見出し画像

皿洗いが1番大事じゃないかな。

食事をする際はお皿に盛り付けて提供する。

これは家庭でも飲食店でも変わらない。

めんどくさいからって、机の上にそのままご飯やおかずを載せることはまずない。


僕は食事において、1番大切なのはお皿がキレイなことだと考える。

盛り付けが大事だろうって思う人もいるだろう。

確かに、盛り付けが下手くそだったら食べる気は減る。

素晴らしい盛り付けだったら、これは美味そう!インスタ映えしそう!と感じて写真撮影することだろう。

盛り付けがキレイだと気分も上がる。

その食事が一段と楽しく、美味しく感じる。

でも、盛り付けって、お皿がキレイだからできるのではないだろうか。

特に飲食店の場合、お皿が汚いとお客様こらクレームが入ったりする。

そういったクレームが来ないためにも、お皿が汚い状態で家族や友人、お客様に食事を提供しようと思わないはず。

お皿がキレイな状態だから、盛り付けをすることができ、映えるのではないだろうか。

お皿がキレイだから提供できる。

だからこそ、食事を終えた後の皿洗いは1番大切。

そこが丁寧にできるかどうかが食事の鍵を握っている。

皿洗いは面倒くさいと感じて、後回しにしてお皿を水につけたりしないと、汚れがこびりついてしまう。

それを落とすのは時間がかかる。


でも、最近そういった汚れを落とせる洗剤が出たらしい。

時間が経っても簡単に汚れが落ちるそうだ。

食後すぐに洗わなくても汚れを落とせるようになった時代。

そんな時代に生まれたことに感謝したい。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?