見出し画像

7/02キャットファイブの競馬予想

函館4 ケイアイメキラ

前走も前半は掛かり通し。それでも折り合いがついてからは外を回して三着。負けて強しの競馬で勝つ力はあるので、後は折り合い。

函館7 ロイガヴェーグル

気性に難がある。ただそれを出しながら未勝利も勝った。二走前も掛かりながらも着順はまとめた。
前走は馬体減の影響で見せ場なし。
今回は馬体重回復と折り合いと課題は多いが、その二つが叶えばこのクラスは通じる力はある。

函館9 テキサスフィズ

この距離では実は短いんじゃないかと。この馬のベストパフォーマンスはカルネアサーダの二着の時だと思ってて。
その後は能力だけで勝ってる印象。カルネアサーダの一戦からすると距離は延びても大丈夫に思える。
その前は1700でダメだったけど、調教や状態もあったのでは。
今回は3歳のいない限定戦。それなら既定路線組よりは条件変更組を狙いたくなる。

函館12 ビップアクア

前走は騎手のミスで惨敗。二走前にはこの距離の適性を示す競馬はできてた。
スタートさえ叶えばチャンスはあるはず。ただここ二走の騎手で出遅れ。今回も同じ松本騎手。騎乗技術がそもそも足りない可能性は大いにある。騎手で負けるという競馬にはなって欲しくはないが。

中京2 サンライズプラーナ

人気ですけど。前走も買っていたけど、直線で進路に迷いワンテンポ遅れる。その分鈍ってしまった。
スムーズに競馬ができれば。

中京4 エイシンセレナ

前走は掛かり通し。あれでは全く競馬にならない。直線も狭くなったのもあるかも。
調教の数字はいいので能力はありそう。前にでもいってプレッシャーの少ない競馬ができれば。減量なのもそういう面ではいい。

中京6 リュクスドレフォン

調教の数字は前走よりもしっかりと出てるので状態は上向きかも。
この騎手変更は良さそう。積極的に乗るタイプだし、状態が上がってるなら前で粘り込みがあっても。

中京8 ウォータールグラン

未勝利勝ちした時は上にいってもと思える競馬だっただけに、そこから低空飛行。
まだ本調子ではないかもだけど、前走に兆しはあったように思う。稍重の1400を33.4で逃げて0.7差。この数字なら1200で楽しみはありそう。
最近惨敗ばかりなので、プレッシャーの少ない競馬になればなおいいんだけど。

中京10 セグレドスペリオル

騎手込みで狙ってみたい。前走のような積極策はダート替わりになる今回にはいい面に作用しそう。
ダート適性がどうかがわからないが、適性さえあれば積極策と騎手の力で。

福島2 テルテ

大幅距離短縮。前に行けるかどうか何とも言えないけど行ければ。
騎手もこの枠で積極的に乗るだろうから、前目が取れたら短縮の効果が出ても。

福島9 エコロアイ

調教の数字が良くなってる。スピードはあるので短縮はいいし、状態の良さで存分にスピードを活かせそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?