見出し画像

8/13キャットファイブの競馬予想

札幌2 パープルアドミラル

もう少しやれるはずと思って買い続けてた馬だけど、どこかイマイチ。あと一押しがあれば馬券内に届きそうではあるんだけど。
この馬のベストパフォは阪神での一戦。東京でもコーナー押し上げれてたように、ひょっとすると大きいコースのほうが合うのかも。
札幌ならコーナリング性能はそんなに問われないので、うまくスピードに乗せて四角に入れたら。

札幌3 ハットグットゲット

未勝利なら馬券になる力はある馬。ただ展開にもよるところはある。キレる脚はないので、前々で積極的に立ち回れって粘り込めるような展開が理想。

札幌6 トーホウキザン

前走はスタート後手、コーナーは一番外を回して内から膨らんでくる馬と競り合いながら大きく回る。
中京でそんな競馬はご法度という競馬だったので、それでもバテずにゴールしたことは評価。
スタートの悪い馬なので五分に出られたら。

札幌11 レッドベルオーブ

前走が強い競馬。内枠が四角では仇になり、絶好の手応えも待って進路変えるロス。そこからは直線だけで詰めてきたことを評価。
前走だけでは半信半疑だけど、一皮剥けた感はある。

小倉2 ヒットザフロント

前走は前半の入りが32.8の明らかなHペース。この馬自身も33.7で入ってる。開幕週と言えどもさすがに1400でそれは速く、それを7番手で追走して垂れなかった。
スピードに特化したレースを経験したことは、今回のこの夏の小倉にはいい経験になったのでは。
夏の小倉はとにかく時計が速いので、前走の経験が活きれば。

小倉3 ファイブレイナ

前走の感じだと距離は延びてもいけそうな感じ。道中はずっと促しながらだったし、後半は少し置かれ気味でも直線はなかなかの脚はで突っ込んできた。
河原田さんは荒削りだけど、追える騎手だと思うし継続騎乗に期待。

小倉11 ザイツィンガー

以前は短いところを使ってたけど、前回のレースで思ったのは、この馬は中距離のほうが合ってるかも、ということ。
前回は前にいって悪くない粘りだったし、今回も再度前に行ってマークが薄ければチャンスはあっても良さそう。
国分くんが前走を参考にしてれば前に行くと思うんだけど。で、国分が前を取れたらレースをコントロールする力があるので。

新潟2 イデアユウシン

前走は初めて前に行く競馬。新潟ならそれでいいと思うし、後ろからでも脚は持ってる馬なので。
大型馬なのは内田さんと合うし、再度新潟ならチャンスはありそう。

新潟6 ニシノメサイア

前走は福島のような小回りは合わなかったかも。東京では脚を使えてるので新潟のほうがまだマシかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?