見出し画像

8/12キャットファイブの競馬予想

札幌1 サウンドノバ

前走はレースが動き出したところを一緒に外から動き出す。末脚が鈍ることなくジワジワ伸びる。
初戦としてはいい内容だった。パンパンの良馬場でどうかも末脚は上位ではありそうなので、馬券内には。

札幌3 メイショウコウラン

スタートが決まってもう少し前で競馬ができればチャンスはありそう。
鞍上も強化されるし、その手綱捌きにも期待。

札幌12 テーオーヴァイナー

前走はレースが外から流れ出してたのもあって、内でうまく流れに乗れなかった。
それでも休養明けで以前より内容が良くなってた。減量起用で前進ありそう。

小倉7 ロットゥーラ

前走は一気に内容良化。前走は馬が良くなってたというよりは騎手がよく動かしたという印象。
今回も継続騎乗なのはいいと思う。前走よりもう一段上げる必要はあるけど、二回目でうまくいけば。

小倉8 プレイサーゴールド

前走は地方金沢ではあるけどブッチギリ。金沢の未勝利交流なのでレベルは南関に比べれば当然落ちるけど、それでも強い内容。金沢のA級の時計をものもしない勝ち時計。
それならば1勝クラスならすぐに勝てる。
今回は人気だけど、それでも甘いオッズに思える。

小倉11 ブラックアーメット

前走は1000m過ぎてから速くなるところを中団の少し離れたところからついていって、最後の直線もまずまずの踏ん張り。
この時期のオープンならやれていい。

小倉12 シュガーフロート

前走は1着馬との着差はあるけど2着馬とは0.4差。このクラスでは僅差の競馬ができていて目処は立っているので、減量起用で前進あるのでは。

新潟1 コスモビオラ

前走はスタート後手も二の脚で先団に追いついたのに、またそこから少し離され四角で少し差を詰め直線はジワジワと脚を伸ばす。
鞍上が下手に乗ったのがよくわかる騎乗なので、継続騎乗なら修正はしやすいのでは。
ただ柴田大知にそれをする能力は高くないのは痛いところ。

新潟3 ケイトポムドゥパン

初戦と違い二戦目はしっかりとついて行けた。ただ最内で意外と揉まれた競馬になった。少し窮屈になったりしたけど、直線は伸びずもバテず。
短縮は良さそうだと思うし、ストレスの少ない競馬ができれば初戦は直線の伸びが良かったので、脚は使えるかも。

新潟10 アンクロワ

このクラスはある程度目処は立ってる。前走も後ろからまずまずの脚。位置はもう少し取れたりもするだろうから、競馬はしやすそう。

新潟12 レジーナローズ

前走は地方とはいえ、いい勝ち方。ただ出遅れて後方からになったのは今回の新潟でどうかとは思うけど、勝ち方に余裕もあったので昇級でもやれる力はありそう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?