットファイブの競馬予想

          ※札幌3 アフターグロウ函館よりは札幌のほうが合いそう。東京でいいレースできてたし、それなら函館より後半に勝負がシフトしやすい札幌のほうが、より末脚が活きそう。 ※馬体重−10なので今回は見送り。 札幌6 オセアジェネシスダートは合わない。前走なんかは何故ダート1000を使ったのか意味がわからない。 新馬の内容は悪くなかったので芝戻りはいいと思うし、距離が若干長いかなとは思うけど、そこは直線の短さと平坦でカバーできないことはないと思う。使える脚は長くはないけど、先行抜け出し

          8/05キャットファイブの競馬予想

          7/30キャットファイブの競馬予想

          札幌2 イスラデルノルテスピードはある。前走も芝で前に行って0.3差。ダートで短縮してスピードを活かすのは良さそう。 元々スピードはあるので、この減量も効果が高そう。 札幌3 プロトカルチャー二走前の内容は悪くなかっただけに前走の敗因が不可解。 この馬は後ろからしか競馬できない馬ではないと思うので、馬任せで馬を動かせない騎手から乗り替わるのはいいと思う。 二走前のダートの走りを見る限り、ダートは合ってるはずだし、騎手変更で改めて。 札幌4 ブルーハートリリー前走も買ってい

          7/30キャットファイブの競馬予想

          7/29キャットファイブの競馬予想

          札幌2 シルバービスケッツ新馬の時に能力は少し見せてたんだけど、小さい馬だったので馬体重だったり気性の難しさだったりでなかなか成長曲線描けず。 前走は思いの外ついて行けたのに、三角モタモタしたのはもったいなかった。着差はあるけどついて行けたことは評価できるし、直線も脚を使えたのは良かった。 それに滞在がいいのか馬体重も増えた。これも良い材料。 ついて行けるようなら、馬券内の楽しみは出てくる。 札幌3 ドライカプチーノ前走を見た感じだと1F短縮は良さそう。近走これぐらいの距離

          7/29キャットファイブの競馬予想

          7/23キャットファイブの競馬予想

          札幌2 コウソクカナ二走前はまずまずの内容。何故か三浦騎手が四角すぐ直線向くところで後ろを確認しワンテンポ遅れるという失態をおかしたが、それでも直線は詰めてきた。 前走は速い馬場が向かなかったかも。 札幌3 リッスンアップ前走はコーナーで馬の走りがバラバラ。気性的に難しいところのある馬なので、この騎手変更は悪くなさそう。 川田騎手とは違うタイプだけど気性難の馬の扱いは上手い騎手だと思うので。 札幌4 メイショウウナバラ前走の内容は今までで一番良かった。速く流れた後半につい

          7/23キャットファイブの競馬予想

          7/22キャットファイブの競馬予想

          札幌6 ルヴェルリドーまぁ人気馬ですが…。前走はダートだし、二走前は馬場だったかなと。 三走前を見る限りは未勝利は当然勝っていい馬なので、不利や下手乗りがなければ勝負になるはずで。 札幌7 ファルマリン前走は些細ではあるけどミスや不利が三つほど重なった。そのミスが連動してる部分もあったので着順は仕方ない部分はある。 それでも大きく負けてるわけではないので、位置を取れるようであれば格上挑戦ではあるけど、やれてもよさそう。 ただ馬体重は最低でも微減、現状維持はしてもらいたいとこ

          7/22キャットファイブの競馬予想

          7/16キャットファイブの競馬予想

          中京3 シランケド新馬はスタート御せずで大きく出遅れ。ただそこからはコーナーの感じも良かったし、直線もそれなりに伸びた。 スタート五分の競馬を見てみたいし、鞍上強化なのでスタートうまく出してくれそうな気もする。 中京4 メイショウクーガー前走はラスト3Fが速かった。そういう流れを外枠からずっと外を回して直線を向く。上がりの速さに対応できなかったのもあるけど、外々を回されて脚が溜まっていなかったのもあったかも。 速すぎる上がりになるような展開でなければ、初戦の内容からもやれて

          7/16キャットファイブの競馬予想

          7/15キャットファイブの競馬予想

          函館2 チェイスザウェイ前走は直線少し前が壁になって追いづらい場面があった。 それと気性的に弱い面がありそうなので、馬具装着はいいかも。前走は前に行けたという面では収穫はあったので、チークの効果で気性面が補えれば。 函館3 マロンドレ馬場が悪くなるのはこの馬に味方しそう。前走を見ても時計の掛かる馬場が合ってそうな内容だったし、四走前からも馬場が渋るのは歓迎な馬だと思う。 函館10 カンティプール馬場が渋ってくれるのはいいと思う。ある程度人気してるダイムとは以前差のない競馬

          7/15キャットファイブの競馬予想

          7/08キャットファイブの競馬予想

          函館4 ヴァルカン前走の内容は川崎ではあったけど良かった。今度は再び中央に戻ってどうか?というのはあるし、距離も未経験。ちなみに産駒は距離延長は良くないし中距離実績がない。 ただ川崎の周回競馬をこなせたのなら、1200よりはこの距離のほうが合ってると思うし、前走の内容なら距離をこなせば通用しても。 函館6 クリノアグレッシブ前走は芝に戻して久しぶりにこの馬らしい末脚。芝のほうがいいと思うし、1200はこの馬には短いかなと。1400の内容は悪くないので、この距離をこなせたらや

          7/08キャットファイブの競馬予想

          7/02キャットファイブの競馬予想

          函館4 ケイアイメキラ前走も前半は掛かり通し。それでも折り合いがついてからは外を回して三着。負けて強しの競馬で勝つ力はあるので、後は折り合い。 函館7 ロイガヴェーグル気性に難がある。ただそれを出しながら未勝利も勝った。二走前も掛かりながらも着順はまとめた。 前走は馬体減の影響で見せ場なし。 今回は馬体重回復と折り合いと課題は多いが、その二つが叶えばこのクラスは通じる力はある。 函館9 テキサスフィズこの距離では実は短いんじゃないかと。この馬のベストパフォーマンスはカルネ

          7/02キャットファイブの競馬予想

          詳細予想 中京2R

          たまには掘り下げて予想を書いてみようかと。 まずなぜ中京2Rを選んだかというと、人気馬が怪しいから。 一番人気のアウロス 本調子であるなら当然これなんだろうけど、二走前の走りから考えると前走は着順は良かったけど内容は良くない。レース中に何があったわけでもなかったし、勝馬に離されすぎた二着。 馬体重減で調子を落としてる?と考える。牝馬でもあるし、夏に入って馬体重減→パフォ↓というのは嫌いたいパターン。 次に二番人気オシゲ 後方からしか競馬ができないし自力の差し脚で差し切るほどの

          詳細予想 中京2R