見出し画像

7/29キャットファイブの競馬予想

札幌2 シルバービスケッツ

新馬の時に能力は少し見せてたんだけど、小さい馬だったので馬体重だったり気性の難しさだったりでなかなか成長曲線描けず。
前走は思いの外ついて行けたのに、三角モタモタしたのはもったいなかった。着差はあるけどついて行けたことは評価できるし、直線も脚を使えたのは良かった。
それに滞在がいいのか馬体重も増えた。これも良い材料。
ついて行けるようなら、馬券内の楽しみは出てくる。

札幌3 ドライカプチーノ

前走を見た感じだと1F短縮は良さそう。近走これぐらいの距離でしっかりと走れてるし、以前にも福島1800でいい競馬してることからも、ローカル1800はベターなんだろうなと。
内枠なのでうまく枠の利を活かせたらチャンスはありそう。
       ↑
てっきり1800だと思って予想してました。2000でした…。てことなので、評価は一枚落ちます。それでも三着は狙える馬であるとは思うので、中穴ぐらいの人気ですし、予想としては消しません。
乗り方一つでこなせると思います。

新潟2 タガノトラリア

前走がなかなか酷い騎乗だったので。スタート悪くなかったのにいつの間にかほぼ最後方。四角で進路選択の判断遅く半歩遅れる。直線突っ込んだところで狭くなり躊躇。
下手に乗るにはこう乗るんです、という見本のような騎乗。
後は人気馬が怪しいのもあって。アクエリオンは初出走で纏めたのは確かだけど、インベタの競馬でその割に最後の伸びは物足りず。
ステラデルシエロは新潟外回りが合うか疑問。小回りベターなタイプに見える。
団野くんに乗り替わりで、そんな下手な騎乗にはならないと思うので、人気では一番信頼できそう。

新潟7 オースピス

この馬は恐らく内枠が苦手。前走も内で少し力みながら走ってた。最後はその影響で垂れたけど、力んで走ってた割には悪くない粘り。
今回はこのぐらいの枠はいいと思うし、継続騎乗で馬の特徴を掴んでるだろう菅原騎手が上手く乗ってくれれば馬券内のチャンスはある。

新潟10 クリーンドリーム

スタートが課題。スタート五分に出られたら。二走前の新潟は出遅れ外枠ゆえの競馬になってしまった。外々を回らざるを得なかったし、四角はさらに外に押し出される感じ。着順ほど悪い競馬ではない。
スタート出て中団ぐらいを取れて四角をうまく回れたらチャンスはあってもと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?