見出し画像

7/30キャットファイブの競馬予想

札幌2 イスラデルノルテ

スピードはある。前走も芝で前に行って0.3差。ダートで短縮してスピードを活かすのは良さそう。
元々スピードはあるので、この減量も効果が高そう。

札幌3 プロトカルチャー

二走前の内容は悪くなかっただけに前走の敗因が不可解。
この馬は後ろからしか競馬できない馬ではないと思うので、馬任せで馬を動かせない騎手から乗り替わるのはいいと思う。
二走前のダートの走りを見る限り、ダートは合ってるはずだし、騎手変更で改めて。

札幌4 ブルーハートリリー

前走も買っていい思いをさせてもらったけど、まだ人気が上がりきってないので。
前走も二走前ほどではないけど騎乗ミス。勝負どころに向かうまでの動きがワンテンポ遅れたことで四角軽く閉められて勢いを少し殺す。
あれがなければ勝ち負けまであったと思えただけに。
今回もスムーズな競馬ができるかどうかだけ。 

札幌6 アッティラ

前走はスタート後手。前の組で決まった競馬で後方からよく追い込んできた。
スタート五分ならもっとやれてもいい。

札幌8 トリップトゥムーン

この馬は低速馬場、高速馬場、どちらがいいかと言えば高速馬場のほうがいい。
今の札幌は時計が速いし、この馬には向いてる。前走でもコーナーで動けてたし、ここも少し展開が味方してくれたら差し込んできても。

新潟3 バレーオブファイヤー

マイルから距離延長で内容が良くなったんだから、今回の距離も短いところよりいいのでは。
メンバーも混戦模様だし、軽量と内枠を活かして乗れたら。

新潟8 コンテナジュニア

新潟のコースはこの馬に合ってるような。消耗戦のような流れには弱いけど、新潟らしい直線で一脚使うような流れが合うと思う。
激しい流れになるようなメンバーではなさそうだし、そういう流れであれば。

新潟12 ミレヴィーナス

前走の競馬がちょっとよくわらない競馬。スタート悪くなかったのに、軽くぶつけられたのが原因かズルズル後退。でも四角から盛り返して直線脚を使う。
ぶつけられた程度が全然大したことなかっただけに原因はわからないけど、短距離であんな非効率な競馬をしての結果なら力はあるだろうと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?